ホーム
>>
RSSセンター
>>
島の鮮やかな彩り、島んちゅの宝いつまでも!
()
島の鮮やかな彩り、島んちゅの宝いつまでも!
(2019/1/31 14:00:00)
RSSセンター
メイン | 簡易ヘッドライン |


1月30日(水) 東南東6m〜10m、晴れ。
ちょい強めの予報が出ていましたが、
朝は穏やかな風だったので、このまま午前中は、、、と、
お客様とエリアで待ち合わせ。
ところが到着間際から風が強まり、
吹き流しが飛び跳ねてしまった!
ごめんなさい。キャンセルさせてくださいね。
日中だけ強い予報ですが、どの時点で風が落ちるかわからず、
本日は終了させていただいたのですが、
ちょうどお客様が来た時が一番強かったようで、
イジワルな風に翻弄されました。
帰り道、そのままバンナ公園でモコ散歩。
南風が絡み、初夏のような陽気で汗ばむぐらい。
前回は咲いてなかったカエンカズラが、
オレンジの鮮やかな花を咲かせてました!
青空に映えて綺麗ねー!!
ふと見るとミツバチがせっせと蜜を運んでます。
ハイビスカスには蝶が蜜をせわしなく頬張ってましたが、
その羽には花粉が!こうやって花粉を運ばせてるのねー。
ふー、晴れたらどこへ行っても素敵な島。
でもね。バンナ公園の北側に、巨大ゴルフリゾート建設が着工予定!
ホテル7棟という規模で、海の近くまで覆い尽くすようです。
その先にはラムサール条約の登録地、名蔵アンパルが。
水鳥を食物連鎖の頂点とする湿地の生態系を守るための登録なのに、
海へ流れていく導線で巨大リゾート施設が建設されるなんて。
自然がいちばんの資源である島の政策は、
明らかに違う方向へと向かっている気がしてなりません。
いつまでもそこにあるはずの島んちゅの宝、いずこ。
「石垣情報」をぽちっと押して、
石垣島パラグライダーを応援してね!!
にほんブログ村
ちょい強めの予報が出ていましたが、
朝は穏やかな風だったので、このまま午前中は、、、と、
お客様とエリアで待ち合わせ。
ところが到着間際から風が強まり、
吹き流しが飛び跳ねてしまった!
ごめんなさい。キャンセルさせてくださいね。
日中だけ強い予報ですが、どの時点で風が落ちるかわからず、
本日は終了させていただいたのですが、
ちょうどお客様が来た時が一番強かったようで、
イジワルな風に翻弄されました。
帰り道、そのままバンナ公園でモコ散歩。
南風が絡み、初夏のような陽気で汗ばむぐらい。
前回は咲いてなかったカエンカズラが、
オレンジの鮮やかな花を咲かせてました!
青空に映えて綺麗ねー!!
ふと見るとミツバチがせっせと蜜を運んでます。
ハイビスカスには蝶が蜜をせわしなく頬張ってましたが、
その羽には花粉が!こうやって花粉を運ばせてるのねー。
ふー、晴れたらどこへ行っても素敵な島。
でもね。バンナ公園の北側に、巨大ゴルフリゾート建設が着工予定!
ホテル7棟という規模で、海の近くまで覆い尽くすようです。
その先にはラムサール条約の登録地、名蔵アンパルが。
水鳥を食物連鎖の頂点とする湿地の生態系を守るための登録なのに、
海へ流れていく導線で巨大リゾート施設が建設されるなんて。

自然がいちばんの資源である島の政策は、
明らかに違う方向へと向かっている気がしてなりません。
いつまでもそこにあるはずの島んちゅの宝、いずこ。
「石垣情報」をぽちっと押して、
石垣島パラグライダーを応援してね!!

にほんブログ村
execution time : 0.004 sec