ホーム
>>
RSSセンター
>>
風がない!こんな日は怒鳴らせていただきま〜す!テヘペロ
()
風がない!こんな日は怒鳴らせていただきま〜す!テヘペロ
(2018/11/13 15:39:47)
RSSセンター
メイン | 簡易ヘッドライン |


11月12日(月) 南東2m、曇時々晴。
昨日の風がうって変わり、風が弱いー!
平久保灯台の風情報が「風弱く」が続いてます〜。
風向きがいいので、ブローは入ってくるでしょう。
なんとかがんばんべー!と、エリアに向かいました。
11月の連続フライトなんて、ほんとに珍しいですから!!
最初の女性たちがすっごい頑張って走ってくれました。
おかげで、見事なテイクオフー!!
曇りがちな空でしたが、時々射す太陽の光で、
上空から見た海の景色がまったく違う色に輝きますねー。
みんな「すっごい楽しかったー!」と喜んでいただけましたー。
その後、香港のお客様、ちょうど前の女性たちがお手本になってくれたので、
テイクオフのノウハウばっちり!!と、うなづく皆さん。
いざテイクオフとなるとどうなるか心配なので、
わたしも一緒にで「ラン、ラン!!」と怒鳴りながら走ったよー!
みんなで一丸となって、見事にテイクオフしてった感じ。
いい運動できました!
山からフライトした校長が平野や伊原間に消えてくぐらい、サーマルがしっかりあり、
リピーター様は500mぐらい高く飛んでました!
午後に向け晴れ間が多くなってきて、
エメラルドの海の色に大感動の皆様でした!!
なぜか平日は満員御礼なのであります。ありがとうございますー。
体験終了後にちょうどK田さんが来たので、みんな一緒に山へ。
あっという間に校長と大城は平野へ。
雲底が低いのですが、どこにでもサーマルがある感じ。
わたしはちょいビビって、手前の段々山で2往復。
校長たちは明石に戻ってさらに伊原間へ渡っていきました。
K田さんが明石の空から見守ってくれてるので、安心。
でも、一緒に段々山まで来れば良かったねー!次回ぜひ!!
久々たっぷり飛べて、すっごい楽しかったですーー!!
「石垣情報」をぽちっと押して、石垣島パラグライダーを応援してね!!
昨日の風がうって変わり、風が弱いー!
平久保灯台の風情報が「風弱く」が続いてます〜。
風向きがいいので、ブローは入ってくるでしょう。
なんとかがんばんべー!と、エリアに向かいました。
11月の連続フライトなんて、ほんとに珍しいですから!!
最初の女性たちがすっごい頑張って走ってくれました。
おかげで、見事なテイクオフー!!
曇りがちな空でしたが、時々射す太陽の光で、
上空から見た海の景色がまったく違う色に輝きますねー。

みんな「すっごい楽しかったー!」と喜んでいただけましたー。
その後、香港のお客様、ちょうど前の女性たちがお手本になってくれたので、
テイクオフのノウハウばっちり!!と、うなづく皆さん。
いざテイクオフとなるとどうなるか心配なので、
わたしも一緒にで「ラン、ラン!!」と怒鳴りながら走ったよー!
みんなで一丸となって、見事にテイクオフしてった感じ。
いい運動できました!

山からフライトした校長が平野や伊原間に消えてくぐらい、サーマルがしっかりあり、
リピーター様は500mぐらい高く飛んでました!


午後に向け晴れ間が多くなってきて、
エメラルドの海の色に大感動の皆様でした!!
なぜか平日は満員御礼なのであります。ありがとうございますー。


体験終了後にちょうどK田さんが来たので、みんな一緒に山へ。

あっという間に校長と大城は平野へ。
雲底が低いのですが、どこにでもサーマルがある感じ。
わたしはちょいビビって、手前の段々山で2往復。
校長たちは明石に戻ってさらに伊原間へ渡っていきました。

K田さんが明石の空から見守ってくれてるので、安心。
でも、一緒に段々山まで来れば良かったねー!次回ぜひ!!
久々たっぷり飛べて、すっごい楽しかったですーー!!
「石垣情報」をぽちっと押して、石垣島パラグライダーを応援してね!!

execution time : 0.009 sec