ホーム >> RSSセンター >> 昨年の雪辱晴らし、堂々の優勝だー!!熱き闘いハーリー!!

RSSセンター

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link ()

feed 昨年の雪辱晴らし、堂々の優勝だー!!熱き闘いハーリー!! (2018/6/19 12:17:31)
6月17日(日) 北西2m〜南4m、晴れ時々くもり。

石垣市爬龍船競漕大会、ハーリー本番!
本日はうーまくぅの営業をお休みさせていただきました。

ハーリーの朝は早い。
役員さんたちは4時ごろから、海の神様に拝みに行き、
5時半頃から、船に乗る選ばれた子供が
ハーリー鐘を鳴らしながらご近所を通り抜ける。

婦人部の集まりは6時、その前に髪をセットしたりお化粧したり。
7時に選手たちを港から送り出すために準備するのだ。

ところが、目覚めたら窓の外から明るい日差しが、、、
ぎゃーーー!寝過ごしてしまったー!!!
アラームを5時半にセットしたんだけど、あれは夢だったのだろうか?

6;25、ほんとにぎゃーーー!と大声をあげて飛び起き、
10分後にあわてて会場到着。踊りの最終チェックしてるー!
すみませぬーーー!!でもなんとか選手を送り出す時間に間に合ったあ。

集合写真には間に合わなかったけどね。コソコソ
記念ボトルに私の姿はないー。



悪天候予報は見事外れて、ハーリー晴れに!必ずこうなるんだよね。
みんながんばれー!!



中一組婦人部の踊りが一番最初だったので、
緊張する間もなく始まったけれど、
やっぱり練習が足らず、何回も間違えてしまいました、、、

他の組の婦人部も趣向を凝らした踊りを披露。



地域の小学生たちが一生懸命踊ってるー。



海んちゅたちの熱い戦い、「御神ハーリー」は東二組に敗れたものの、
中西合同チームは「転覆」と「上がり」を制して、
見事今年も総合優勝を果たしました!





一般の部の、団体ハーリーとマドンナハーリーなども、
今年は日曜日でものすごい数の参加者、
事前の抽選で落ちてしまったチームも多々あったとか。



ヤエスカ鹿ちゃんも「Deerest」のチーム名で登場。
8艇で競い合った中、見事2位で入ってくる快挙!
やっぱり参加するから楽しいんだよねー。



そして中一組の転覆ハーリー!
見ている人には一番面白くて圧巻の漕ぎ。



最後まで接戦を繰り広げたので、、応援も熱が入ったー!
ラスト半周でしっかりリードで優勝を確信した男たちは、
海の中に入って、水しぶきのおかえりコール。



昨年はまさかのエーク(櫂)が折れての優勝逃しだったため、
雪辱を晴らす、見事な闘いでしたねー!!!
おめでとうー





やっぱり優勝すると、夕方の祝賀会が大盛り上がり−。
カチャシーもみーんな踊り出して楽しかった!!





いやはや、大城家の一大イベントが終了しました。
皆様お疲れ様でしたー!!

「石垣情報」をぽちっと押して、石垣島パラグライダーを応援してください!! にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 石垣(市)・石垣島情報へ

execution time : 0.005 sec