ホーム >> RSSセンター >> EN-A王道 Φファイ ソナタ インプレッション

RSSセンター

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link サニーサイドパラグライダーブログ サニーサイドパラグライダーブログ (2025/1/10 10:39:10)

feed EN-A王道 Φファイ ソナタ インプレッション (2018/5/30 10:58:14)

あの天才デザイナーハンネス・パペッシュさんが独立した新生パラグライダーメーカー「Φファイ」から、第二弾 「ソナタ」がリリースされました。

第一弾は、最も安全性が高いEN-Aクラス=初級機という従来の常識をくつがえすソアリングモデルという全く新しいコンセプトのグライダー「シンフォニア」でした。

かんたんにいうと、ENとはパラグライダーの安全性能規格のことです。コラップス特性(翼が潰れた時の挙動、回復性)、難易度を示したものです。A,B,C,Dと分かれていてAクラスが安全性が高く、順番にDクラスは難易度が高いことを示しています。


Φファイのラインナップ予定


ハンネス・パペッシュさんは、EN-A、EN-Bクラスのグライダーをつくるのがとても上手いデザイナーです。
Φファイを立ち上げることになった経緯は、パラグライダーをより安全に楽しめるようなグライダーをリアクションよく創るコンパクトな会社にしたかったというものでした。

EN-Aクラスに三機を投入するというコンセプトは今までにないものです。パペッシュさんの安全性に対する意欲が感じられます。



さっそくグライダーを触ってみます。
翼をつくるライズアップ性能がすばらしい。
ライズアップがマイルドでスムーズなのです。
ビギナーが最初につまづくことが多いのがこのライズアップです。
全般に素材の進歩で軽くなっている傾向ですが、一定の速度で立ち上がってくる感覚がいいです。
ライザーに伝わる重さがビギナーにも分かりやすいです。
重すぎることはありませんので。
初めてパラグライダーに触れる人にとってもやさしいです。

フライト特性はとってもマイルドです。
多少オーバーコントロールでも吸収してしまう感じです。



ラインはカラフルでラインチェックもやりやすいです。
ライザーはカラーで分けられています。
チェックミスが少なくなるように配慮されています。



前縁は、柔らかい素材のスティックが入りエアインテークがしっかりと開いています。



前縁の上部は、最新の技術であるジグザクパネルが配置しています。
セルの膨らみを減らす働きがあります。


ソナタの位置はベースラインという言葉を使っています。
ビギナーが初めてフライトするファーストグライダーはこうあるべきだという骨太さを感じました。
ΦファイがEN-Aクラスに3ラインナップ投入する意味が分かりました。
明確にコンセプトを分けると、パイロットのレベル、目的にフィットしたものになります。

パラグライダーのテクノロジーが、安全性や使いやすさに向いていくのは、高齢化社会や成熟期においては必須の流れに思えます。

ソナタは、ファーストグライダーややさしいフライト特性を求める方におすすめです。

Φファイ ソナタ EN-Aクラス
¥420,000(税別)

ソナタの情報はこちら!



execution time : 0.005 sec