ホーム >> RSSセンター >> イマノウチ、イマノウチ

RSSセンター

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link ()

feed イマノウチ、イマノウチ (2019/2/1 19:35:38)
1月31日(木) 西6m、晴れ。

西回りで風が変わっていく1日、初夏のような日差しでした!
最終的に、夜には北風強風でスコールも!
西回りに風が動くときは安全が確保できないため、キャンセルでした。

さてさて、ご連絡が遅くなりましたが、
大城とヤエスカ校長は、全国の校長塾生3名と合流し、
29日にオーストラリアーフライトツアーに旅立ちました。
ちょうど体験フライト日和でお見送りできませんでしたが、
無事昨日、宿泊場所に到着、今日から飛び始めているはずです。

わたしは、久しぶりに朝からゆっくり時間ができたので、
ソーイングの続きを始めました。

持ち手の皮を縫いたかったので、
ウォーキングフットというミシンの押さえを購入。
これがあれば、ラミネート生地も楽に縫えるとのことで、
ちょっと高かったけど、奮発、今日使ってみたのです。



取り付け方をネットで調べたら、意外に簡単に装着でき、
スムーズに皮を縫うことができて大満足。

ところが2本目を縫おうとしたところで、なんだか縫い目が変?

下糸がグチャグチャになってしまうので、
いったんすべてをノーマルに戻して縫いテストをしてみると、
何度いろいろなところを点検しながら縫っても、
下糸を引っ張ると、すっと抜けてしまいます。

ボビン釜を外して掃除したり、針を変えてみたり。
ところが、それが悪かったのか、動かすとハリがボキッと、、、
2度目のボキッ、で、心もボキッ!!

もー、時々なんだかミシンの調子が悪くなることもあり、
そろそろ替え時だね!と背中を押されたみたいに
すぐさまネットでポチッ!!

我ながら、いつも迷いに迷う私なのに、決断の早かったことよー!

すると嬉しいことに、その日のうちに発送の連絡が。
この企業努力に感謝ですー!!

ミシンも日進月歩で使いやすくなってるらしいので、
これでストレスなく楽しくソーイングなのだ。

うん、今の内、いないうち、いないうち、、、へへ。

母ちゃん!!ジロリーン!



「石垣情報」をぽちっと押して、
石垣島パラグライダーを応援してね!!

にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 石垣(市)・石垣島情報へ
にほんブログ村


execution time : 0.005 sec