ホーム >> RSSセンター >> 日本は民主主義じゃないの?

RSSセンター

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link ()

feed 日本は民主主義じゃないの? (2016/12/28 16:09:41)
12月27日(火) 北東16m、曇り時々小雨。

昨日、最高にワクワクのフライトを楽しんで家に戻ると、
最高にショッキングなニュースが飛び込んできました。

「石垣市長が自衛隊配備を受け入れ表明!」

配備予定地の住民との話し合いに応じていなかった市長が、
ようやく住民の意見を聞く場を設けることになっていたのに、
まだそれさえ行われる前に、奇襲攻撃のように記者会見を開いたそうです。

なぜ年末も押し迫る、慌ただしい今なのか?
まるで誰かに脅され急かされているようにしか見えないよ、
なんて、うがち過ぎな見方をしてしまった!

中国が日本を侵略する危険性を訴える市長、与党市議たちだが、
なぜ中国が、貿易国である日本を侵略するわけ?

日本が大好きな裕福層たちが、日本の物、場所、土地を求めているのに、
それらすべてを凍結させてしまう侵略など、喜ぶはずもなく
そんな政策を後押しするわけがない。

戦争すれば自国も大量の兵器を使い国益が消耗するから、
このまま経済発展してた方がよっぽど日本をしのぐ大国になっていく。

尖閣で小競り合いをしているのは、漁船や警戒船であり、
時々脅して軍隊を散らすかせるのは、
侵略戦争をするためでなく、
13億の人口を抱える大国がうまく立ち回る巧妙な作戦でしょ。

なぜデメリットにしかならない日本に侵略をするのか?

ちゃんと理屈をつけて述べてほしい。

基地に暮らす沖縄県民がどれだけ苦しんでいるか、
これを石垣島にも後世に残す選択をするのなら、
どんな罵声を浴びようとも、それが大切なのだと、
市民に粘り強く説得して、
民意を得たうえでやるべきではないのか!

市長選で是非を問うてもいないこと。
今回の市長の意見は市民の意見を代表するものではない。

民主主義(みんしゅしゅぎ、デモクラシー、英語: democracy)とは、
国家や集団の権力者が構成員の全員であり、
その意思決定は構成員の合意により行う体制・政体を指す。


だって、全然そうじゃないでしょ〜〜?

もっともっといろんな人の意見が表に出てくるよう、
自分にできる事をしていくしかない。
そして同じ気持ちの人たちと繋がりたい。

「石垣情報」をぽちっと押して、石垣島パラグライダーを応援してください!! にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 石垣(市)・石垣島情報へ
にほんブログ村


execution time : 0.004 sec