ホーム
>>
RSSセンター
>>
2/2 の大野
大野日記
(2025/5/3 11:06:06)
2/2 の大野
(2019/2/5 8:00:27)
RSSセンター
メイン | 簡易ヘッドライン |



北の小津三山は真っ白な雪帽子。
池田山は山頂付近が少し白い中、OGC と立命館大の合同運航が始まりました。
参加者は、学生 11 名に OGC メンバー 13 名、機体は複座は JA2333、JA2108、単座は立命 Discus と JA2535 の 4 機体制で 9:31 から飛行を始めました。
予報では高気圧の前面で晴れマークでした。
しかし、滑空場上空は残念ながら一面の曇り、日差しが出たのは 10 時も過ぎたころでした。
好条件を期待しましたが結果はほとんどバッタ状態、総回数 46 発でした。
そんな中で昼も過ぎた 2 時ごろにようやく鈴木(樹)さんの JA2535 と 学生:瀬理さん+樋出教官の JA2108 が約 20 分のフライトがありました。
また、遠藤さんの 7 回目と 8 回目のソロ達成もありの充実した基礎練習日和でした。
池田山は山頂付近が少し白い中、OGC と立命館大の合同運航が始まりました。
参加者は、学生 11 名に OGC メンバー 13 名、機体は複座は JA2333、JA2108、単座は立命 Discus と JA2535 の 4 機体制で 9:31 から飛行を始めました。


予報では高気圧の前面で晴れマークでした。
しかし、滑空場上空は残念ながら一面の曇り、日差しが出たのは 10 時も過ぎたころでした。
好条件を期待しましたが結果はほとんどバッタ状態、総回数 46 発でした。


そんな中で昼も過ぎた 2 時ごろにようやく鈴木(樹)さんの JA2535 と 学生:瀬理さん+樋出教官の JA2108 が約 20 分のフライトがありました。
また、遠藤さんの 7 回目と 8 回目のソロ達成もありの充実した基礎練習日和でした。


execution time : 0.004 sec