ホーム
>>
RSSセンター
>>
アステア耐空検査整備2日目
東海シックス準備良し!
(2025/4/11 10:17:04)
アステア耐空検査整備2日目
(2018/1/22 23:51:32)
RSSセンター
メイン | 簡易ヘッドライン |



こんばんは。1年の今井です。
本日は重量と重心位置の測定とワックス掛けを行いました。
重量重心位置の測定は重量計を使い各パーツと機体を組んだ後全体の重量を計ったり、メジャーを使ってノーズから翼端までの距離などを測ったりしました。
その後ワックスがけでは機体全体にスポンジを使ってワックスをかけ、ウエスで拭きました。光沢が出るくらいピカピカになったので次合宿のフライトが楽しみです。
今回は整備だけの合宿でしたが、機体の構造や整備の仕方など学ぶ事が多く、とても勉強になりました。将来社会人クラブに入ると整備や機体の組みばらしはほとんど1人でやるのが普通らしいので、将来1人でも出来るようこれからも積極的に覚えていきたいと思いました。
まだ寒い時期が続きそうなのでインフルエンザなど体調に気をつけて、次の合宿も元気に参加したいです。
それでは、おやすみなさい。
本日は重量と重心位置の測定とワックス掛けを行いました。
重量重心位置の測定は重量計を使い各パーツと機体を組んだ後全体の重量を計ったり、メジャーを使ってノーズから翼端までの距離などを測ったりしました。


その後ワックスがけでは機体全体にスポンジを使ってワックスをかけ、ウエスで拭きました。光沢が出るくらいピカピカになったので次合宿のフライトが楽しみです。


今回は整備だけの合宿でしたが、機体の構造や整備の仕方など学ぶ事が多く、とても勉強になりました。将来社会人クラブに入ると整備や機体の組みばらしはほとんど1人でやるのが普通らしいので、将来1人でも出来るようこれからも積極的に覚えていきたいと思いました。
まだ寒い時期が続きそうなのでインフルエンザなど体調に気をつけて、次の合宿も元気に参加したいです。
それでは、おやすみなさい。
execution time : 0.059 sec