ホーム
>>
RSSセンター
>>
2018 東海関西 【7日目】
終わりなき関東遠征への道
(2025/2/23 7:04:47)
2018 東海関西 【7日目】
(2018/11/4 13:23:21)
RSSセンター
メイン | 簡易ヘッドライン |



こんにちは。2回生の川口です。更新遅れてしまいすみませんでした。
さて11/3の様子ですが、WXでの条件予想、最初に飛んだ宮地教官曰く300m程度に逆転層が張り、条件は見込まれないとのことだったので、クルーフライトが続くことになりました。同期の堤に何を思ったか、先を譲った結果…
滞空しやがった!!!!!!!
こんなことなら譲らなきゃよかった…。
さてこれを機に競技再開の流れに!ピス交をして333、557の複座2機での競技となりました。が、周回出来るほどの高度は取れず、滞空点勝負となりました。
結果
≪個人≫
1位 関大 筒井 19.0
2位 名大 小山 15.0
3位 名工 石田 4.0
≪団体≫
1位 名大 3276.9
2位 立命 2760.6
3位 名工 1312.7
この日、OG鈴木さんから、ドーナツの差し入れを頂いた上に、23の機体押しも手伝って頂きました!本当にありがとうござました!
夜にはレセプションが八木宿舎で行われ、他大学の同期や先輩、後輩と広く交流が出来て楽しい時間を過ごすことが出来ました!これからもよろしくお願いします!
さて11/3の様子ですが、WXでの条件予想、最初に飛んだ宮地教官曰く300m程度に逆転層が張り、条件は見込まれないとのことだったので、クルーフライトが続くことになりました。同期の堤に何を思ったか、先を譲った結果…
滞空しやがった!!!!!!!
こんなことなら譲らなきゃよかった…。
さてこれを機に競技再開の流れに!ピス交をして333、557の複座2機での競技となりました。が、周回出来るほどの高度は取れず、滞空点勝負となりました。
結果
≪個人≫
1位 関大 筒井 19.0
2位 名大 小山 15.0
3位 名工 石田 4.0
≪団体≫
1位 名大 3276.9
2位 立命 2760.6
3位 名工 1312.7
この日、OG鈴木さんから、ドーナツの差し入れを頂いた上に、23の機体押しも手伝って頂きました!本当にありがとうござました!
夜にはレセプションが八木宿舎で行われ、他大学の同期や先輩、後輩と広く交流が出来て楽しい時間を過ごすことが出来ました!これからもよろしくお願いします!
execution time : 0.004 sec