ホーム >> RSSセンター >> ダンボール薫製機、作ってみました〜!

RSSセンター

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link ()

feed ダンボール薫製機、作ってみました〜! (2017/2/12 12:49:02)
2月10日(金) 北東13m、くもり。

今日はこの冬一番の寒さ、12度まで気温が下がりました。
寒かったな〜〜。

先日fbで紹介されてたリュウキュウツチトリモチ、
丸ちゃんに見せてあげようと、散歩も少し遠出してみた。

ほんとは12月が時期なんだけど、
今年は暖かくて開花が1月までずれ込んでるようで、
もしや、まだ見れたりして〜〜と淡い期待。

でも、やっぱり遅かった〜〜!!
花弁が黒ずんでました〜〜。しょぼ〜ん。



時々ブログでご紹介しているこの親指大の花、(きのこではない)
満開の時はこんな色して可愛いのだ〜〜。



白い真珠のネックレスみたいのが雄花。
雌雄同株で、雌花は極微小で、真ん中ピンクの頭に密生して咲いているらしい。
クロヨナやオオバギなどの植物に寄生して咲くのだけど、
その生態にはまだまだ謎が多いのです。

ものすごい群生していたので、来年は時期を逃さないようにします!

そして家の戻ると、、、
ダンボール薫製機が仕上がっておりました〜!



え?煙突なんて付いてたかな〜〜。

やっぱ煙突は塞がれました。笑

仕込んでおいたベーコンに、味付き温玉、鶏肉、チーズ、マグロまで!



ああ、今宵もアルコールがススム〜〜!
あ、いや、これは明日のヤエスカの集まりのためのご馳走だったはずよね〜。

教育の日の功労賞をみんなでお祝いする予定。
丸ちゃんがお取り寄せ牡蠣頼んでくれてるんです〜〜。

その前に今日大城は、月1回の同級生の集まりで、
みんなが大大城のためにお祝い会をしてくれたそうで、
お花までいただいちゃいました。なんかすごいですね〜〜!



「石垣情報」をぽちっと押して、石垣島パラグライダーを応援してください!! にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 石垣(市)・石垣島情報へ
にほんブログ村


execution time : 0.005 sec