ホーム
>>
RSSセンター
>>
今年はアダン葉編みにトライしてみよー!
()
今年はアダン葉編みにトライしてみよー!
(2019/4/11 18:53:09)
RSSセンター
メイン | 簡易ヘッドライン |


4月10日(水) 南西8m〜北東9m、晴れ。
午前中、真夏のような蒸し暑さで、
家の掃除をしていると汗だくになる季節がやってきましたねー!
ただ、午後から小さな前線が通過し、冷たくて心地よい北風が。
夏と秋を1日で味わったようでした。
ようやく雨が降らなくなってきたので、
飛べない日は大工仕事ができます。
車に仕事道具を載せるのに、ぴったり合わせた棚作り。
これでようやくショップに散乱していた荷物が片付く、、、はず!
大城に帽子の木型依頼してくれている「こころの帽子」のtomokoさん。
アダン編み講習を始めているそうで、
毎週火曜日水曜日の8:30ー12:00と13:00〜16:30、
まずはボトルホルダーを仕上げて持ち帰ることができます。
講習料は2500円
ご予約・お問い合わせ
tobey_and_sunny@yahoo.co.jp
080-5319-1550
Facebookはこちらから
とてつもなく気が遠くなりそーと思ってたのですが、
手先が器用な講習生さんは2日ぐらいで
パナマ帽を仕上げるまでになるそうで、
自分だけの手間暇かけた1品を作りたい方は嬉しいですね!
アダン編みは、材料になるアダンを調達し、
材料とするまでの手間暇のほうが実は時間がかかるので、
出来上がった材料で編むだけってすごい贅沢ですよー!
でも、植物が形になって物として使えるまでの工程も、
私としては大好きです。
帽子が似合わないわたしとしては、帽子を心踊らせては作れないんだけど、
籠バッグならすっごい欲しいので、
材料調達からチャレンジしてみたいと思うこの頃。
身近に先生になる人がいっぱいいるから、
ぜひ今年のチャレンジにしたいです!
皆様も興味があればぜひ!
「石垣情報」をぽちっと押して、
石垣島パラグライダーを応援してね!!
にほんブログ村
午前中、真夏のような蒸し暑さで、
家の掃除をしていると汗だくになる季節がやってきましたねー!
ただ、午後から小さな前線が通過し、冷たくて心地よい北風が。
夏と秋を1日で味わったようでした。
ようやく雨が降らなくなってきたので、
飛べない日は大工仕事ができます。
車に仕事道具を載せるのに、ぴったり合わせた棚作り。
これでようやくショップに散乱していた荷物が片付く、、、はず!


大城に帽子の木型依頼してくれている「こころの帽子」のtomokoさん。
アダン編み講習を始めているそうで、
毎週火曜日水曜日の8:30ー12:00と13:00〜16:30、
まずはボトルホルダーを仕上げて持ち帰ることができます。
講習料は2500円
ご予約・お問い合わせ
tobey_and_sunny@yahoo.co.jp
080-5319-1550
Facebookはこちらから

とてつもなく気が遠くなりそーと思ってたのですが、
手先が器用な講習生さんは2日ぐらいで
パナマ帽を仕上げるまでになるそうで、
自分だけの手間暇かけた1品を作りたい方は嬉しいですね!
アダン編みは、材料になるアダンを調達し、
材料とするまでの手間暇のほうが実は時間がかかるので、
出来上がった材料で編むだけってすごい贅沢ですよー!
でも、植物が形になって物として使えるまでの工程も、
私としては大好きです。
帽子が似合わないわたしとしては、帽子を心踊らせては作れないんだけど、
籠バッグならすっごい欲しいので、
材料調達からチャレンジしてみたいと思うこの頃。
身近に先生になる人がいっぱいいるから、
ぜひ今年のチャレンジにしたいです!
皆様も興味があればぜひ!
「石垣情報」をぽちっと押して、
石垣島パラグライダーを応援してね!!

にほんブログ村
execution time : 0.007 sec