ホーム
>>
RSSセンター
>>
デザートが大盛り
風と雲と
(2025/5/1 10:06:55)
デザートが大盛り
(2017/5/23 2:37:26)
RSSセンター
メイン | 簡易ヘッドライン |



つづきのつづき。
さて県道58号に入って登り返しますよ。
こっから山に入りますよ
路面が悪い・・・
この写真はましな方だ。この後結構ガレっぽくなる。
未舗装以上、舗装未満って感じ?だ。
まあとにかく気を使いながら走った。
でも横の川がご褒美だった。
なんかスライダーできそう
遠くに滝も見えましたよ
で、遠回りさせられると
R158まで抜ければもう少しだ。
が実は国道に出てからが長いんですけどね。
この橋の所に謎の滝が
日も暮れ始めましたが棚田ゾーンに心も和む。
棚田の所は左。
その下の写真の分岐も左。
うん?左??
未舗装じゃねえかw
あと少しなのに・・・。
シクロクロスww
いや完全にマウンテンレベルwww
結構な斜度だったしガレまくりだったけど、乗って下ってやったぜ。
ミシェランタイヤの耐パンク性が強靭なので何とかなったのでした。
そして県道158号まで出てきました。
あの後ろの白い麓まで戻らないといかんのか・・・。
難儀な^^;
こりゃ明るいうちには戻れんな・・・
こっから2時間位かかったっけか?
20㎞位ずっと登りだったしね。
それはいいとして・・・
真っ暗で怖かったのでした。
だって街灯も何もないんだもん。
最後の平湯ゲートに向かう所なんて車も何も通らない
真っ暗闇。
熊が出たら大変な事になると想像すると。。。チビッタ。
20時半ちょっと前に帰還 おつでした
で、平湯に日帰り温泉だ。
の筈でしたが時間が・・・
仕方が無いので松本の健康ランドまで足をのばしましたとさ。
お値段がリーズナブルでした
平湯~奥穂高周辺地図
さて県道58号に入って登り返しますよ。

こっから山に入りますよ

路面が悪い・・・
この写真はましな方だ。この後結構ガレっぽくなる。
未舗装以上、舗装未満って感じ?だ。
まあとにかく気を使いながら走った。
でも横の川がご褒美だった。



なんかスライダーできそう

遠くに滝も見えましたよ

で、遠回りさせられると
R158まで抜ければもう少しだ。
が実は国道に出てからが長いんですけどね。


この橋の所に謎の滝が
日も暮れ始めましたが棚田ゾーンに心も和む。
棚田の所は左。
その下の写真の分岐も左。
うん?左??



未舗装じゃねえかw
あと少しなのに・・・。

シクロクロスww
s.jpg)
いや完全にマウンテンレベルwww
結構な斜度だったしガレまくりだったけど、乗って下ってやったぜ。
ミシェランタイヤの耐パンク性が強靭なので何とかなったのでした。
そして県道158号まで出てきました。
あの後ろの白い麓まで戻らないといかんのか・・・。
難儀な^^;

こりゃ明るいうちには戻れんな・・・
こっから2時間位かかったっけか?
20㎞位ずっと登りだったしね。
それはいいとして・・・
真っ暗で怖かったのでした。
だって街灯も何もないんだもん。
最後の平湯ゲートに向かう所なんて車も何も通らない
真っ暗闇。
熊が出たら大変な事になると想像すると。。。チビッタ。

20時半ちょっと前に帰還 おつでした
で、平湯に日帰り温泉だ。
の筈でしたが時間が・・・
仕方が無いので松本の健康ランドまで足をのばしましたとさ。

お値段がリーズナブルでした

平湯~奥穂高周辺地図



execution time : 0.005 sec