ホーム
>>
RSSセンター
>>
Ka6オーバーホール18
東海シックス準備良し!
(2025/1/1 12:14:31)
Ka6オーバーホール18 (2018/10/16 15:29:46)
RSSセンター
メイン | 簡易ヘッドライン |
Ka6オーバーホール18 (2018/10/16 15:29:46)
こんばんは、4年の奈良尾です。
日曜日の整備についてお伝えします。
今回はついに主翼に羽布を貼りました!
もうリブとリブの間に頭は入らないですし、何度見直してもきちんと張り付いていないガセットを見つけてしまう地獄も、ついに終わりです!
昨日までに接着層は完成していたので、本日は羽布を広げ、翼の下面側に羽布のシワを逃がしながら溶剤を用いて貼り付けました。
単純に引っ張って貼り付ければ良いというものではなく、最後に処理しきれないシワにならないように全体を把握しなければならないところがとても大変でした。
その後、ヒートガンで布をあたため、熱で布が収縮する性質を使って布にテンションを与えました。
そして、翼の下面側はカーブになっているので、木部(リブ)から羽布がはがれないように糸と針をつかってリブと羽布を縫い付けました。
小学校で習ったお裁縫がこのような場面で役に立つとは思ってもいませんでした。
縫い付ける作業は単純でしたが、間違ったところを縫わないように気を使い、少し疲れてしまいました。
本日は下面だけでしたが、貼り終わった翼を見てずいぶん作業が進んだなと達成感を感じるとともに、少し寂しいような気持ちもしました。
↑作業中の1年生 鈴木陸
今後もオーバーホールを最後まで頑張っていきたいと思います。
日曜日の整備についてお伝えします。
今回はついに主翼に羽布を貼りました!
もうリブとリブの間に頭は入らないですし、何度見直してもきちんと張り付いていないガセットを見つけてしまう地獄も、ついに終わりです!
昨日までに接着層は完成していたので、本日は羽布を広げ、翼の下面側に羽布のシワを逃がしながら溶剤を用いて貼り付けました。
単純に引っ張って貼り付ければ良いというものではなく、最後に処理しきれないシワにならないように全体を把握しなければならないところがとても大変でした。
その後、ヒートガンで布をあたため、熱で布が収縮する性質を使って布にテンションを与えました。
そして、翼の下面側はカーブになっているので、木部(リブ)から羽布がはがれないように糸と針をつかってリブと羽布を縫い付けました。
小学校で習ったお裁縫がこのような場面で役に立つとは思ってもいませんでした。
縫い付ける作業は単純でしたが、間違ったところを縫わないように気を使い、少し疲れてしまいました。
本日は下面だけでしたが、貼り終わった翼を見てずいぶん作業が進んだなと達成感を感じるとともに、少し寂しいような気持ちもしました。
↑作業中の1年生 鈴木陸
今後もオーバーホールを最後まで頑張っていきたいと思います。
execution time : 0.004 sec