ホーム >> RSSセンター >> <TMC日記1月31日> 「2018年1月62日」

RSSセンター

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link 飛丸日記 飛丸日記 (2024/12/25 18:57:24)

feed <TMC日記1月31日> 「2018年1月62日」 (2018/3/4 21:33:09)
180162 持ち帰った本

どうやったら最も早く家に辿り着けるのか。
フライトは先ず、マニラ経由が最も早そうだ。
それから実家の菊川へ。
YAHOOを使っていろいろ調べる。羽田に着くのは23時50分。
深夜の東海道線に乗れば早朝には着く。
ええいっ、最悪タクシーで・・・5万円かなあ。
平常心を失った心。暴走開始。
「体調を整えて来てね」
ありがたいアドバイスをメイルで受ける。
「突っ込みタイプ」が「フル・ブレーキ」
一人で飛んでいるハング・グライダーでは中々出来ない芸当である。
「猪突猛進型」の私。やっぱり私には助言者が必要だ。

居合わせた日本人の方に、羽田空港に深夜到着した時の対応の術を聞く。
不思議なもので、親父と同じ丁度80歳だと言う。
とりあえず鎌田までは問題なく辿り着けそうだ。
予定変更、蒲田で一泊し、体調を整え、今後の戦略を練ろう。

さて、明日からどうするか。
「日本は寒いから気をつけて下さい。蒲田といえばラーメンです。」
同僚とのメイルのやり取り。徐々に平常心を取り戻す。
着いて見ると確かにラーメン屋が多い。
頭を冷やそうと、寒い中、数kmを歩く。
何軒か選びながら、ラーメン屋に入る。
大当たり!おいしい!
いや、日本の飯は全てがおいしく感じられる今日この頃。
既に深夜1時半を回っている。
蒲田に来たのはプラスチックの国内営業時代以来。28年ぶり。
落ち着く。

先ずは腹ごしらえ。
さて、これから㈱トミハラをどうするんだ。
親父は兄貴が急逝した時、従業員の雇用維持に拘っていた。
その親父が亡くなった今、その遺志を継ぐべきか。
まだまだ数年は、闘病生活を送るにしても、まさかこんなに早く
亡くなるとは思っていなかった。
今では最後のスカイプ電話でのやり取りとなってしまったが、
予定通り、月末には退院する、と言っていた。
主な話は、今年新しい機械を購入するかどうかの議論だった。
さて、これからやっていけるのか・・・。
なんやかんや、先ずは自分。自分がどうしたいかだよなあ。
自分はどうしたい。
格好つけても仕方がない。
自分は幸せになりたい。

ブルネイ駐在が決まり、これは良い機会と思ったこと。
仕事が楽になって、時間が余り、本が一杯読めること。
財務担当役員になる中、USCPA(アメリカ会計士資格)の講座にも入った。
ずっと全力疾走で走ってきた人生。ちょっと、ここらで一息入れよう。

甘かった。
赴任してみると仕事は全く楽にならず、寧ろ以前より忙しい。
でも、既に大量の本を買い込んで赴任していた。
もったいないから読むしかない。相変わらずせこい性格。

私の読み方は乱読派。同時に平行して何冊も読む。
それも20冊、30冊。途中で面白くなくなったら次へ。
気が向くと、また読み始める。
そして幾つかのテーマを決める。
赴任して直ぐは「人はどうしたら幸福になれるか」
先ずはこれである。

ガラパゴス旅行でダイビング・クルーズ・ツアーのドタキャンに合い、
悔しさのあまり買い込んで読んだダーウィンの「種の起源」
その流れで、折角のジャングル駐在に合わせて今回購入した、
「生物の多様性と進化」に関する本。
帰国の度に、買い込み、そのテーマだけで既に10数冊になった。
更にイスラム教国赴任二回目を踏まえて、宗教がらみの本、10数冊。
イスラムに限らず、仏教やら、そして我が家の宗教である神道やら。
最近は遂に「コーラン」までたどり着く。
イスラムについて社員と議論することも。

何故かこれらが微妙に絡み合い、一本の糸でつながっている。
今回の帰国、落ち着く為にと、逆に何か一冊だけ本を持っていこうと考える。
選んだのが最近読み終わった「サピエンス(下巻)」
生物の進化、人間の進化、宗教、歴史、
そして人間はどうしたら幸福になれるか。
一つの体系になって書かれている。
順序良く、そしてこのタイミングでここに辿り着いたのは、
不思議なものである。

何か心に残る、大事な事が書いてあったような・・・見つからない。
動揺している為か、文章が頭に入ってこない。
そうだ、そう言えば勝手に任命したサポーター「チーム・キナバル」にも
この本を紹介している。
「文学部」と「生物博士」
偶にお互い心に残った本を輪読(?)していた。
急遽感想文の作成を依頼する。

「親族」「同僚」「友達」そして「初対面の方」
迷走する自分。
やはり、人との付き合いは大事である。



execution time : 0.006 sec