ホーム >> RSSセンター >> AABR

RSSセンター

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link 風と雲と 風と雲と (2024/12/24 14:07:52)

feed AABR (2017/5/25 1:14:06)
19日(金)の分。

連休2日目。
折角乗鞍まで遠征するんだしと、しっかりと連休取得。
なので初日は遅くなってしまったが怯む事はなかった。
松本でスーパー銭湯に浸かって道の駅安曇野松川で車泊。
得意の俺のターンだ。
o0500073213115198243_2017052423120175b.gif
ふふふ

さて2日目。
予てより走りたかった北アルプスを堪能するルート。
アルプスあづみのセンチュリーライド(AACR)をなぞってみようと思う。

いくぜAABR。
A アルプス
A あづみの
B ボッチ
R ライド
ざっくりコースも使わせていただきます^^;

まあ、2日目なので少し早目に終えて銭湯に浸かりたいってのも
あったのでセンチュリーライド(160km)じゃなくって100km位でいいやね。
じゃあ行きますか。
20170519.jpg
道の駅スタートでこの景観
20170519 (2)
県道496号を左折して306号に向かいます

AACRのコースをなぞっていると看板が設置されていました。
まあ、わたしゃエイドステーションありませんがね・・・。
20170519 (3)
雰囲気だけ味わえます

高瀬川でしたっけ?
あの奥の方に黒部ダムがあるらしい。
黒部ダムは行ってみたいなあ。
丁度先日BSで『黒部の太陽』が放送されていたのを見たからね。
たぶん時間的に無理だけど^^;
20170519 (4)
しかし絶景が続くなぁ
20170519 (5)
16㎞ですって

2,600m~2,800mクラスの大物が連なる。
五龍岳とか爺ヶ岳とかでしょうか。
20170519 (6)
見惚れるね

さて20㎞そこいら走った所で木崎湖まで来ましたよ。
木崎湖は上から見下ろせるビューポイントがある様なので
ひとっ走り登ってみましょうか。
20170519 (7)
湖南端はキャンプ場横から登ります

導入は緩めでしたが徐々にきつくなってくるタイプ。
周りの山々が2,000とか3,000とかのとてつもない標高なので
麻痺してしまうが1,300mまで登らされる。
獲得標高は600m程ですけどね。
途中木々の切れ間から北アルプスの山々が。
どれが何山だか分からんが雄大さに甚く感動しながら登る。
20170519 (9)
20170519 (11)
山の名前も覚えたいね

何だかんだ長い登りを制しビューポイントまで到着。
登りの道中は木々に囲まれており、時折見える景色も木崎湖と
反対側の西方面、北アルプス方面だけだった。
それがパッと東斜面が開け絶景が広がるのである。
20170519 (12)
こりゃたまらんですよ!

この開けた自然斜面に見慣れたものが。
20170519 (14)
うん?吹流し?
20170519 (13)
20170519 (18)
パラグライダーのテイクオフだったんだね

丁度タンデム体験の方がテイクオフする所だったので、
一服がてら眺めていた。
このシチュエーション、飛んでみたい気になりました。
残念ながらパラのエリアなのでここでは飛べませんけどね。
20170519 (15)
20170519 (16)
日光男体山とか浅間山とかもうっすらと見えました

鹿島槍スキー場からたぶん鹿島槍ヶ岳を臨む。
20170519 (24)
この辺も写真ばっかで進まない^^;

下ってきたら北上して白馬を目指しましょう。
正面に八方尾根を見ながら進みます。
20170519 (25)
いやあたまらんです

で、程なく白馬駅に。
そして山の方ににじり寄ってみましょうか。
20170519 (29)
20170519 (26)
こりゃ美しい
20170519 (30)
ジャンプ台もみたりして

ではそろそろお昼でも食しますかとお蕎麦屋さんに。
信州って言ったらそばでしょ。
ついでに馬刺しなんて頼んじゃったり。
生姜と大蒜たっぷり使っちゃうぜ^^;
20170519 (44)
20170519 (45)
20170519 (31)
美味すぎて幸せを感じたのでした

後は南下しての帰路につくところですが、ちょっとだけ寄り道。
つり橋がある様なので見ていきましょう。
あ、長野まで45㎞なのね。
結構位置関係が繋がった。
白馬ー長野ー渋峠はほぼ同緯度だったのか。
そんな発見が嬉しかったりね。
20170519 (32)
20170519 (33)
20170519 (34)
古風なイメージを出してきてるつり橋

帰りに青木湖の写真を。行きは湖畔に降りるところが分からなくて
通りすぎちゃったからね。
20170519 (35)
澄明な青木湖

お隣の中綱湖は釣り人が多かったですね。
流入出が穏やかなのでしょうか?隣同士でも性質がだいぶ違う様ですね。
20170519 (36)
チェレステしている中綱湖

と湖を写真に収めて後は黙々と回して帰還。
明るいうちに温泉に向かいましょう!
20170519 (37)
日が高いうちに撤収して

木崎湖方面の薬師の湯へ。
道の駅でゲットした穂高ビールも飲んじゃうぞ!
昨年このビールの美味さにやられてしまった。
今年も飲みたかったんですよね。
なので早めの撤収なのです^^
20170519 (38)
20170519 (39)
穂高ビール!!

閉館時間までガッツリ休んでから帰路に着きました。
あ、ここは温泉博物館と併設になっていて
資料が色々展示されていましたよ。
過去に走りに行った時に入った温泉が結構ありました。
なんかニヤッとしちゃいました。
20170519 (40)
20170519 (41)
20170519 (42)
マニアックな展示物達

お土産は日本酒の白馬錦。
20170519 (43)
最近このパターンだな

今回は連休をしっかりと満喫できた。
日帰りが体質化しているが、遠出するなら連休で臨まないとね。
今回も外枠は決めていたけどそれ以外は行き当たりばったりだが、
めいっぱい楽しめたので良かったな。
そうそう乗鞍は登りで自分含めて3人、下りで7人とすれ違い
計9人の自転車乗りと遭遇した。
平日なのにやっぱ乗鞍走りたかった人が待ち焦がれていたんだね。
白馬の平地は2人の方とすれ違いました。
20170519 log
20170519 kouseki





execution time : 0.007 sec