ホーム >> RSSセンター >> 明石小学校、卒業記念フライト!

RSSセンター

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link ()

feed 明石小学校、卒業記念フライト! (2017/3/18 7:30:15)
3月16日(木) 南南東3m、雨のち晴れ。

穏やかな風予報で、昨日の予約を今日にずらしたお客さま。
なんと、まさかの雨が来た〜!

雨は通り過ぎる予報なので、1時間遅らせていただいてスタート。
風が弱いけれど、なんとか頑張っていただきましょう〜〜!

みんな野球部だったとのことで、
わたしたちのレクチャーどおり、リラックスして駆け抜けてくれたため、
風が吹くのを待ち待ちしながらも、皆さんばっちり飛べました〜〜!!



みんな大感激〜〜!!



その後は風が吹きはじめ、順調にフライト。
昼からうそのように晴れてきて、待望のコンデションになっちゃいました〜〜!

ダイビングショップのお兄ちゃんたち、
パラグライダー面白すぎ〜〜〜!って、来年は働きにきてくれるそうです。笑



海が綺麗すぎて、ジェットコースターが面白すぎて、
今日のお客さんたちのリアクションが絶叫的で楽しかった〜〜!







M子さんも今日は穏やかな山飛び。
K田さんがお手本で飛び立ちましたが、
山飛び慣れしているM子さん、弱いリッジをうまく掴んで、いつまでも〜〜。
K田さんの方が先に降りちゃいましたね〜〜。



校長が来て3時頃の2本目、さらに風が弱くなったようでしたが、
ブローが入り始めたのか、浮きは良くなり、
大城、RYOさん含め、4名で安良崎先端まで自由に飛べるようになり、
校長は500mぐらいまで上げていました。さすが!

ラストは明石小学校の卒業生たち。
卒業記念で先生がぜひとも子供たちを飛ばしたい!!と、
突然の連絡。風が良かったので快諾でしたね〜。





5年生2名含めた6名。

女子たちが怖がって、飛ぶ前に涙も雨壁ていましたが、
飛び立つやいなや、きゃっぽ〜〜!って、手を振ってる!
ぐるぐるジェットコースターも激しいじゃないの??

「すっごく楽しくて、泣いて損しました。また飛ばせてください!」だって。笑

はにかみやさんたちでしたが、
最後に一人づつののお礼の言葉が立派すぎて、
お母さん、涙ぐむわ〜〜。



沖縄の人たちはいろいろなところで挨拶する機会があって、
どの人も即興でほんとに上手に挨拶するんですが、
子供の頃から、培われていますね〜〜!
ご卒業おめでとうございます!


「石垣情報」をぽちっと押して、石垣島パラグライダーを応援してください!! にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 石垣(市)・石垣島情報へ
にほんブログ村


execution time : 0.004 sec