ホーム
>>
RSSセンター
>>
雨でも大興奮の西表島「ディダカンカン」カヌーツアー!
()
雨でも大興奮の西表島「ディダカンカン」カヌーツアー!
(2019/2/13 12:01:39)
RSSセンター
メイン | 簡易ヘッドライン |


2月11日(月) 北東12m、曇り時々雨。
あいにくの雨模様。
娘たちは西表島の「ティダカンカン」さんにお願いして、
ピナイサーラの滝ツアーに出かけました。
朝、オーナーのまさとぅにラインで「よろしく!」と伝えると、
雨で滝の水が増量してて楽しっすよー!!と返信が。
雨でもお客様を楽しませるホスピタリティを感じて安心。
薄着で出かけた娘たちを心配していましたが、
がっつり雨ガッパを貸していただき、
カヌー時はかなり雨に降られたけれど、
顔以外はほとんど濡れなかったとのこと。
よかったねー!!
へっぽこ都会人となっている娘としては、
向かい風のカヌーがめっちゃきつかったそうですが、
がむしゃらになる仲間たち見て大笑いできるお年頃。
友人たちは1泊2日の弾丸ツアーでしたが、
たっぷり八重山の大自然を感じる充実の旅だったと、
大喜びで帰っていきました。
さてさて、オーストラリアチームは、
内陸部のマニラエリアで、それぞれ100km超えのフライトを果たし、
条件が変わってしばらく飛べなくなりそうだということで、
海岸沿いのポートマッコリーへ移動。
ここはわたちがハンググライダーで飛んでいた頃、
初めての海外フライトツアーで訪れた場所。
あまりに美しくて楽しすぎたツアーだったので、
その後、石垣島に引っ越す前に、再び家族で訪れた場所です。
前回と同じリー・スコットさんの、
フライトパーク内のゲストハウスでお世話になり、
子供達があっという間に仲良くなって、
2度目も最高の思い出だったなー!!
うーまくぅは、この場所が原点になってるといって過言じゃない。
ただ残念なことに、今回行ったらこのパークはなくなっていて、
リー・スコット一家にも会えなかったとのこと。
時の移り変わりを感じますー。
風向きによって数カ所のエリアがあるので、
こちらはのんびりリゾートフライト感覚かな。
今日は海でフライトしたって、写真が届きました。
相変わらず、ツアーリポートはほとんどなく、
写真が1、2枚送られてくるだけですがー、、、笑
そんなこんなを肴に、今宵は娘と美味しいワイン飲んで、
ゆっくり夕飯食べてます。
しゃべることが山ほどある、おしゃべりな娘でよかったー。
思えば中学校から塾だ部活だと、
ゆっくり喋る時間なんてなかったもんね。
「石垣情報」をぽちっと押して、
石垣島パラグライダーを応援してね!!
にほんブログ村
あいにくの雨模様。
娘たちは西表島の「ティダカンカン」さんにお願いして、
ピナイサーラの滝ツアーに出かけました。
朝、オーナーのまさとぅにラインで「よろしく!」と伝えると、
雨で滝の水が増量してて楽しっすよー!!と返信が。
雨でもお客様を楽しませるホスピタリティを感じて安心。
薄着で出かけた娘たちを心配していましたが、
がっつり雨ガッパを貸していただき、
カヌー時はかなり雨に降られたけれど、
顔以外はほとんど濡れなかったとのこと。
よかったねー!!

へっぽこ都会人となっている娘としては、
向かい風のカヌーがめっちゃきつかったそうですが、
がむしゃらになる仲間たち見て大笑いできるお年頃。
友人たちは1泊2日の弾丸ツアーでしたが、
たっぷり八重山の大自然を感じる充実の旅だったと、
大喜びで帰っていきました。

さてさて、オーストラリアチームは、
内陸部のマニラエリアで、それぞれ100km超えのフライトを果たし、
条件が変わってしばらく飛べなくなりそうだということで、
海岸沿いのポートマッコリーへ移動。

ここはわたちがハンググライダーで飛んでいた頃、
初めての海外フライトツアーで訪れた場所。
あまりに美しくて楽しすぎたツアーだったので、
その後、石垣島に引っ越す前に、再び家族で訪れた場所です。
前回と同じリー・スコットさんの、
フライトパーク内のゲストハウスでお世話になり、
子供達があっという間に仲良くなって、
2度目も最高の思い出だったなー!!


うーまくぅは、この場所が原点になってるといって過言じゃない。
ただ残念なことに、今回行ったらこのパークはなくなっていて、
リー・スコット一家にも会えなかったとのこと。
時の移り変わりを感じますー。
風向きによって数カ所のエリアがあるので、
こちらはのんびりリゾートフライト感覚かな。
今日は海でフライトしたって、写真が届きました。
相変わらず、ツアーリポートはほとんどなく、
写真が1、2枚送られてくるだけですがー、、、笑


そんなこんなを肴に、今宵は娘と美味しいワイン飲んで、
ゆっくり夕飯食べてます。
しゃべることが山ほどある、おしゃべりな娘でよかったー。
思えば中学校から塾だ部活だと、
ゆっくり喋る時間なんてなかったもんね。
「石垣情報」をぽちっと押して、
石垣島パラグライダーを応援してね!!

にほんブログ村
execution time : 0.004 sec