ホーム
>>
RSSセンター
>>
吉と出るか?バッテリー交換 その1
()
吉と出るか?バッテリー交換 その1 (2016/12/4 16:12:22)
「石垣情報」をぽちっと押して、石垣島パラグライダーを応援してください!!
にほんブログ村
RSSセンター
メイン | 簡易ヘッドライン |
吉と出るか?バッテリー交換 その1 (2016/12/4 16:12:22)
12月2日(火) 北東13m、くもりのち雨。
旅行中に、ブログをアップする時間もあるだろうと、
わざわざパソコンを持って行ったのに、
バッテリー残量が80%もあるのに、いきなり電源が切れてしまう。
何回か充電して繰り返してみても同じで、
バッテリーの寿命がきたらしい。
何もこの時でなくてよかったのに、WIFIなかったりバッテリー切れたり、
全然役に立たなかったなあ〜。
6年目、毎日使用しているんだからもう潮時、とも言われるけど、
まだ使っていて困る事がないので、バッテリーだけ交換することにした。
Mac Book Air Mid2012
機種を確認して、交換の手順が詳しいサイトを発見。
こちらからどうぞ
「A1405」と書かれたバッテリーを探せばいいらしい。
サイトで紹介されていたAWorldPlus社の互換品は売れ切れ。
検索すると他者メーカーの物もありますが、
どれも評価が一長一短。製品に当たり外れがあるのかも〜〜?
なぜか少しだけ高めのTKM社の物を購入。
評価が1件しかないのに、今思うとどーしてこれ選んだか思い出せない〜。
Amazonでのバッテリー検索は こちらからどうぞ。
とりあえずやっと届いて今日おとうが交換してくれる予定だった。
だがしか〜し、付属品の工具が「で〜やし〜(すごく安物の意)」すぎた!
口コミにはまったく問題なしもあったけど、
付属品が役に立たなかったとのコメントもあり、
悪い方に当たったのか、バッテリーは大丈夫〜〜?
とにかく小さなネジなので、がっつりグリップせず、
ネジ山壊しそうとの事で断念。
石垣島では手に入らないため、再度アマゾンで購入する羽目になりました。
後からもう一度バッテリーを検索してみたら、
他のメーカーもあるし、工具なしで安いのもあったので、
工具は別に買えば良かったかもしれません。
購入考えている方は、じっくり選んでくださいね〜〜!
とりあえず、交換してどうなったか、続きは後ほどアップします。
旅行中に、ブログをアップする時間もあるだろうと、
わざわざパソコンを持って行ったのに、
バッテリー残量が80%もあるのに、いきなり電源が切れてしまう。
何回か充電して繰り返してみても同じで、
バッテリーの寿命がきたらしい。
何もこの時でなくてよかったのに、WIFIなかったりバッテリー切れたり、
全然役に立たなかったなあ〜。
6年目、毎日使用しているんだからもう潮時、とも言われるけど、
まだ使っていて困る事がないので、バッテリーだけ交換することにした。
Mac Book Air Mid2012
機種を確認して、交換の手順が詳しいサイトを発見。
こちらからどうぞ
「A1405」と書かれたバッテリーを探せばいいらしい。
サイトで紹介されていたAWorldPlus社の互換品は売れ切れ。
検索すると他者メーカーの物もありますが、
どれも評価が一長一短。製品に当たり外れがあるのかも〜〜?
なぜか少しだけ高めのTKM社の物を購入。
評価が1件しかないのに、今思うとどーしてこれ選んだか思い出せない〜。
Amazonでのバッテリー検索は こちらからどうぞ。
とりあえずやっと届いて今日おとうが交換してくれる予定だった。
だがしか〜し、付属品の工具が「で〜やし〜(すごく安物の意)」すぎた!
口コミにはまったく問題なしもあったけど、
付属品が役に立たなかったとのコメントもあり、
悪い方に当たったのか、バッテリーは大丈夫〜〜?
とにかく小さなネジなので、がっつりグリップせず、
ネジ山壊しそうとの事で断念。
石垣島では手に入らないため、再度アマゾンで購入する羽目になりました。
後からもう一度バッテリーを検索してみたら、
他のメーカーもあるし、工具なしで安いのもあったので、
工具は別に買えば良かったかもしれません。
購入考えている方は、じっくり選んでくださいね〜〜!
とりあえず、交換してどうなったか、続きは後ほどアップします。
「石垣情報」をぽちっと押して、石垣島パラグライダーを応援してください!!
にほんブログ村
execution time : 0.004 sec