ホーム >> RSSセンター >> 平和の海国際Peaceキャンプ!

RSSセンター

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link ()

feed 平和の海国際Peaceキャンプ! (2017/4/22 8:08:00)
4月20日(火) 南西7m、晴れのち曇り時々雨。

今日も晴れていましたが、西の空はどんより雲。
南西風が強いためフライトはキャンセルでした。
あの雲の動きでいつでも大雨が降りそうな気配でしたが、
なんとか夕方までもってくれました。

さてさて、この夏、「平和の海国際Peaceキャンプ」が石垣島で開催されます。

今回で4回目となるこの企画
韓国、沖縄辺野古、そして昨年は台湾と場所を移し、
今年は石垣島へとリレーが繋がりました。
国境を越え、東アジアの人々が非武装平和三角地帯を作り、
国際交流、平和交流、文化交流を行い、
世界に平和を発信しよう!という試みです。



8月16日~8月20日
募集人数:70人
参加費:25,000円
(5日間の食費、宿泊費、施設使用料、島内移動費を含む)

参加申し込みはfacebookより行えます。

なりゆきでわたしも準備委員として参加させていただきま〜す!
(当日参加は無理そうですが、、、)

作戦会議はいつもお世話になっているカフェタニファさんで。
ここはいろんな人種、多趣味な人たちが集まる秘密基地みたい。
スペイン語講座、ウクレレ教室、ライブ、なんでもござれである。
オーナー奥さん、ふささんの笑顔に癒され、常連さんがいっぱい〜〜!



初会合で内容を聞いたら、かなり大変なプロジェクトなのに、
まだほとんど何も決まってなく、スタッフもこれから集めるとのことで、
台湾開催に参加した実行委員長のEさんが一人奮闘している感じ。

わたしがメーリングリストと名簿を作って皆が繋がったあと、
参加できぬ間に2回目会合が開催され、
そこで役割やスケジュールなどの段取りがかなり具体化されるという、
なかなかスピーディな展開に。
さすが若者たちは違うな〜〜とエネルギー感じますね〜!

皆やりたいこと、伝えたいことがちゃんとあって、
そのために動いてくれる人を探す、集う、決める。
こんな企画は初めてなので、人生の勉強をさせてもらってるみたい。

アジアの国々の若い世代が繋がろうなんて、
お母さん世代は応援したくなっちゃうよ!

もちろん年齢は問わずの企画ですので、
興味のある方はキャンプ参加、スタッフ参加どちらもOK!
飯炊き係も絶絶賛募集中です!

これからどんなことになるか、ワクワクが増えました!!

「石垣情報」をぽちっと押して、石垣島パラグライダーを応援してください!! にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 石垣(市)・石垣島情報へ
にほんブログ村


execution time : 0.005 sec