ホーム >> RSSセンター >> 2018.08.14 走行ライン!

RSSセンター

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link HoBBy 指向++ ブログ HoBBy 指向++ ブログ (2024/12/30 19:39:13)

feed 2018.08.14 走行ライン! (2018/8/15 22:50:16)
8/7
その前の 8/5 の茶屋杯で、119% で D 級に昇格 ... 今更 D ??120% とか、去年のメチャクチャ下手な頃にとっくに切ってたんですけど ...
(> _<)
そして社長から、何度目か忘れるくらい同じ指摘を頂く。つまり、アウトから入って小さく回れ、と。
その都度練習して、何度かわかったような気になっていたものの、まだ全然できてないってことだな。。。

実際、同じことを毎回聞いているながら、今回さらにはっとしたこともあり。そしてまだよくわからないこともあり。
ある程度経験値を積まないとわからないこともあるのか、あるいは単純に自分の理解力が低いのか ... ???

コーナーに入る手前から、ストーリーを作るんだ!
角度が 90 度、180 度、270 度、360 度、それぞれで侵入の方法も変わる!

上手い奴ほど、手前から準備をする!
C2 だとコーナーギリギリ、C1 だともう少し手前、B だともっと手前、A だと更に手前!
手前から寝かせこんで、出口のイメージをして突っ込むんだ!お前は入り口しか考えてないだろう?
「の」の字のイメージだ!出口を狭くしろ!お前のは「し」の字だ!

例えば俺たちは 60km/h の速度で 30km/h のコーナーに侵入するとする、、、そうしたら、俺たちは 20km/h を横に寝かせて落とし、残り 10km/h をブレーキで落とすんだ。

上手くいくと、ブーツのスライダーをシャーっと滑らせながらコーナーに入るんだ、お前のコーナリングはパイロンギリギリでガツっと寝かせるから、遅いし、危なっかしい。最近ブーツ擦ってないだろ?違うか?

コーナリング中、アタマの位置を少しずらすだけでもずいぶん違ってくる。ほんのわずかで全然違う。少しインか?アウトか?前か?後ろか?これは試してみて、お前の一番良い場所を探せ!
誰から姿勢が悪いと言われてもかまわん!気にするな!お前のやり方で速くなって自信がつけば、姿勢は後からついてくるんだ!

俺はライディングフォームについては何も言わない ... 言うとそれで速くなるが、そいつ達はコピー人間になってしまう ... それじゃダメなんだ。だから何も言わない、自分で試行錯誤しろ ... だがな、走行ラインだけは!上手いやつをみて見習え。


...... しかし、フルロックすると速度は落ちるし、出口で回転落ちてると、特に VTR は加速遅くなるし、それほど簡単でもないことだな、、、と思った、うーん、、、

なおこの日は、α13 がすり減って使えなくなり、金銭的に底をついてしまったので手持ちのα14 に変更してもらった。
... この時期にα14 とはなぁ ...
... まあ、考えようによっては、今まで無理矢理突っ込んで何とかしていたのがそうもいかなくなったので、走行ラインを考えるいいチャンスになるかもしれないな ... α14 では無理矢理突っ込めないから。


8/11 某タイムアタック練習会
天気悪くて平日練習できず、社長の教えを練習する間もない練習会。

最初は今まで通り走ってみて、、、途中から今までの自分の走りは置いて置き、社長のアドバイスに忠実に従ってみる。
つまり、今までの自分は突っ込みを頑張ってギリギリのフロントブレーキで頑張っていたのを、もっとアクセルを控え目に手前からリリースして、侵入ラインと出口をなるべく考えてトライ。

具体的にこれで良いのかわからないながら、進入角度は 45 度くらいとした。それで、横向けてブレーキの代わりとし、十分速度が落ちたらフルロックにぶち込む。このときリーンアウトだと吹き飛びそうになるので、ややリーンイン目を意識。このあたりは 87 さんの教えがないとわからなかったところ。。。社長と 87 さんで色々おっしゃることは違うながら、ものすごくお互いに密接に関連してて、両方ないとわからないところだった ... まあでも、いろいろ考えてやらないと、社長のおっしゃるコピー人間になるかもという不安はあるながら。

それにしてもα14 H range は、、、滑るな、、、特にごく狭い距離の切り返しで、前輪が。後輪も、スピードの乗るセクションで何度かハイサイドしそうになった。
ただ、上手く言えないけど、特に前輪の感じが、乗り味として悪くないなと思うこともあり。今までα13 の前輪は滑ったこともないし、空気圧の調整をもう少し考えてみるかな、、、

それで肝心のタイムは、社長の教えにしたがうと 3 秒も縮んだ ... !!なんだと ... !!!
いやまあ、フルロック当てたら旋回自体の時間は短くなるから少しは速くなるかも、でも出口は少し遅くなるからプラスマイナスちょっとじゃない??
... と、思っていたけど、3 秒も縮まるとは ... ?? ... ウソでしょ ... ??
やや、自分が信じられず、どこかでミスコースしたんじゃないの??と思って何度かトライしたけど、どうもそれくらいのようで。。

まじかーー!なんでだーー!
... しかし、これが現実か ...
要するに、今までの自分はコーナーギリギリまでアクセル開けまくってブレーキ使いまくってたけど、ほどほどにした方が良いということか .... タイムって、、奥が深いな ... と、初めて思ったよ。。。

なお、この日から更に上半身の力を抜くべく、頑張ってなるべく下半身で支えるようにしてみることに。
当然ながらその方が、若干タイムは良い。慣れないと、いきなりはできないけどねー、徐々に頑張ることにする。


8/12 コソ練
タイム測ろうかと思ったけど、そういうレベルにないのでひたすら走って、動画撮ってみることに。
走っているイメージと、実際の動画のイメージは全然違うなー。まだまだ全然体がインに入ってないよ。どうすればよいんだーー??


8/13, 14 某タイムアタック練習会
夏に限らず、初めての 2 連続練習会。多分 2 日目は練習にならんな ... とは思いつつ。
1 日目、五十嵐さんの SPADA に乗らせていただく。あれだけ速いタイムが出るマシン、いったいどういう感じなんだ??と非常にワクワクしながら乗らせていただいたところ、
1. 軽い!これはコーナー超期待!
2. 乗ってみると、、低速トルクがない!全然ない!

... えっ!?
...... そうか、SPADA はこういう低速向きではなく、、サーキット向けなんだな、多分 ....... RGV250 Γとかタコメーターに 3,000 rpm 以下はないという話を聞いたことがあるけど、、そういうことなのかな .... ??

... そして、なんでこんな低速が全くトルク出ないマシンで、あんなタイムが出るんだーー!?!?
答えは多分乗り手が異常に上手いからで、、五十嵐さんがジムカーナ向けマシンに乗った日には、、あっという間に C1 くらいまでいっちゃうんだろうな ...
自分の VTR に乗っていただきましたが、フルロックしやすいらしいですしー。
(持ち主はフルロックに四苦八苦している ...)

そしてこの日は棟梁から「回転の時に体が逃げている。もっと体を内側に向けたほうが良い」というアドバイスをいただく。
そうなんですよねーー。。。頑張って、走っている本人は少しできたような気がしているものの、動画で見ると全然そんなことないんですよねーー。。。更に頑張らねば。。。

それにしても棟梁がジムカーナを始めたのが 59 歳とか。。。まーじーですかーーー!!くっそーーー!絶対に棟梁は追い抜かなくては ... !!メチャクソ速いけど ... !!!

そしてとしおさんから再度、加速が悪い、緩いコーナーでアクセルをあけながら曲がったほうが良いと指摘を頂く。
...... これこそ、おそらくは自分の次の課題!
... が、本当に全然イメージわかない課題!
(^_^;;
できるようになれば、C1 に限りなく近づくと思うんだけど .... !!

更にたまたま、きむにいさんがスラロームで新しいブレーキを調整している場面に出くわす、、、はっっ!?!?ナニコレ!?!?緩いスラロームを加速しながら走ってる???
... 一緒にトレインやるか?とお誘いいただいたものの、、、まじ、これは今の自分には異次元過ぎて無理 .... ただ、このすごい衝撃は脳裏に焼き付けさせていただきました ...

この 2 日の練習会では、割とタイムも悪くなかった。α13 だと、どうかなーー?もしかしてあんまり変わらなかったりして。。もっと侵入スピードの上限ギリギリを狙えるようになれば、明らかにα13 の方が良いに決まってるけど、、今の自分だとそのギリギリがどこなのかわからないかな ... ??


今後の課題は、、
まだまだもっさりしているので回転とか U ターンをどうにかする、もうそろそろ切れ角調整の金具を取っ払ってフルロックできるように頑張る。もっと体をインに入れて、向けられるようにする。
緩いコーナーで如何にアクセルを閉じずに曲がれるか?これは大きなコースでないと練習できないながら、限られた機会で考えて実践してみる。

おそらくこれらができるようになれば、C1 に上がれるだろうと思われる。(割ともう、C2 は目標にはしていない)
ゆきんこさんや西村さんの走りを見ていると、C1 って甘くないなー、とは感じていますがー。

execution time : 0.005 sec