ホーム
>>
RSSセンター
>>
なぜレシピを後から見るか〜!!
()
なぜレシピを後から見るか〜!! (2017/6/24 10:03:47)
RSSセンター
メイン | 簡易ヘッドライン |
なぜレシピを後から見るか〜!! (2017/6/24 10:03:47)
6月22日(木) 南西8m、晴れ。
今日も強風でしたが、夕方、風が落ちてきました。
明日は緩みそうですよ〜〜!!
さて、婦人会で頼んでいた紀州の梅が届きました。
届いてすぐの青梅は、梅酒に。
冷凍にした梅は泡盛で漬けてみた。れ伊藤はとても早く熟成するんだって。
ただ、凍ったままドボンと泡盛に漬けてしまい、
後からレシピを見たら、
「解凍して、水気をしっかり切り、カビが生えないように」と。
ああ〜〜〜、レシピは先に見ろ〜〜!なんと乱暴な!!
反省。
でも梅干しはそうはいかない。
気をつけないと、すぐにカビちゃうから、
わたしの中では精一杯、注意深くアルコール消毒してみた。
梅干し用は3日ほど完熟させ、色づいたものが柔らかく仕上がるとのことで、
我が家はここ数日、甘くほのかな梅の香りに包まれていました。
カビが生えませんように〜〜!
さて、この季節、鳳凰木(ホウオウボク)の鮮やかなオレンジの花が、
青空と新緑に映え、目を楽しませてくれています。
手のひらサイズのこの花の陽気さ、大好き!
今はそろそろ花が終わる頃なんですが、
今日、写真を撮りながら、よ〜く花を見ていたら、
花びらの1枚だけ、内側が淡いピンク色になっているんですね〜〜!
なんで1枚だけなんでしょうか〜〜?と、調べてみた。
この白い花は虫を誘い込むため色なんですって。
そして受粉すると赤くなるそうで、
だから、赤だけの花と、白が混じってるものがあるのね〜〜。
マダガスカル産の豆科植物。
なので、実もどでかいサヤエンドウ状態なんですが、
残念ながら食べられません〜〜。
わたし、今日はここ。
「石垣情報」をぽちっと押して、石垣島パラグライダーを応援してください!!
にほんブログ村
今日も強風でしたが、夕方、風が落ちてきました。
明日は緩みそうですよ〜〜!!
さて、婦人会で頼んでいた紀州の梅が届きました。
届いてすぐの青梅は、梅酒に。
冷凍にした梅は泡盛で漬けてみた。れ伊藤はとても早く熟成するんだって。
ただ、凍ったままドボンと泡盛に漬けてしまい、
後からレシピを見たら、
「解凍して、水気をしっかり切り、カビが生えないように」と。
ああ〜〜〜、レシピは先に見ろ〜〜!なんと乱暴な!!
反省。
でも梅干しはそうはいかない。
気をつけないと、すぐにカビちゃうから、
わたしの中では精一杯、注意深くアルコール消毒してみた。
梅干し用は3日ほど完熟させ、色づいたものが柔らかく仕上がるとのことで、
我が家はここ数日、甘くほのかな梅の香りに包まれていました。
カビが生えませんように〜〜!
さて、この季節、鳳凰木(ホウオウボク)の鮮やかなオレンジの花が、
青空と新緑に映え、目を楽しませてくれています。
手のひらサイズのこの花の陽気さ、大好き!
今はそろそろ花が終わる頃なんですが、
今日、写真を撮りながら、よ〜く花を見ていたら、
花びらの1枚だけ、内側が淡いピンク色になっているんですね〜〜!
なんで1枚だけなんでしょうか〜〜?と、調べてみた。
この白い花は虫を誘い込むため色なんですって。
そして受粉すると赤くなるそうで、
だから、赤だけの花と、白が混じってるものがあるのね〜〜。
マダガスカル産の豆科植物。
なので、実もどでかいサヤエンドウ状態なんですが、
残念ながら食べられません〜〜。
わたし、今日はここ。
「石垣情報」をぽちっと押して、石垣島パラグライダーを応援してください!!
にほんブログ村
execution time : 0.005 sec