ホーム >> RSSセンター >> 川平湾周辺が高層ホテル群になる日。

RSSセンター

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link ()

feed 川平湾周辺が高層ホテル群になる日。 (2018/5/25 17:01:18)
5月23日(水) 南西のち北西、3m〜7m、晴れのち曇り時々雨。

午前中、南西でフライト場所がなくキャンセル。
午後から北絡みになる予報だったため、
時間をずらして待機してくださるお客様のため、
風情報とにらめっこしてましたが、
雷雨が発達してしまい、北部は雨に。残念ながら終日キャンセルでした、、、

石垣島に来た観光の方も、ドライブしていてあれあれ?と思うぐらい、
海沿いの土地の乱開発を目の当たりにするこの頃。

10年前に移住ブームで宅地やマンションが増えたのとは規模が違う、
内地の資本が続々参入し、海沿いや海の見える高台を狙って、
蠢いてるように見えるのは考えすぎかなあ?

今、石垣市は、10年ほど前に乱開発を危惧してやっと作った景観条例を、
そろそろ見直す時が来た!と、よくわからない理由で、
高さ制限7m地区の撤回案を出し、
この6月にも風景計画変更案をゴリ通そうとしてるんです!!

そして恐ろしいことに、ミシュラン・グリーンガイド・ジャポンで
最高評価の三ツ星認定を受けた川平湾、
この川平半島の海側全域の高さ制限を撤回しようとしています。



八重山好きの皆さんなら容易に想像できると思いますが、
あの風光明媚な川平湾が、高層ホテル群になる日が来るかもしれないんですよー。

こんな恐ろしいことが、市長の判断で決まるらしい。

自然の美しさを愛してやまない八重山好きの皆様、
一人一人の声は小さくても、協力して大きな声にしていきましょう。
ぜひ、署名にご協力よろしくおお願いします!!



「石垣情報」をぽちっと押して、石垣島パラグライダーを応援してください!! にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 石垣(市)・石垣島情報へ

execution time : 0.007 sec