ホーム >> RSSセンター >> 春のサーマルに乗って1000mの世界へ!

RSSセンター

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link ()

feed 春のサーマルに乗って1000mの世界へ! (2018/3/25 12:42:36)
3月23日(金) 北東6m、晴れ。

ようやく強風が収まり、気持ちよい北風が吹きました。
晴れているけど、風は冷たい、いい季節ですねー。

午前中は満潮だったので、浜が狭かったー!
ようやく一機グライダーが広げられるぐらいのスペースでテイクオフ!
お客さんはちょっとドキドキだったかな?



でもすっごく感動していただけましたー!

緊張しまくっているお父さん、大喜びのお母さん。
家族に合わせてお父さん一緒に参加してくださったのねー。



「飛んだー!!こんな体験できるなんてー、すごいー!!」
最高に綺麗な平久保の海を見ていただけましたねー!!



お客様の合間にフリーフライト。
午後から来たヤエスカ校長先生は一番上級機を引っ張り出して、
やる気満々、町まで飛んでいくつもりですかねー。

気温が冷え込んでいるので、時々サーマルタイムもあり、
後ろの山につけて遊びたいところですが、
次のお客さんに間に合わなくなったら大変ー!



それにしても平久保は久しぶりに飛んだかもー!!
海の上を漂う、リラックスタイムとなりました。



3度目のお振替でようやくお会いできたお客様。
ご家族みんなで楽しめて、楽しかったー!と大盛り上がり。





灯台で見ていたお客さんが飛び込みでご連絡。
ダイビングショップのにーにも、友達に誘われてトライ。
飛ぶ前はそれほどでもないだろーと思っていたにーにも、
降りてきたら、「超最高!!これぜったい面白いー!」と大興奮!
やったーって感じですね。





最後のお客様が飛んでいる時にふと見上げると、飛び続けていた校長がめっちゃ高いー!
「ありゃ1000m超えだぞー」って。
うりー!!もしや今から竹富島か?動きがわからんー!

さすがに4時過ぎてたので動かずでしたが、
春のサーマルはやっぱりすごいですね!

「石垣情報」をぽちっと押して、石垣島パラグライダーを応援してください!! にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 石垣(市)・石垣島情報へ


execution time : 0.004 sec