ホーム
>>
RSSセンター
>>
島の素材を使った手仕事の作品を味わってみませんか?
()
島の素材を使った手仕事の作品を味わってみませんか?
(2018/11/4 16:18:54)
RSSセンター
メイン | 簡易ヘッドライン |


11月2日(金) 北東13m、曇り時々雨。
ヤエスカメンバーのYちゃんは、アダン葉の帽子作りにはまり、
タクシー乗務のかたわら、作品を作り続けています。
海岸沿いに生えている、チクチク棘いっぱいのアダン、
パイナップルにそっくりなオレンジの実をつける、
島の代表的な植物です。
トゲがすごいので、海岸フライトでここにツリーランすると地獄、
平久保で鹿ちゃんが、
「アダンの中心で愛を叫ぶ」状態になったこともあったなー!笑
もともと、同じ頃にわたしも月桃の茎でカゴを編みに、
白保やちむん館に習いに行ってたんですが、
Yちゃんは、細かい事をずっと続けられる天性にはまり、
わたしは飽きっぽさと、体がカチコチになっちゃう事で断念。
以来、Yちゃんオリジナルのビール缶カップ、カップホルダー、
そして、アダン葉は、琉球パナマ帽の師匠に弟子入りするまでになり、
日々進化を続けてるんですねー。
初期ロット、練習中。
手慣れてきて、小さな帽子は髪飾りに
模様編みもマスター
ワインホルダーや
バッグもいい感じに仕上がってますねー!
アダンの葉のトゲをとり、なめして乾かし、それを細く割く。
材料はタダで無限にあるのですが、
これを紐にするまでの工程が、編むよりも手間がかかります。
とはいえ、編むのだってすごい時間がかかるのだ!
工芸品といえるので、プロとしてお売りするものは、
お安いものではありません。
その手間暇を知ればご理解いただけるでしょう。
そんな島の素材を使った手仕事の作品は、
白保やちむん館で購入できますが、
アートホテル石垣島さんで、展示、販売をするそうです。
「自然の先にある、島の手仕事展」
11月3日(土)〜2019年1月31日(木)
島の大自然、作リ手の思いが詰まった作品は、
一生大切に使える品物になること間違いなしですね!
ここでは個人の作家さんの品物はないので、
Yちゃんの作品が展示されるような機会があれば、
ぜひお知らせしまーす!!
「石垣情報」をぽちっと押して、石垣島パラグライダーを応援してね!!
ヤエスカメンバーのYちゃんは、アダン葉の帽子作りにはまり、
タクシー乗務のかたわら、作品を作り続けています。
海岸沿いに生えている、チクチク棘いっぱいのアダン、
パイナップルにそっくりなオレンジの実をつける、
島の代表的な植物です。

トゲがすごいので、海岸フライトでここにツリーランすると地獄、
平久保で鹿ちゃんが、
「アダンの中心で愛を叫ぶ」状態になったこともあったなー!笑
もともと、同じ頃にわたしも月桃の茎でカゴを編みに、
白保やちむん館に習いに行ってたんですが、
Yちゃんは、細かい事をずっと続けられる天性にはまり、
わたしは飽きっぽさと、体がカチコチになっちゃう事で断念。
以来、Yちゃんオリジナルのビール缶カップ、カップホルダー、


そして、アダン葉は、琉球パナマ帽の師匠に弟子入りするまでになり、
日々進化を続けてるんですねー。
初期ロット、練習中。

手慣れてきて、小さな帽子は髪飾りに

模様編みもマスター

ワインホルダーや

バッグもいい感じに仕上がってますねー!

アダンの葉のトゲをとり、なめして乾かし、それを細く割く。
材料はタダで無限にあるのですが、
これを紐にするまでの工程が、編むよりも手間がかかります。
とはいえ、編むのだってすごい時間がかかるのだ!
工芸品といえるので、プロとしてお売りするものは、
お安いものではありません。
その手間暇を知ればご理解いただけるでしょう。
そんな島の素材を使った手仕事の作品は、
白保やちむん館で購入できますが、
アートホテル石垣島さんで、展示、販売をするそうです。
「自然の先にある、島の手仕事展」
11月3日(土)〜2019年1月31日(木)

島の大自然、作リ手の思いが詰まった作品は、
一生大切に使える品物になること間違いなしですね!
ここでは個人の作家さんの品物はないので、
Yちゃんの作品が展示されるような機会があれば、
ぜひお知らせしまーす!!
「石垣情報」をぽちっと押して、石垣島パラグライダーを応援してね!!

execution time : 0.008 sec