ホーム
>>
RSSセンター
>>
ついにこの日が来た!晴れ女爆裂〜〜!!
()
ついにこの日が来た!晴れ女爆裂〜〜!!
(2018/5/12 22:34:41)
RSSセンター
メイン | 簡易ヘッドライン |


5月11日(金) 東4mm、晴れ。
やっと風も収まり、素晴らしいコンデションがやってきました!!
ママ友たちも今日はパラグライダーだよー!
海が素晴らしい色で輝いてますねー。
お客様も大満足で、降りてきてからずっとニコニコー。
楽しかったです〜〜って、夢見ごこちのようでしたねー。
体力有り余ってるママ友たちも、いざ飛ぶとなったら顔が険しいよー。
「緊張しちゃう〜〜!!」
でも、風がいいからあっという間にテイクオフ!
面白がって、ジェットコースターの大サービスに、案の定の大騒ぎー!
怖かったけど、めっちゃ楽しかったー!
とにかくこの海に感動ーーー!
ミッションコンプリートだよー。
午後のお客様待ちにヤエスカWさん、K田さん、校長、スタッフ、
東風に乗って、クロカンだーって。
鼻息荒かったけど、サーマルが安定せず伊原間渡りで撃沈でした。
わたしはそのまま友たちを島内ガイド。
うーまくぅ始めた頃の、懐かしのフライト&島内観光ガイドツアーだよー。
平久保灯台の360度パノラマにまたまた感動、
花カフェのロコモコ、お値段も美味しさもバッチリ。
風があまりに心地よく、ベランダで長居しちゃいました。
そして青の洞窟へ。
思っていたより波が高く、シュノーケリングのコンデションじゃなかったです。
満潮で来たのは初めてですが、潮が高すぎて、全然青く見えないー。
やっぱり干潮の時に行くのがベストですねー。
洞窟登りもわたしよりママ友たちの方がスーイスイ。
もっと鍛えねば!!
潮が満ちて浜辺でもお魚見れたから、少し楽しんでもらえたかなー。
とにかく海がきれいで浜辺でものんびりだよー。
帰りに米子焼で撮影会。
ここ、やっぱり誰と来ても盛り上がっちゃうねー!
そしてラストナイトは、最近混みすぎて入れなかった「ひとし」へ。
久々のマグロ寿司に舌鼓。
私たちが食べたかったのは海鮮ピザ。
刺身がてんこ盛りのこのピザが結構いけるんだよねー。
連日おしゃべりしてるのに、まだまだ元気なママ友たち。
笑うことをとことん追求する姿、懐かしい!
多忙な子育てを笑って過ごせた、あの頃に感謝だね。
ほんとに来てくれてありがとうー!
明日は最終日。またもや飛べそうなので、お仕事も頑張るぞー!!
「石垣情報」をぽちっと押して、石垣島パラグライダーを応援してください!!
やっと風も収まり、素晴らしいコンデションがやってきました!!
ママ友たちも今日はパラグライダーだよー!
海が素晴らしい色で輝いてますねー。
お客様も大満足で、降りてきてからずっとニコニコー。
楽しかったです〜〜って、夢見ごこちのようでしたねー。




体力有り余ってるママ友たちも、いざ飛ぶとなったら顔が険しいよー。
「緊張しちゃう〜〜!!」
でも、風がいいからあっという間にテイクオフ!


面白がって、ジェットコースターの大サービスに、案の定の大騒ぎー!
怖かったけど、めっちゃ楽しかったー!
とにかくこの海に感動ーーー!
ミッションコンプリートだよー。
午後のお客様待ちにヤエスカWさん、K田さん、校長、スタッフ、
東風に乗って、クロカンだーって。
鼻息荒かったけど、サーマルが安定せず伊原間渡りで撃沈でした。

わたしはそのまま友たちを島内ガイド。
うーまくぅ始めた頃の、懐かしのフライト&島内観光ガイドツアーだよー。
平久保灯台の360度パノラマにまたまた感動、

花カフェのロコモコ、お値段も美味しさもバッチリ。
風があまりに心地よく、ベランダで長居しちゃいました。
そして青の洞窟へ。
思っていたより波が高く、シュノーケリングのコンデションじゃなかったです。
満潮で来たのは初めてですが、潮が高すぎて、全然青く見えないー。
やっぱり干潮の時に行くのがベストですねー。
洞窟登りもわたしよりママ友たちの方がスーイスイ。
もっと鍛えねば!!
潮が満ちて浜辺でもお魚見れたから、少し楽しんでもらえたかなー。
とにかく海がきれいで浜辺でものんびりだよー。
帰りに米子焼で撮影会。
ここ、やっぱり誰と来ても盛り上がっちゃうねー!

そしてラストナイトは、最近混みすぎて入れなかった「ひとし」へ。
久々のマグロ寿司に舌鼓。
私たちが食べたかったのは海鮮ピザ。
刺身がてんこ盛りのこのピザが結構いけるんだよねー。
連日おしゃべりしてるのに、まだまだ元気なママ友たち。
笑うことをとことん追求する姿、懐かしい!
多忙な子育てを笑って過ごせた、あの頃に感謝だね。
ほんとに来てくれてありがとうー!
明日は最終日。またもや飛べそうなので、お仕事も頑張るぞー!!
「石垣情報」をぽちっと押して、石垣島パラグライダーを応援してください!!

execution time : 0.004 sec