ホーム >> RSSセンター >> それは大トロの如く

RSSセンター

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link 風と雲と 風と雲と (2024/12/24 14:07:52)

feed それは大トロの如く (2017/5/23 2:04:24)
続きです。

登ったらお昼のつもりでしたが、まだちょいと時間が早いか。
じゃあ少し散策しましょうかね、周辺を。
20170518 (57)
ま・魔王岳??

何だろうね、ドラクエのボス的な何かがいそうな名前ですが、
とりあえず登ってみましょう。
畳平と鶴ヶ池を綺麗に見渡せます。
20170518 (58)
あら?いいじゃない

恵比須岳と亀ヶ池を眺める。
うん?恵比須岳の斜面をよく見るとシュプールが!?
え?ここ滑ったの??
クレイジーですね^^;
20170518 (59)
20170518 (61)
写真じゃ分からないけどスンゴイ角度なんだが

で、魔王はいなかった。
分かりやすくゾーマとかいて欲しかったところ。
南東を見るとエコーラインへの道が見えた。
あそこは通れなかったけどね。
20170518 (64)
20170518 (66)
雪壁地帯を上から見下ろしたり

さ、じゃあお昼にしましょう。
去年は売り切れで食べられなかった飛騨牛カレーを(大盛りで)。
ノーマルカレーだったからね、昨年は。
やっぱ肉が美味かったのでした^^
20170518 (69)
( ゚∀゚)o彡゚飛騨牛!飛騨牛!

よし帰るよ。
下りは写真いっぱいで!
で、早速雪壁をね。
さっき魔王岳から見下ろしたところね。
20170518 (70)
ここが一番高かったか

まあ、回廊ってほど長くはないんですがね。
それとちょっと覗いてみたエコーライン方面。
20170518 (74)
回廊感はこっちの方があるね

乗鞍って言えばここでしょ!
20170518 (78)
20170518 (80)
20170518 (81)
写真ばっかで進まない^^;

夫婦松までおりてきた時には、少し視程も伸びて。
20170518 (89)
20170518 (88)
奥穂高方面はまだ雲が厚かった

とまあ、ゴキゲンで下ってきたら写真の数がもの凄い事になっていて、
気がついたら平湯ゲートに戻ってきていた。
やっぱ乗鞍は良かった!2,700mの絶景はココだけの唯一ですからね。
だけど、
だけどね、
もう少し走りたいかな。
乗鞍は 極上の大トロ に譬えよう。
だけど一皿2カンじゃあお腹膨らまないよ^^;

よし、オーダー!
奥穂高を見に行くよ。
本当は上高地に行きたかったんだけど、
来る時に県道24号が通行止めになっていたのを見ていたので
断念。安房峠も雪が残っていて通行止めだったしね。
なのでR471から奥穂高方面に行ってみますよ。
20170518 (94)
平湯へ下ります

平湯峠の下り・・・えぐい。
あ、って事は帰りココ登ってくるのか・・・^^;
ううむ、まあ行きましょう行きましょう。
20170518 (95)
そしてR471へ左折です

さっき見降ろしていたアカンダナ山を見上げる。
ところどころ八重桜も残っていたり。
20170518 (96)
20170518 (97)
山間部を走り抜ける走快感

走快感。
うん、走快感いいね。
下りだしきもちがいい。
ってどこまで下りなん??
調べて無くって、感覚的にはほぼフラットくらいで行けると思っていたが。。。
20170518 (99)
やだ なにこれ?

どんだけ下らすんだよ、と突っ込みながら考えた。
ここ下るだけならまだしも、ここまでの平湯峠の下りもあるじゃない。
帰りにどんだけ登らされるんだよ。

もう何巻かお寿司食べてから、
〆のお茶漬けで~す!
和菓子もついてま~す!
デザートにアイスで~す!
ケーキもご自由に選べま~す!
そんな恐ろしい(嬉しい)未来が見えた気がした。

ま、連休だし恐れる事はないのです。
行きましょう。
20170518 (100)
新穂高方面へ右折しましょう

右折すると遠くに山並みが見えます。
道路はアレの手前までしかありません。
ロープウェイ乗り場までは道がつながっている様なので
そこまで行って近くから山容を拝んできましょうかね。
20170518 (102)
20170518 (103)
アレの近くまで行きましょう

独特な奇岩の錫杖岳が見えます。
20170518 (104)
20170518 (105)
ロープウェイ乗り場はちょっと奥です

そして到着。売店で飛騨牛の串焼きを!^^
ちっこいけど味は確かだった。美味い!
足湯もありましたよ。
20170518 (107)
20170518 (108)
20170518 (109)
ロープウェイには乗りませんでした

ロープウェイには乗らずに戻ってきました。
なぜならば、、、第2ロープウェイなるものがある様なので
もう少し登りに行くからです。
20170518 (110)
分岐までもどって
20170518 (111)
第2ロープウェイまで行ってみましょう

笠ケ岳や抜戸岳が迫力の姿を見せます。
20170518 (112)
ここいいですね

道路は第2ロープウェイまでになっていますが、もう少しだけ先に
進めそうなので行ってみます。
20170518 (116)
20170518 (118)
20170518 (6)
変な所で道が切れた

残念ながら未舗装になってしまった。
時計回りに進んで帰ろうかと思ったのにね。
まあ仕方が無いので戻りましょう。
20170518 (120)
20170518 (122)
穂高岳も見えましたよ^^
20170518 (124)
錫杖岳もよく見えます
20170518 (125)
八重桜も

そして下ってきて蒲田川沿いに走ります。
で、さっきの下りを戻ろうかな。平湯方面へ。
ですがねぇ、結構交通量があったんですよねR471。
交通量の多い12%を6㎞登るとか危険でしょ。
迂回しますか。
20170518 (126)
県道89号まで進みますよ
20170518 (127)
20170518 (129)
途中チェレステ砂防ダムやら

もっかい分けるか。

execution time : 0.007 sec