ホーム >> RSSセンター >> 7月3日(金)

RSSセンター

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link 大利根近況Blog 大利根近況Blog (2019/3/21 0:00:21)

feed 7月3日(金) (2015/7/3 22:25:09)

いよいよ、梅雨も後半に入り、ここに来て台風9、10号が発生しましたね。

来週は台風対策しなければなりません。

「三科くんの 初めての研修 In Germany 」 第2弾をお届けします。

私はドイツから今週火曜日朝に帰って来ました。

三科のドイツ研修に際して、最初の週はざっくりドイツの主要メーカーや修理会社を回りました。

古都バンバルグ郊外にあるアイヒェルスドルファーは父親の代からの付き合いです。

現在、ASK14のオーバーホールを依頼していますが、作業員が相次いで病気とのことで、

あまり作業が進んでいませんでした。

Dsc05218

主翼内部の金属部分が錆びてしまい、外板が穴だらけのASH25が修理されていました。

ASK14のエンジンはオーバホールが終わり、届けられていました。

Dsc05222

ドイツで行動する第一番はアウトバーンを走る事から始まります。

三科も1週間経つ頃には、160Kmぐらいで走れるようになりました。

Dsc05236

ドイツに行けば、一度は行ってみたくなるドイツグライダーの発祥の地、ワッサークッペにも行きました。

Dsc05240

ゼーゲルフルーグミュージアムがずいぶん充実していました。

Dsc05262

エンジンの研修はこの小さな会社で始まりました。

Dsc05295

三科を指導するクラウスタンク氏は一度リタイヤしたのですが、

人手が足りず、復帰させられた人です。

30年ぐらい前からの付き合いのあるひとです。

今回、快く三科の研修に付き合ってくれました。

Dsc05297

山のようにストックされたクランクシャフトです。

Dsc05322

日曜日にはアンドレヤンセンとカールスルーエ大学の航空部を訪れました。

AKX,AK10,AK9,AK8とグライダーの開発や、ウインチの研究、サステナー用ジェットエンジン

の研究を行っています。

Dsc05333

カールスルーエ滑空場では航空部の機体がところ狭しと組まれていました。

ウインチで次々と飛び立って行きます。

Dsc05344

6月28日からは一人で暮らしています。(多分?)

三科の居るアパートです。

Dsc05362

この記事を書いている時に、彼から連絡が入り、送ったエンジンのテストランが終わったので、アイヒェルスドルファーでASK14の胴体のサンドペ-パー掛けをしたいとの事。

7月7日に鉄道を乗り継いで、マインツからバンベルグへ移動するとの事です。

(中澤愛一郎 記)


execution time : 0.014 sec