ホーム >> RSSセンター >> 第21回ハンググライディング世界選手権 in ブラジリア で感じたこと。自分用メモ

RSSセンター

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link takashiの独り言 takashiの独り言 (2024/12/30 19:38:44)

feed 第21回ハンググライディング世界選手権 in ブラジリア で感じたこと。自分用メモ (2017/9/1 19:27:43)
1.集団を上手に利用する。世界選の競技中の大集団はストレスでもあるが、上手に集団で飛べば、とても速いペースで飛べるし、渋い空域で低くなってしまってもみんなでサーマルを探してなんとか生き残れる場合も多い。明らかにコンディションが良い空域は集団を引っ張るくらいのペースでもいいが、先の状況が読めない時や渋そうな時は先頭でサーマルから離脱するのは避けたい。集団の中で常に高い位置をキープできると良い。


2.自分で客観的に判断する事は大事
世界チャンピオンクラスのトップパイロットや、世界選手権の先頭集団でも必ずしも常に正しい良い判断をしているわけではない。
風の状況や、タスクに応じて、常に自分で客観的に判断して飛ぶことが大事。


3.ルールを正しく理解し、計器をうまく使って不必要な減点を避ける。


4.計器の情報も必要だが、自分の目で観察して得られる情報や、リフトラインのイメージ、グライドパスなども大切な要素。


5.安全なランディングゾーンが確保出来ない空域では多少遅くなってもキープハイで確実に進むべき。サーマル混じりのリッジリフトは不意に風が弱まったり、風向が変わったりすると急に上がらなくなることもあるので、悪い状況になることも想定して飛ばなければならない。
d0065302_19253082.png


d0065302_19253156.png
d0065302_19265581.png


d0065302_19265747.png


d0065302_19265897.png




execution time : 0.004 sec