ホーム >> RSSセンター >> 一気に1000m突き抜ける?ゴージャスすぎた12月のフライト!

RSSセンター

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link ()

feed 一気に1000m突き抜ける?ゴージャスすぎた12月のフライト! (2018/12/20 9:54:25)
12月19日(水) 東6m、晴れ。

おおー!!今日も素晴らしい明石コンデション〜!!
クロカンも期待できる風向きです。

体験フライトのお客様、冬のこんな素敵な日に飛べるって、ラッキー!
飛ぶ前からワックワクの男子たち。
「やべ〜!!」を連発!笑
「旅の一大イベントだー!!」って喜んでくださいましたよー。



バスのお客様も今日は安心してご案内。
今日の暑さに驚いてましたねー。
リピーター様のワンコちゃんが人懐こくなでてもらってました。
ワンちゃんは、あーなのよ、モコちゃんーーー。



海に入ってゴロゴロは同じなのねー。笑



お母さんが飛ぶのを心配そうに見つめてましたー!



飛び込みのお客様、最初はどんなもんかねーって表情でしたが、
降りてきたらにっこにこ。
「こりゃ、いいわ!楽しかった!!」表情が物語ってますね。



ラストはイグアナ退治のテレビ撮影打ち合わせ。
飛んでいても木の上で休んでるイグアナ多数見かける明石海岸。
空から退治できたらいいですけど、それは無理〜。
ただ、どこにいるか、正確な場所をポイントすることは可能。
当日いいお天気に恵まれるといいんですけど!

この間、校長が4時間近くフライトし、高度900mまでゲイン。
雲底は1200mぐらいありそう。
さすがにこれ以上を一人であげるのは躊躇したとのこと。
安定した巨大サーマルで、上げる練習にならんなー、なんて。

K田さんもたっぷり楽しみ、見事なランディングを見せてくれてました。

仕事終わりに、一緒に飛びたがってた校長と3名でテイクオフ。
大城はおニューグライダーおろし。
ボルト様もかなり調子いいんだってー。



確かにすごいサーマルでどんどん上がる。
でも上空は風が強めでゆっくり前に出る程度。
後ろに流されないよう、ビビリながら飛んでたら、
バリオが鳴りっぱなしになって、上招待が真っ黒に。
ひえー!

平久保がずいぶん下に見えましたー。



サーマルに慣れた方たちなら、ひゃっほー!!って、
一気に1000mいきそうながっつりサーマルですが、
ビビりまくりの私は即座に逃げちゃいました。
見ていた校長たちが、もったいないなーって。

いやいや、16:00からこのポテンシャル。
いったいどうした12月の石垣島?
ゴージャスすぎるフライトとなりました!!

「石垣情報」をぽちっと押して、石垣島パラグライダーを応援してね!! にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 石垣(市)・石垣島情報へ


execution time : 0.005 sec