ホーム >> RSSセンター >> 徹底的マシーン、ただしスイッチがわかりづらい。

RSSセンター

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link ()

feed 徹底的マシーン、ただしスイッチがわかりづらい。 (2016/12/9 12:00:00)
12月8日(木) 北東11m、くもり。

予報は昨日より弱くなりそうだったのに、朝から強風。
なかなか収まらない12月です。

今のうちに年末の掃除などを少しずつと、出ました!
高圧洗浄機〜〜!
石垣島の家庭には一家に一台必要だろう。



高温多湿でカビるのは、コンクリート。
塀や、庭の犬走りとか、なんか汚いな〜と思うとカビてるんですね。
家の周りじゅうなので、けっこう時間がかかります。
これを徹底的にやっつけてくれるのが、おとう〜〜!

なかなか腰が重いんですが、動き出すとすごい威力を発揮する!!
やる気スイッチさえ見えるところにあれば、、、コソコソ

わたしの頭には「徹底的」という概念が欠落してるんで、
すぐに「これくらいで、、、」と許しちゃうんだなあ。

さてさて、ほとんど1日かけて終了。
眩しいぐらいに綺麗になります。いや、ほんと!

ビフォー


アフター


ビフォー


アフター


この勢いで、道路の植栽にはびこっていた雑草を一掃。
球根の花や、ニチニチソウが時々咲くんで、
雑草だけちょこちょこ取ってたんですが、
一掃して丈夫な植物を綺麗に植栽すると、雑草が生えてこないんですよね。

ビフォー(もっと生い茂ってたけど)


アフター


腕力も要るし、何より出てくるでっかいサナギに絶句!
いや〜〜、助かりました。

ニンニクカズラがそろそろ終りそうなので、
下にベゴニアを植えました。
冬はこればっかりになるので好きじゃなかったんですが、
つまり環境に強く、安くて失敗しないわけで、
綺麗に咲いてくれれば十分ですね。



もう少しお天気が良くなるかと思いきや、時々小雨がパラパラ。
明日は晴れますように〜〜。

「石垣情報」をぽちっと押して、石垣島パラグライダーを応援してください!! にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 石垣(市)・石垣島情報へ
にほんブログ村


execution time : 0.005 sec