ホーム >> RSSセンター >> 10/14 の大野

RSSセンター

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link 大野日記 大野日記 (2024/5/31 20:00:56)

feed 10/14 の大野 (2018/10/16 15:28:53)
 大阪大+立命館大+福井大の最終日は OGC 会員 16 名と合わせて 40 名が参加。
使用機体は JA2380 (阪大 ASK21)、JA2108、JA2333、JA2128、JA2535、JA21RD (立命Discus) の 6 機で 8:13 から飛行を始め、JA21RD は耐空検査を行いました。

181014_OGC+阪大・立命・福井-01 181014_OGC+阪大・立命・福井-02








 天候は 曇り→晴れ→曇り。 風はウインドカーム→背風 3 m/s→正対風 2 m/s 。 青空が広がり始めた 11 時近くになると僅かなチャンスをつかんだ JA2128 (K8b)の学生が上がり始めました。
昼休み直前の JA2380 中川さん+高田教官も上がり始め、デイリートップの 32 分を記録。

181014_OGC+阪大・立命・福井-03 181014_OGC+阪大・立命・福井-04








 午後は風の様子を見ながらの飛行、14 時頃にはしっかりとした背風が継続的に入り、JA2108、JA2333 と共に川上へピストチェンジしながら他の 3 機は撤収を始めました。
川上から上げられるかなという時に北風に戻り、もう一度ピストチェンジ。

181014_OGC+阪大・立命・福井-05 181014_OGC+阪大・立命・福井-06








 15 時を過ぎてから飛行再開、武内会員+河村教官の JA2108 が上がり始めたけれど帰れコール、 19 分で着陸。その後は 16:05 最終着陸で総発航は 48 発、これで参加者全員の飛行ができました。 ※ 阪大 ASK21 JA2380 の総飛行回数が 9,999 回になりました !!!

execution time : 0.005 sec