ホーム
>>
RSSセンター
>>
(ブルネイ日記 6月27日) (自転車初乗り4部作その2) 変化が好きです
飛丸日記
(2024/12/25 18:57:24)
(ブルネイ日記 6月27日) (自転車初乗り4部作その2) 変化が好きです (2015/7/2 20:17:21)
RSSセンター
メイン | 簡易ヘッドライン |
(ブルネイ日記 6月27日) (自転車初乗り4部作その2) 変化が好きです (2015/7/2 20:17:21)
・
・車の通りが少ない、細い道を行こうと適当に走る。
途中、行き止まりに。やむなく、リターン。
では、今度はもうちょっと大きめの道を・・・
・試行錯誤を繰り返しなが進むと、結局 いつも通勤する道に出てしまった。
かなりの交通量。
最初は歩道を走るも、車道と10cm以上ある段差が断続的に続く。
断念。排気ガスであまり空気も良くない中、車道を自動車と共に走る。
・ちんたら走っていると、倍近いスピードで疾走する自転車に追い抜かれる。
良く見ると、トラックの真後ろに付け、スリップ・ストリーム走行をしている。
間違いなく時速50km超。とんでもない奴がいるものである。
・やがて Supa Save に辿り着く。
この町で、いや ブルネイ西半分で最も高級なスーパー。
私が食材の買い物に行く時には、3回に一回は行く場所。
ここまで1時間弱。
良し、今日はここまでにしよう。
・出発したのは5時過ぎ。
日中は暑すぎて。外出する気にもなれず。
4時出発目標が、いつの間にか、5時を回っての出発に。
既に6時過ぎ。ここから帰路につく。
ーーー
・この Super Save。私は正に三週間に一回、買い出しに行く。
後の二回は、最近出来た、住居移転問題で下見したホテルの1Fにあるスーパーと
地元住民向けの、少々・・・かなり雑多な、でも安くて品数の多いスーパー。
・イスラムの都合上、隔離された場所に豚肉もある高級スーパー
通勤コース上で挑戦的にいろいろある新規のスーパー
地元住民向けで品数が多く廉価なスーパー
毎週、この三つのたらい回し。
・驚いたのが、ある時、他の方に聞くと、新規のスーパーには行った事がない、と。
私の前任者は、地元のスーパーの存在すら知らなかった。
・何だろう、この違いは。
思いは巡る。
・どちらが良いかの議論ではない。
好みの問題。
・安定した生活、安定した職業。それは私にとっては Boring(退屈な)生活
高校の時に正にそんな事を考えていた。
大学を卒業したら、ずっと同じ職場で、ずっと同じ作業をするのかなあ。
人生って、面白くなさそうだなぁ。
・これは目指す職業観にも拠ると思う。
Duty系。記憶力系。同じ仕事をきっちりこなす。同じ分野でやや違う事をすることで
どんどんその専門性が高まっていく。長く同じ仕事をするのが向いている。
・Management系。論理系。ゆっくりだが、確実に業務分野が移っていく。
現状維持是即脱落。自らシフトせねばマネジすることすらできない。中期的。
・Creation系。発想系。様々な業務を経験。経験値を高めることが、新しい線を引き、
阿弥陀の横の線を増やす機会が出来ていく。短期の新しい仕事の連続。
・丁度、その1で記載した様に、私は伊藤忠に入って、様々な業種の異動の連続だった。
同じ仕事は長くて3年。
商社というのは、様々な仕事の機会を提供してくれる場、としては最高だと思う。
・とは言え、
人生訓 そのXX 「世の中、全てバランス問題」
それぞれを担当する人、好む人がバランス良くいて、世の中は成り立っている。
ただ、自分の好みは何かを理解し、そこに生き方を合わせる事は大事である。
目標そのXX 「目指せ、ストレス・フリーの生活」
・車の通りが少ない、細い道を行こうと適当に走る。
途中、行き止まりに。やむなく、リターン。
では、今度はもうちょっと大きめの道を・・・
・試行錯誤を繰り返しなが進むと、結局 いつも通勤する道に出てしまった。
かなりの交通量。
最初は歩道を走るも、車道と10cm以上ある段差が断続的に続く。
断念。排気ガスであまり空気も良くない中、車道を自動車と共に走る。
・ちんたら走っていると、倍近いスピードで疾走する自転車に追い抜かれる。
良く見ると、トラックの真後ろに付け、スリップ・ストリーム走行をしている。
間違いなく時速50km超。とんでもない奴がいるものである。
・やがて Supa Save に辿り着く。
この町で、いや ブルネイ西半分で最も高級なスーパー。
私が食材の買い物に行く時には、3回に一回は行く場所。
ここまで1時間弱。
良し、今日はここまでにしよう。
・出発したのは5時過ぎ。
日中は暑すぎて。外出する気にもなれず。
4時出発目標が、いつの間にか、5時を回っての出発に。
既に6時過ぎ。ここから帰路につく。
ーーー
・この Super Save。私は正に三週間に一回、買い出しに行く。
後の二回は、最近出来た、住居移転問題で下見したホテルの1Fにあるスーパーと
地元住民向けの、少々・・・かなり雑多な、でも安くて品数の多いスーパー。
・イスラムの都合上、隔離された場所に豚肉もある高級スーパー
通勤コース上で挑戦的にいろいろある新規のスーパー
地元住民向けで品数が多く廉価なスーパー
毎週、この三つのたらい回し。
・驚いたのが、ある時、他の方に聞くと、新規のスーパーには行った事がない、と。
私の前任者は、地元のスーパーの存在すら知らなかった。
・何だろう、この違いは。
思いは巡る。
・どちらが良いかの議論ではない。
好みの問題。
・安定した生活、安定した職業。それは私にとっては Boring(退屈な)生活
高校の時に正にそんな事を考えていた。
大学を卒業したら、ずっと同じ職場で、ずっと同じ作業をするのかなあ。
人生って、面白くなさそうだなぁ。
・これは目指す職業観にも拠ると思う。
Duty系。記憶力系。同じ仕事をきっちりこなす。同じ分野でやや違う事をすることで
どんどんその専門性が高まっていく。長く同じ仕事をするのが向いている。
・Management系。論理系。ゆっくりだが、確実に業務分野が移っていく。
現状維持是即脱落。自らシフトせねばマネジすることすらできない。中期的。
・Creation系。発想系。様々な業務を経験。経験値を高めることが、新しい線を引き、
阿弥陀の横の線を増やす機会が出来ていく。短期の新しい仕事の連続。
・丁度、その1で記載した様に、私は伊藤忠に入って、様々な業種の異動の連続だった。
同じ仕事は長くて3年。
商社というのは、様々な仕事の機会を提供してくれる場、としては最高だと思う。
・とは言え、
人生訓 そのXX 「世の中、全てバランス問題」
それぞれを担当する人、好む人がバランス良くいて、世の中は成り立っている。
ただ、自分の好みは何かを理解し、そこに生き方を合わせる事は大事である。
目標そのXX 「目指せ、ストレス・フリーの生活」
execution time : 0.005 sec