ホーム
>>
RSSセンター
>>
アクシデント乗り越えるグッドコンデションでした!
()
アクシデント乗り越えるグッドコンデションでした!
(2018/4/4 13:43:10)
RSSセンター
メイン | 簡易ヘッドライン |


4月2日(月) 東南東4m、晴れ。
今日もとっても穏やか、ご家族連れで賑わいました。
お子さん達もマイカメラ持って、激写。
ほとんどモコちゃんばっかり撮影してたかも。笑
前回平久保灯台でジェットコースターしてるのを見ての参加です!!
というお母さんには、大サービスのフライトで悲鳴いただきましたー!
すっごい楽しかったってー。
こちらのご家族はお子さんが大喜びー。もちろんぐりぐり攻撃なのだー。
おじいちゃま、テイクオフでしっかり足を動かしてくれたので、
バッチリテイクオフ決めてましたねー。
次のお客様にアクシデント!
昨日の黄砂でエンジンの調子が悪かった2台が動かなくなり、
予備エンジンを出してきたのですが、
数日前に使っていたのに、突然動かないー!
とりあえずRYOさんの予備エンジンでスタート!
ところが!!
飛びたってすぐにエンジンの調子が悪いらしく砂浜にランディング。
なんとー、こうなったら、山からモーターなしで飛ぶしかない!
すでに校長やビジターさんがかなりあげているグッドサーマルコンデション。
山に上がる準備していたら、RYOさんのエンジンが復活!
お姉ちゃん達はモーターで。
合間にお母さんは山から。空の上で合流できて、
楽しんでいただけましたー!!めちゃ高かったねー。
さあ、すでに鹿ちゃん、Wさんも平野アウトアンドリターンで移動中。
スタッフも参戦するぞー!
ふと見ると、先に出たRYOさんが安良岳でめちゃ高いー!
800mゲインだってー!
大城もKIYOもどんどん上がる、内地並のサーマルコンデション、
回すのに慣れてないわたし、怖すぎますーー!
途中離脱、粘れそうなところで頑張ってみて600mゲイン。
あちこちで上がったり下がったり、みんな楽しそうー。
だんだん山磨きまくっていたWさんついに撃沈。
伊原間を越えてった大城は玉取崎に、
校長は伊野田小学校からリターンして玉取崎に。
これまた高かったKIYOは平野から伊原間向かってふもとに撃沈。
でも充実した飛びだったはずねー。
久しぶりにがっつり上がるサーマルコンデションにワクワクでした!
「石垣情報」をぽちっと押して、石垣島パラグライダーを応援してください!!
今日もとっても穏やか、ご家族連れで賑わいました。
お子さん達もマイカメラ持って、激写。
ほとんどモコちゃんばっかり撮影してたかも。笑


前回平久保灯台でジェットコースターしてるのを見ての参加です!!
というお母さんには、大サービスのフライトで悲鳴いただきましたー!
すっごい楽しかったってー。

こちらのご家族はお子さんが大喜びー。もちろんぐりぐり攻撃なのだー。
おじいちゃま、テイクオフでしっかり足を動かしてくれたので、
バッチリテイクオフ決めてましたねー。


次のお客様にアクシデント!
昨日の黄砂でエンジンの調子が悪かった2台が動かなくなり、
予備エンジンを出してきたのですが、
数日前に使っていたのに、突然動かないー!
とりあえずRYOさんの予備エンジンでスタート!
ところが!!
飛びたってすぐにエンジンの調子が悪いらしく砂浜にランディング。
なんとー、こうなったら、山からモーターなしで飛ぶしかない!
すでに校長やビジターさんがかなりあげているグッドサーマルコンデション。
山に上がる準備していたら、RYOさんのエンジンが復活!
お姉ちゃん達はモーターで。
合間にお母さんは山から。空の上で合流できて、
楽しんでいただけましたー!!めちゃ高かったねー。

さあ、すでに鹿ちゃん、Wさんも平野アウトアンドリターンで移動中。
スタッフも参戦するぞー!
ふと見ると、先に出たRYOさんが安良岳でめちゃ高いー!
800mゲインだってー!

大城もKIYOもどんどん上がる、内地並のサーマルコンデション、
回すのに慣れてないわたし、怖すぎますーー!
途中離脱、粘れそうなところで頑張ってみて600mゲイン。

あちこちで上がったり下がったり、みんな楽しそうー。
だんだん山磨きまくっていたWさんついに撃沈。
伊原間を越えてった大城は玉取崎に、
校長は伊野田小学校からリターンして玉取崎に。
これまた高かったKIYOは平野から伊原間向かってふもとに撃沈。
でも充実した飛びだったはずねー。
久しぶりにがっつり上がるサーマルコンデションにワクワクでした!
「石垣情報」をぽちっと押して、石垣島パラグライダーを応援してください!!

execution time : 0.004 sec