ホーム
>>
RSSセンター
>>
<飛丸日記 2月9日> 「バンダルの日」に思う。「ハングから得た最大の教訓」
飛丸日記
(2024/12/25 18:57:24)
<飛丸日記 2月9日> 「バンダルの日」に思う。「ハングから得た最大の教訓」 (2019/2/16 5:02:11)
2月9日。この土日は「バンダルの日」だ。
4年強の駐在期間中、最も多いパターンの週末の過ごし方である。
バンダル(Bandar Seri Begawan)とは、
住まいから約110㎞離れたブルネイの首都の事。
6時起床。6時半出発。94㎞先のEmpire Golf Courseに7時15分着。
朝食を取り、50球、打ちっ放しでの練習を終え、8時20分からゴルフをする。
日本では一発免取となる考えられないスピードで車が行き交うブルネイ。
その高速道路における最大の特徴は、なんと高速にUターン車線がある事だ。
こちらが時速XX0㎞で走行している時に、突然車が前を横切りUターンする。
3年前、新しいバイパスが出来た時には、同じ場所で一日に3回事故があった。
峠の頂上にUターン車線を作った為、見通しが悪く何度も衝突したらしい。
そこは直ぐに閉鎖になった。
更に危ないのは、追い越し車線である右車線で、突然大幅に減速する車があることだ。
これには何度ヒヤッとさせられた事か。
帰任希望日を真近に迎え、「ブルネイの紹介」は、今日はここまで。
さて本題。
「Jotting Boardを作れ」
2015年5月に書いたブログのタイトルだ。
http://tobimaru888.blog.fc2.com/blog-entry-5.html
要は、何かを思い付いた時に記載できるメモをそこら中に置いておく。
現在これはバンダルに向かう車の中で一番利用している。
週末を迎え、一息つき、頭を整理する。
単に頭の整理だけでなく、そこから様々なアイデアが浮かんで来る。
車中で書いた走り書きをその後To Do Listなり、パソコンに落とし込む。
この日は合計28件、To Do Listに書き加えた。
BMCの事、(株)トミハラの事、プライベートの事。
頭の整理に時間に当てると、自動車の運転が苦にならない。
いや、何時も足りないくらいだ。
単なる整理ではなく、創造的な解決策等を考える。
多分、一週間で一番頭が冴えている時間である。
「幸せ追求学」、昨今の悟り
創造的なことを考えている時間は幸せである。
愛読書「幸福のメカニズム」によると 「Going My Way の人は幸せ」だという。
あるべき仕事の姿は「Duty Management Creation」と何時も言っているのだが
実は「Creation」は、幸せ追求の一つの重要な方法ではなかろうか。
様々な事をHGから学んだが、改めて考えると、最も大事な教訓は
「Think More」である。
HG界の伝説、トーマスの言葉というだけでなく、
HGで、如何に多くの事を考えさせられた事か。考える習慣がついた事か。
毎年、日本の様々な場所で4,5日間掛けて行われる大会。
競技の夜は、何時も大反省大会である。
理想的なフライトが出来た奴は一人としていない。
真剣勝負で戦い抜いた2,3時間。
友人達と、その一つ一つの動きを反省し、徹底的に話し合う。
自分よりうまく飛べた奴の話、失敗した奴の話。
自分は何故あそこで次の上昇気流が見つかるまで待てなかったのか。
何故リスクを冒して低い高度で進んでしまったのか。
時には自分の性格を徹底的に分析し、行動パターンを理解する。
真剣勝負をした後の相手との語り合い。
これ程きずなを深められる機会はない。
そしてこの
「Think More」(もっと考えよ)
の習慣こそが、今思うとHGから得た最大の教訓だ。
RSSセンター
メイン | 簡易ヘッドライン |
<飛丸日記 2月9日> 「バンダルの日」に思う。「ハングから得た最大の教訓」 (2019/2/16 5:02:11)
2月9日。この土日は「バンダルの日」だ。
4年強の駐在期間中、最も多いパターンの週末の過ごし方である。
バンダル(Bandar Seri Begawan)とは、
住まいから約110㎞離れたブルネイの首都の事。
6時起床。6時半出発。94㎞先のEmpire Golf Courseに7時15分着。
朝食を取り、50球、打ちっ放しでの練習を終え、8時20分からゴルフをする。
日本では一発免取となる考えられないスピードで車が行き交うブルネイ。
その高速道路における最大の特徴は、なんと高速にUターン車線がある事だ。
こちらが時速XX0㎞で走行している時に、突然車が前を横切りUターンする。
3年前、新しいバイパスが出来た時には、同じ場所で一日に3回事故があった。
峠の頂上にUターン車線を作った為、見通しが悪く何度も衝突したらしい。
そこは直ぐに閉鎖になった。
更に危ないのは、追い越し車線である右車線で、突然大幅に減速する車があることだ。
これには何度ヒヤッとさせられた事か。
帰任希望日を真近に迎え、「ブルネイの紹介」は、今日はここまで。
さて本題。
「Jotting Boardを作れ」
2015年5月に書いたブログのタイトルだ。
http://tobimaru888.blog.fc2.com/blog-entry-5.html
要は、何かを思い付いた時に記載できるメモをそこら中に置いておく。
現在これはバンダルに向かう車の中で一番利用している。
週末を迎え、一息つき、頭を整理する。
単に頭の整理だけでなく、そこから様々なアイデアが浮かんで来る。
車中で書いた走り書きをその後To Do Listなり、パソコンに落とし込む。
この日は合計28件、To Do Listに書き加えた。
BMCの事、(株)トミハラの事、プライベートの事。
頭の整理に時間に当てると、自動車の運転が苦にならない。
いや、何時も足りないくらいだ。
単なる整理ではなく、創造的な解決策等を考える。
多分、一週間で一番頭が冴えている時間である。
「幸せ追求学」、昨今の悟り
創造的なことを考えている時間は幸せである。
愛読書「幸福のメカニズム」によると 「Going My Way の人は幸せ」だという。
あるべき仕事の姿は「Duty Management Creation」と何時も言っているのだが
実は「Creation」は、幸せ追求の一つの重要な方法ではなかろうか。
様々な事をHGから学んだが、改めて考えると、最も大事な教訓は
「Think More」である。
HG界の伝説、トーマスの言葉というだけでなく、
HGで、如何に多くの事を考えさせられた事か。考える習慣がついた事か。
毎年、日本の様々な場所で4,5日間掛けて行われる大会。
競技の夜は、何時も大反省大会である。
理想的なフライトが出来た奴は一人としていない。
真剣勝負で戦い抜いた2,3時間。
友人達と、その一つ一つの動きを反省し、徹底的に話し合う。
自分よりうまく飛べた奴の話、失敗した奴の話。
自分は何故あそこで次の上昇気流が見つかるまで待てなかったのか。
何故リスクを冒して低い高度で進んでしまったのか。
時には自分の性格を徹底的に分析し、行動パターンを理解する。
真剣勝負をした後の相手との語り合い。
これ程きずなを深められる機会はない。
そしてこの
「Think More」(もっと考えよ)
の習慣こそが、今思うとHGから得た最大の教訓だ。
execution time : 0.005 sec