ホーム
>>
RSSセンター
>>
県連総会&JHF安全講習会
今日の獅子吼
(2024/10/31 8:42:08)
県連総会&JHF安全講習会 (2018/3/18 20:14:22)
RSSセンター
メイン | 簡易ヘッドライン |
県連総会&JHF安全講習会 (2018/3/18 20:14:22)
朝9時より石川県フライヤー連盟の総会が開かれました。
委任状と参加者で総会成立!!
長年、県連会長をされていた徳久さんは理事となり、新たに太田晃さんが会長に承認されました。
よろしくお願いします。
総会終了後、JHF安全講習会が開かれました。
講師はJHF安全性委員会委員長伊尾木さん
午前中は、グライダーの認証の区別とDHV独自のテスト、セーフティークラスについてのお話とビデオを見せていただきました。
多くのフライヤーはオーバースペックな道具を使用し、道具の安全性に安全をゆだねている状況が多いです。
よって、道具の安全性についてよく知り、安易にBだから大丈夫、とか言っちゃダメ。
自分の技術向上を目指し更なる安全を目指してください。
Cクラス以上はもはや安全性を考えるレベルではないので、あらゆる状況をに対応できるフライヤーの能力を備えて飛びましょう!!
そんな感じの講習会でした。
午後は、レスキューパラシュートについての講習会。
まずは、レスキューパラシュートを投げることから始めて・・・
レスキューパラシュートの構造やどういう考えの下に畳んでるのかをレクチャー。
もっと、パラシュートの知識を深め、自分のもっている道具を少しでも知りましょう!!
そんな感じの講習会でした。
伊尾木さん、参加者の皆さん、ありがとうございました。
委任状と参加者で総会成立!!
長年、県連会長をされていた徳久さんは理事となり、新たに太田晃さんが会長に承認されました。
よろしくお願いします。
総会終了後、JHF安全講習会が開かれました。
講師はJHF安全性委員会委員長伊尾木さん
午前中は、グライダーの認証の区別とDHV独自のテスト、セーフティークラスについてのお話とビデオを見せていただきました。
多くのフライヤーはオーバースペックな道具を使用し、道具の安全性に安全をゆだねている状況が多いです。
よって、道具の安全性についてよく知り、安易にBだから大丈夫、とか言っちゃダメ。
自分の技術向上を目指し更なる安全を目指してください。
Cクラス以上はもはや安全性を考えるレベルではないので、あらゆる状況をに対応できるフライヤーの能力を備えて飛びましょう!!
そんな感じの講習会でした。
午後は、レスキューパラシュートについての講習会。
まずは、レスキューパラシュートを投げることから始めて・・・
レスキューパラシュートの構造やどういう考えの下に畳んでるのかをレクチャー。
もっと、パラシュートの知識を深め、自分のもっている道具を少しでも知りましょう!!
そんな感じの講習会でした。
伊尾木さん、参加者の皆さん、ありがとうございました。
execution time : 0.004 sec