ホーム
>>
RSSセンター
>>
PCケースはいかがでしょうか〜〜?
()
PCケースはいかがでしょうか〜〜? (2016/12/7 22:25:53)
RSSセンター
メイン | 簡易ヘッドライン |
PCケースはいかがでしょうか〜〜? (2016/12/7 22:25:53)
12月6日(火) 北東12m、くもり。
昨日とうってかわり、北風が少し冷たい1日。
前回娘にバッグを作ったけど、あまり使ってくれていない様子。
欲しがってたものとイメージが合わなかったか〜〜。
難しいところ。
「PCケースなら毎日使うよ〜〜」と言ってたので、
自分のPCケースもボロボロになったのを機に、
これをほどいてつくり方を研究。
いざ製作してみました〜!
またもや石垣島には60cmファスナーや太めのバイヤステープが手に入らず、
ネットで注文したものが今日ようやく届いたので。
まずはお試しにわたしのから。
(娘のオーダーはマリメッコなので、失敗したら高くつく〜!)
まあ、真四角なので簡単なんですが、
ただ、芯地の厚みをどうするかで悩むところ。
とりあえず、裏表に厚手コットンを貼り付けてみた。
ぬお〜〜〜!
バイヤスを巻くところ、厚みがありすぎて縫いにくい〜〜!
がっつり抑えながら塗っていたら、手がつる〜〜!!
家庭用ミシンの限界に挑みましたが、縫い目もひどかった。
裏側で見えないから、まあ、いいや。
完成〜〜〜!
抹茶の無地部分が広すぎて、ちょっと渋いかなあ。
あ、サイズもギリギリすぎて、きつい〜〜、、、
ということで、失敗を踏まえ、娘の物に取り掛かります。
生地置いてみただけでかわいいなあ〜〜。
2度目は慣れたもので、スイスイやりすぎて間違えるという、、、
ほどいて縫い直しでひゃ〜〜!でしたが、
すぐに欠けてしまう慎重さを取り戻して、リスタート。
試作品は分厚すぎたので、コットンは表側のみ、裏はダンレーンを使用。
このため、かなり縫いやすくなり、裏側バイヤステープも綺麗に始末できました。
サイズはもちろん少しゆったりめに。
バイヤステープが足りなくなってしまったが、ボロケースの物を再利用。
ほどいて良かったわ〜。
そして完成〜〜!!んん〜〜〜充実感。
Lineで見せたら、息子も欲しいって!笑
君の好きそうな生地があるかしら、、、
でも、使ってくれるなら作るよ〜!!
「石垣情報」をぽちっと押して、石垣島パラグライダーを応援してください!!
にほんブログ村
昨日とうってかわり、北風が少し冷たい1日。
前回娘にバッグを作ったけど、あまり使ってくれていない様子。
欲しがってたものとイメージが合わなかったか〜〜。
難しいところ。
「PCケースなら毎日使うよ〜〜」と言ってたので、
自分のPCケースもボロボロになったのを機に、
これをほどいてつくり方を研究。
いざ製作してみました〜!
またもや石垣島には60cmファスナーや太めのバイヤステープが手に入らず、
ネットで注文したものが今日ようやく届いたので。
まずはお試しにわたしのから。
(娘のオーダーはマリメッコなので、失敗したら高くつく〜!)
まあ、真四角なので簡単なんですが、
ただ、芯地の厚みをどうするかで悩むところ。
とりあえず、裏表に厚手コットンを貼り付けてみた。
ぬお〜〜〜!
バイヤスを巻くところ、厚みがありすぎて縫いにくい〜〜!
がっつり抑えながら塗っていたら、手がつる〜〜!!
家庭用ミシンの限界に挑みましたが、縫い目もひどかった。
裏側で見えないから、まあ、いいや。
完成〜〜〜!
抹茶の無地部分が広すぎて、ちょっと渋いかなあ。
あ、サイズもギリギリすぎて、きつい〜〜、、、
ということで、失敗を踏まえ、娘の物に取り掛かります。
生地置いてみただけでかわいいなあ〜〜。
2度目は慣れたもので、スイスイやりすぎて間違えるという、、、
ほどいて縫い直しでひゃ〜〜!でしたが、
すぐに欠けてしまう慎重さを取り戻して、リスタート。
試作品は分厚すぎたので、コットンは表側のみ、裏はダンレーンを使用。
このため、かなり縫いやすくなり、裏側バイヤステープも綺麗に始末できました。
サイズはもちろん少しゆったりめに。
バイヤステープが足りなくなってしまったが、ボロケースの物を再利用。
ほどいて良かったわ〜。
そして完成〜〜!!んん〜〜〜充実感。
Lineで見せたら、息子も欲しいって!笑
君の好きそうな生地があるかしら、、、
でも、使ってくれるなら作るよ〜!!
「石垣情報」をぽちっと押して、石垣島パラグライダーを応援してください!!
にほんブログ村
execution time : 0.004 sec