ホーム >> RSSセンター >> お母さん、ウルウルだわー

RSSセンター

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link ()

feed お母さん、ウルウルだわー (2018/2/18 10:24:47)
2月17日(土) 北東10m、晴れのちくもり。

風が強くなってしまいましたー。残念。
明日は緩んでくれそうですが、どうかなあ。

3月4日に上映を予定している「コスタリカの奇跡」、
高校生たちの字幕読み上げ練習の新聞取材が来てくれました。

前回「ピースキャンプ石垣島」が主催して自主上映したのですが、
とてもいい映画だけど、字幕を読むだけで大変!という方々のご意見をいただき、
読み上げボランティアで名乗りをあげてくれた高校生たちです。



昨日実際に使用する、大川公民館の下見に行ってきたのですが、
会場がものすごく広く、全面窓!!しかもカーテンがない〜!
心配だったスクリーンはとても立派なものを発見したのですが、
電動式で壊れていて使えない〜〜!!

いろんな問題はみんなで知恵を絞って、クリアするのだ!

そして、下見を踏まえていたので、
今日の練習会場である図書館の視聴覚室を大川公民館にみたて、
実際に近い練習ができてよかったです!

記者に質問されて、照れ臭そうに一生懸命に答えている高校生たち。
(今日は残念ながら1名風邪で欠席)
あ〜、お母さんそれ見てるだけでウルウルしちゃうわー。



そして素敵なチラシもできあがりました!!

チラシのデザインやら、宣伝の段取りやらを、
テキパキこなしていく「ピースキャンプ石垣島」の仲間たち、尊敬します!
あたしは雑用が得意の縁の下の力持ち。少しでもお役に立てますように〜。





さあ、上映が2週間後に迫ってきました。
第1回めは13;00〜 第2回めは16;00〜
大人1000円、高校生以下500円。

これから宣伝部隊が動き出します。
石垣島の皆さん、是非大川公民館に足を運んでくださいねー!!

「石垣情報」をぽちっと押して、石垣島パラグライダーを応援してください!! にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 石垣(市)・石垣島情報へ


execution time : 0.004 sec