ホーム >> RSSセンター >> 再開はすぐに訪れ

RSSセンター

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link 風と雲と 風と雲と (2024/12/24 14:07:52)

feed 再開はすぐに訪れ (2019/3/9 0:29:39)
5日(火)の分。

徐々に春めく三寒四温。
暖かな日になる予報に少し足をのばした。
20190305.jpg
雨雲の尾っぽが・・・

圏央道で一瞬降られるが回復傾向に期待をしつつ伊豆に突入。
今回は西伊豆スカイラインに行きます。
20190305 (2)
三島のちょいと南にある柏谷公園からスタート

スタートしてすぐに富士山が。
なんてこった。いきなりクライマックスかよ^^;
昨日の雨は、富士の山では雪だったのだろう。
今日の日の為に美しく装ってくれたらしい。
20190305 (4)
あら美しい

いやぁ、本当に最高のスタートを切れた。
雨上がりの朝、北の空だけが綺麗に晴れ渡っていた。
20190305 (5)
その頃南東はと言うとこんな感じ

まあ時間経過とともに好転するだろうと狩野川沿いを南下。
真っ直ぐ進んで修善寺方面に進む。
20190305 (6)
あの奥の方の山かしら

修善寺辺りまではほぼ平坦。
県道18号を西に向かい出してから登りが始まる。
斜度は急じゃないので心穏やかだが、
久々に遠征に来て長く登る感はわくわくしてくる。
20190305 (7)
この感じが到達への渇望を生む

だるま山高原レストハウスまで来るとそこには絶景が!
駿河湾を挟んで富士山を眺める。
20190305 (8)
ちょっと雲が出てきちゃったけど
20190305 (10)
淡島も画になるね
20190305 (9)
引いて沼津・三島の街

だるま山高原レストハウスから程なくで戸田峠に。
ここから南下して県道127号の西伊豆スカイラインへ。
20190305 (11)
だるま山高原レストハウスから先は何もないので注意が必要だ
20190305 (12)
意外と地味な童貞と思いきや

達磨山が見えだすと景色が一変する。
なるほど、これが西富士スカイラインか。
20190305 (14)
いい感じだ

達磨山から北を向けば再び富士山の御姿を見る事が出来る。
20190305 (15)
雲が発達し過ぎちゃったね

西富士スカイイン、とても良いじゃないですか。
程良い登りに富士山と駿河湾。
そして山岳ライドのスケール感も満喫できる。
20190305 (17)
20190305 (18)
登ってきたところが見えるのは嬉しい
20190305 (16)
20190305 (19)
美ヶ原のビーナスラインに匹敵する素晴らしさ

西伊豆スカイラインは自転車乗りにはとても良いところだろう。
景色が良い事はもちろんだが、車がとても少ない。
観光名所と言ったところが無いので純粋に景色を楽しむだけ
なので人気薄なのだろう。イベント色は無いが純粋に自転車を
走らせたいのであれば最高だ。しかも路面も良い。
近場にこんな所があったらいいのにな。
(埼玉にゃ海は無いですけどね)

さて、今回も実はほぼノープランで2日前に天気が
好転しそうだから西伊豆スカイライン行ってみよう・・・位の安易な
決断。後は走ってみて体力と時間との様子を見て決めればいいかと。
で、浄蓮の滝が近そうだから行ってみるかと舳先を向ける。
20190305 (20)
あっちが天城越えであろうか

時間もまだまだ余裕がありそうな12時前。
滝でも見てお昼食べながら後半戦を考えようと下っていく。
R414の下田街道に近づくと目線を感じた・・・?
20190305 (21)
お おう・・・

なにか哀愁さえ感じるその目線。
深い思慮を抱いているのであろうか。
「ムリしちゃあかんよ。」と言われた気がした。
下田街道からはすぐに滝に着いた。
急激に腹が減ってきたので先に昼食を。
20190305 (22)
20190305 (23)
猪蕎麦にした

食後に滝見学を。
うむ。普通かな、うん。
天城越えの歌詞に出てくるからとても有名だけどね。
水量が多くて勢いがあった。
もう少し細くて情緒的かと思っていたが、意外と動的な印象だった。
あと異国の観光客がとても多かった。
柱状節理が気になった。
20190305 (24)
20190305 (25)
20190305 (26)
多少階段の昇降あり

分けよう。

execution time : 0.006 sec