ホーム >> RSSセンター >> (ボルネオ日記 6月19日) (6月19日 ランビル・ヒルズ8部作 その4) 「頭が冴える」という事は。

RSSセンター

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link 飛丸日記 飛丸日記 (2024/12/25 18:57:24)

feed (ボルネオ日記 6月19日) (6月19日 ランビル・ヒルズ8部作 その4) 「頭が冴える」という事は。 (2015/6/25 20:57:06)
150625b 寝室
15万625a 寝室

・昨日の杉ちゃんとのFBでのやり取り
 「ブルネイって日本との時差は?」 「1時間遅れてる」
 「って事は、朝の4時半とかにFBに張り付けているの! 
  恐るべし、ブルネイの商社マン」

・4時間、5時間、3時間、2時間、4時間。 合計18時間、平均4時間弱。
 6月7日(日)から一週間の私の睡眠時間である。
 土日に遊び倒す為、ビジネスの事は一切忘れてしまう。
 という事で 思い出す為に、通常は日曜の夜から戦闘モード。
 金曜の夜は完全オフ。
・この週は重要な会議が2つあり、特別忙しかったとは言え、確かに異常な短さ。
 2006年年末年始、人生最大の困難にぶち当たっていた時と変わらぬ短さ。
・その時に得た教訓。
教訓そのXX「自分を極限状態に追い込んではならない」
 どんな屈強な人間でも、長期に亘る拷問には耐えられない。
 その時は流石にランディングしそうでした。

・それはさておき。
・10日(水)は翌日、30人弱の会議の司会役。
 最後まで準備に大わらわ。
 まあいいか、プレゼンは部下がやる。自分は仕切って聞いてるだけ。
・11日(木)、流石に拙い。明日は大事なS社との交渉。
 当日昼休みに仮眠。・・・不十分、あかん、このままでは持たん。
 思い付き。
 今見ると、会議開始37分前に議題変更要請をメイルで提案。
 交渉事を議題から外し、事なきを得る。
・なんとかやりくりする日々。 ちょっと無茶苦茶やなあ。・・・反省。

・只、今回は単に忙しい、というだけではない。そもそも単純に、眠れない。
 寝ても大体3時間で目が覚めてしまう。
 不眠症というやつか?
 FB仲間で精神科医の先生が二人いる。相談してみるべきか?

・ふと目を覚めた時に、頭の中が、いろいろなアイデア、思い付きで一杯になっている。
 やむなく起きてベッドの横にある「Jotting Board」に書き留める。
 「これで忘れても大丈夫」と自分を安心させて、眠り易くする。
 それでも眠れず、思い付いたことをベースに考えが巡る。 断念。起床

・なんだろう、この現象は?
 明日の遠足を控えて、興奮して眠れないお子ちゃま状態か?
 そう言えば 中近東会社社長に就任して、2,3か月後にもこうした事があった。
 その時は数か月で解消。

・考えてみたら頭が活性化しているのかも知れない。
・ワンランク・アップに向けて再構築中?
 無理に寝る様に努めるよりも、この状態を楽しんだ方が良いのでは。

・現在 6月21日、午前1時半。ランビル・ヒルズのテントの中。
 日頃の睡眠不足の解消を!と思って早めに11時前に就寝。
 だがまた3時間で目が覚め、眠れない。
 また思い付きがあったので、それを踏まえて考察に入る。

・そもそも「頭が冴える」と言うのは、どういう事だろう?

1) 記憶力がある人
 「忘却力については、人に負けない自信がある」という私。 
 大学の時に唯2つ落とした授業。英語と化学。高校の時の苦手科目。
 記憶力勝負。歯が立たない。
 伊藤忠に入って化学品部門を希望。曰く、「仕事は私の生涯学習です。」

 記憶力のある人は、ただそれだけでも凄い。尊敬に値する。
 ただ、劣等感の裏返しか。「だから何?」 パソコンで十分。
  
 例えるなら 点。いや、面積を持った点。丸とか楕円とか。
 侮れないのは この面積は、時にとんでもなく大きい。
 それだけで、次に考えた線や、面を凌駕する。

2) 論理的思考能力のある人
 メーカーさんとの合弁会社で働く現在。
 理系のマスターさんやらドクターさんの方々と接する機会が自ずと多い。  
 また、例のS社もDr.揃いである。
 最近いろいろご教授を受けている、今日お会いしたDr.KAYAも正にDr.
 大学時代に、修士課程に進もうと思ったが、訳あって行けなかった。
 その事もあって、いや、そんな事とは関係なく、
 当時、研究室におられた博士の方々等の、如何に優秀だった事か。
 劣等感も含めて、尊敬の思い。

 彼らと私の違いは何か?
 持っている情報を元に論理的思考で突き詰めていく力。
 点を動かし、線とする力。場合により太い線。無茶太い線。
 大学で物理を学び、今でも何かそうした道を究めたいと思っている私。
 そうした方々のお話を参考にして、また自分の能力向上に努めたい。

3) 発想力のある人
 自分がそうだとは言えないが、
 どうも今、頭の中が勝手に再構築されつつあるのはこれの様である。
 AとB,全く別案件が結びつき、突如として違う発想が出てくる。
 問題直面したA案件。その解決策が B案件をやっていると突然思いつく。
 最近はわざとA案件が行き詰まるとほっておく。
 その内、頭が勝手に解決策を見出してくれるだろう、と。

 幾つかの縦線に、横線を適当に引いた阿弥陀のようなイメージか。
 信念そのXX 「様々な経験こそが、人に幅を持たせる」

 商社に入って、ビジネスで様々な経験を積み重ねる。
 受渡に情報関連、国内営業、管理畑、海外営業、工場勤務、メーカーの社長、
 投資・買収、商社(海外子会社)の社長、先端商品への取り組み、そして現在。
 アウト・ドア・スポーツでも同じ。
 ハングやスキューバ、乗馬にダイビング、そして最近はゴルフ。
 昔はカヌーにグライダー、水上スキーにボーリングも一時期かなり気合を入れた。
 いや、グライダーは55歳からのお楽しみ。
 いずれにせよ、これも同じ発想。相互作用でよりそれぞれがうまくなる。筈!
 更には 「ハングとビジネスの相互作用」これが目下の目指すところ。
 仕事と遊びの相互作用。
 いや、そもそもそこにあまり境界はない。

4) 創造力のある人
 発想力と創造力の定義の差異は難しいが、なんとなくで言えば
 創造力とは、全く新しい次元の着想か。
 点やら線やら、それを繋ぐ阿弥陀やら。
 そう言った二次元の世界から、三次元に拡がるようなイメージ。

  教訓そのXX「どんなに経験を積んでいても、創造力のある人には適わない」
 過去、何人かの人にお会いして思ったこと。
 「この人は凄い。何でやったことがないのに、そこまで語れるのか」
 きっと創造力のなせる技なのだろう。

「Duty, Management, Creation」
 人への評価がそうであるならば、自分自身へも同じこと。
 仕事に貴賤があるとは思わないが、少なくとも自分のやりたい仕事には区別がある。

 形式、マニュアルを覚えて、その適用を行い、淡々とこなしていく仕事。
 記憶力が必要で、Duty系が多い。

 与えられた業務範囲で、決められた方向に向かっていく仕事。
 論理的思考能力が必要で、Management系が多い。

  単一方向への業務推進ではなく、問題解決の為には、時には全く違うアプローチ。
  いや、そう言ったレベルではなく、全く新たな事を始める力。
  発想力、創造力。 正に Creation。

  自分がやりたい仕事は正にこれだが、
  実際にその能力がどうやったら磨かれるかわからない。

  こうしてジャングルの中で、森のオーケストラって奴を聞きながら
  いろいろと思いを巡らせるのも良いかもしれない。
  このランビル・ヒルズがお気に入りNo.2にランクインしたのも、それが一つの理由。
  ここで過ごしていると、どんどんいろんな事が浮かんでくる。

・今、起きている現象。
・不眠症チックな状況は、この目指すべき方向性と合致しているかもしれない。
・中近東時代には数か月で終わってしまった。
・寧ろ、どうしたらこの状態が続くのかを考えるべきかもしれない。

・一つだけ、わかっている事。
・楽しめる状態・環境であって、初めてそうした発想力、創造力は生まれる。
・今まで出会った創造力豊かな人の共通項は、ゆとりを感じる方々だった。
 人生訓そのXX 「どんな時でも Let`s Enjoyね」
 人生訓そのXX 「Let‘s Enjoy Business Life」
・ビジネスでも楽しんでやるべき。そうした職場環境を目指すべき。
・困難な局面でもしかり。自分を楽しませる。それにより解決方法も生まれてくる。
・困難は苦しんではならない。どうあっても、楽しむべきなんだ。

・さて次にすべきことは何か。
・まだまだ次のSTEPがわからないが、当面、これを続けよう。

・以上、考察1時間。現在2時半。未だに目はぱちくり。
 まだまだ眠れそうにない。

・写真はブルネイのホテル・レジデンス、V-PLAZA HOTEL の寝室。
 眺めは最高。窓からはワニがいる川と、その先に拡がるジャングル。
 ベッドの傍らには 以前 ブログで書いた Jotting Board
 この日も 何やら思い付いて書いてあるが、問題は後で見ても汚くて読めないこと。

execution time : 0.007 sec