ホーム >> RSSセンター >> マンツーマンレッスンもできました!

RSSセンター

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link ()

feed マンツーマンレッスンもできました! (2018/2/19 18:52:16)
2月18日(日) 南東6m、晴れ。

午前中強かった風が、お昼から少し落ちてきました。
午前中のお客様はキャンセルでしたが、午後からフライト。

なかなか飛べない2月、
さっそくヤエスカKさんから「今日飛べるー?」と連絡が入りましたよー。

エリアに到着すると、すでにヤエスカ校長とRYOさんが上空500mぐらい?
0mフライトできればいいかなーと思ってたのに、
山からテイクオフしたみたいです!

しかも風は徐々に穏やかになり、
Hさんとわたしがテイクオフできるまでに!!
やや強めのテイクオフが続いてますが、今日もバッチリ!この積み重ねが大切です!



どこでもぐんぐん上昇するようなコンデション、
大城がKさんを、平野アウトアンドリターンのマンツーマン講習に連れ出しました。



その頃RYOさんはすでに伊原間に渡っていて、高いー!
もしやそのままクロカンかー??

わたしはちょっとしたサーマルをゲットしたら、あっという間に500m、
しかもまだ上がりそう〜〜!
周りが雲だらけになってきて、吸い上げが怖いーー!
ビビって高度を伊原間方面へ高度を落としてから、
平野に向かうことにしました。



いろんな指示を受けながら、戻ってくるKさんとすれ違い、
簡単に平野を往復しましたが、風がやや南寄りに変わってきたみたい。
お助け山に渡るときにかなり低くなったので焦った。
このドキドキも久しぶりだわ〜。

南風に変わったので、RYOさんも明石にリターンして終了となりました。
まさかこんなに良いコンデションになるとは!!

反省会はとらさんがお取り寄せしてくれた、温泉水湯豆腐ー!
豆腐がとろとろに溶け、
湯葉みたいになったり、野菜や肉に旨味が増したり。
締めはチーズも入れてさらに濃厚リゾットに!

美味しい〜!けど暑い〜!!クーラー入れちゃう?
げげっ、集まってる男子たちみんな半袖でしたー!!



「石垣情報」をぽちっと押して、石垣島パラグライダーを応援してください!! にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 石垣(市)・石垣島情報へ


execution time : 0.004 sec