ホーム >> RSSセンター >> スペアのフロントフォーク

RSSセンター

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link HoBBy 指向++ ブログ HoBBy 指向++ ブログ (2024/12/30 19:39:13)

feed スペアのフロントフォーク (2019/4/13 16:05:36)
2019.04.07 TA 練習会

この日は新しいフロントフォークを試してみたく、オカケンさんにトランポで連れて行っていただくことに。
m(_ _)m

オカケンさん「昔さ、振り回されたいという女性がいて『何言ってんだ?』と思ってたけど、今はわかる。」
オカケンさん「基本的には、女性は男性に対して『強さ』を求めるものなんだよ。それで DV みたいな暴力を強さと勘違いしたりすることもあるんだけどさ。」
オカケンさん「逆に男が女性に求めるものって、ストレートだよね!キュ!ボン!キュ!ってやつだよ!」

そんな話をしていたら、迷うはずのない道で 3 回くらい道に迷う ...
(^_^;
自分も何度も走っている道ですが、かつてこんなところで道間違えたことは、ないなあ~~??


それでこの日はフロントフォークを変更して、タイムがどう変わるか?みてみることに。
自分ではどうしたいか要望がなかったため、PBK でよしなに作っていただいたフロントフォーク、今までのよりは柔らか目とか。

社長「柔らかいって言っても、やっぱり硬いけどな。この松本選手のフロントフォークも硬いし、俺のも硬い。けれどそれでも底まで使っている。」
社長「基本的には、フロントが硬い方がリアをうまく使える。」
社長「硬いか柔らかいかというのは、サスの動く速さに影響する。実は空気バネの反発力が一番強くて、空気バネだと戻りが速い。」

正直なところまだほとんどよくわからないながら、、まあやってみるしかないよね??経験値ゼロだからわからないのであって。
戻りの速さに影響するということは、切り返しとかで効いてくるということなのかなあ ... ??

ついでにフロントブレーキを上に向けてみることに。パーシャル開けながらブレーキを握れるようにするために。
... これはイマイチだったかもしれない ... ?どうかなあ ... ??

また出口で開けるためにはどうすればよいのか考えてみて、もっと回転数を上げてもバイクが「ついてくる」ようなセッティングにすれば良いのか ... ?とか思い始める。

ケンタさん「走り方は人間変えられないので、回転数上げて付いてくるセッティングは大事。強いて言うならば『侵入速度を上げるセッティング』を見つけてください。」

なんだろうな~~それ??

ちなみにこの時まで、パイロンを小さく回るためには前下がり一択でしょ?と思っていたのに、どうもそうでもないとのこと。例えばまみちゅさんは後ろ下がりなのだとか。そうなんだ ... ( ゚Д゚)!人それぞれの乗り方でそんなにも違うか~~!!

乗り方と言えば、、更に変えてみることに。
今まではとにかくシートの荷重の感覚を掴むために基本的にステップも荷重ゼロでニーグリップもゼロで走っていたものの、もっと体を効率的にインに入れるために、外側のステップを使ってみることに ... これは 2016 年のナントカ練でアドバイス頂いたこと。敢えてこれまで封印してきたけれど、また使ってみるヨ!ただ、下手にステップを踏むとその分シートの荷重が抜けることは重々承知しているので、極力シートの荷重を残したままで、体を倒すためだけにうまくステップを使いたい ... !下に踏まずに、横に踏めばよいのか ... ??我ながら何言ってるのかよくわからないけれど?

それとフルロックを当てる際にフロントの荷重を逃がすようにしていたけれど、これもゼロ、イチ、でなくてフロントの切れ角?によって徐々に変えたほうが良いのではないか?と思い当たる。逃がし方ももっと工夫のしようがあるのかも ... しれない、、わからないけれど ... ??


それで 2 本目までは今までのセッティングで走ってみて、3 本目からフロントフォークを交換することに。
でもさー、タイムの影響を知りたいって言っても、前後バランスを一度合わさないとダメだよね~~。この調整を早く終わらせないとまったく比較できない ...

結局、、丸一日かけてようやくほぼほぼ元のセッティングと思われるところに行きつく。
... これくらい、、かなあ?
タイムがどうなのか知りたかったけれど、最後のセッティングで転倒祭りになってしまいよくわからず。
(^_^;

この時点で
・フロントフォークは突き出し 55mm
・リアの車高を 3mm 上げる
・リアが上がり過ぎたのでプリロードを 3/4 周抜く
こんな感じ。
基本的にはサスが一番沈んだ時のフロントフォークの高さを合わせておけば同じでしょ?と思っていたのに、どうも思ったようにならず。低速のサスが沈み切らない時の高さが違うのかなーー?どうだろう??もしかして走り方(パーシャルの開け方)が変わってきたのも影響しているのかもしれない。
それにしてもフロントフォーク変える毎に毎回こんなことやってたら、タイムの比較なんてできんわっ!
(^◇^;
もっとセッティング技術が上がると、スパッといいところに持っていけるのかなあ ... ??
今の技術ではフロントフォークの仕様変更でタイムを比較することは非常に困難 ...
(^◇^;

ちなみにこの日は、柔らかいフォークだと言いつつも、前のフォークよりも硬いのかなあ??とか思ってました。前は突き出し 45mm だったので。
前のフォークは油面を 40mm 下げてたからかなあ??とかこの日は思っていたものの、後日やはり前のフォークよりは柔らかいことを知る ... なんでだー??

→ 後日江間さん「疲れてたんじゃない?」


この日、大内さんと自販機勝負!
1 ヒート目は 0.5 秒未満の差で辛勝 ... !
一応 1 ヒート勝負だったので勝ちは勝ちだったんですが、その後の走り込みでは 1 秒以上の大差で敗北 ...
... 大内さん、時間ないと言っているのに、どこで練習してるんですか?
( ̄◇ ̄;
ちなみに今練習していることって何かあります?なんでそんなに速いんですか??

大内さん「荷重をかけることを意識して改善してます」

特別なことではなく、基本を大事に、ということでしょうか。
まあ確かに、どこまでいっても基本が一番大事ですよねーー。m(_ _)m


2019.04.09 TA 練習会

べっちさん、江間さんに少しずつ突き出しを戻してみようと提案をいただく。
まあ確かに前回焦って出したセッティングなので、これでベストなのか自分の中でもイマイチ自信がないのですが~?そしてまさにフロントフォークをまだ弄るために、フロントのスタンドも自走で持参という ... 望むところです。
(^o^)/

初期 55mm で走ってみる。
なんか、前回よりもフロント沈み込むぞ ... なんで??路面が違って食い込むからかなあ??前下がり過ぎるように、感じる。

40mm (-15mm) で走ってみる。
前の練習会ではこれで良いと思ってたのに、今の方がマシに思う。底は付いてないけれど、割と底まで使ってるし。前下がり過ぎてたかなあ??まだ前下がりな気がする。

タイムを比べようと思ったら、変更前はミスコースだったので比較できず ... マヌケ!
乗り味は、どういうわけかリアの荷重が減った。姿勢の問題もあるかもだけど、もっと後ろに座れば良くなるのかもしれないけれど ... 割と VTR は姿勢の自由度がなくて無理。

25mm (-15mm) で走ってみる。
前より良いんじゃない??

べっちさん「どう?突き出しは?」

前より良いと思います!
(^O^)/

... しかし走り込んでも、タイムはそれほど変わらず??
まだ前下がりな気がするので、もっと突き戻してよいのでは?

15mm (-10mm) で走ってみる。
なんかイケてるんじゃない?アクセル開けやすい!
... しかし意外とタイムは出ず。

江間さん「見てると、最後のセッティングだとアクセル開けた時に外に膨らんでロスしてるみたいだネ。」
江間さん「(突き出し量多くて)変則的だけど、25mm と 15mm くらいの間にちょうど良いところがあるのかもネ?」

走っているときは、全然そんなことわかりませんでした。とっても参考になりました!
... 思えば「走っている感じで速いと思っているのにタイムが出ない」というのはこれが初めてか、な??とても貴重な体験をしました ...

江間さん「ま、今日来てよかった、ということだネwww」

まさに ... ( ̄▽ ̄;
しかし、、まだ走る時間があるとはいえ、、もう今日は集中力切れてパーシャル開けられない、、
またセッティングは次回かな。。

江間さん「そうやって人は大きくなっていくんだヨwww」

... そうですよね!大変だけど、江間さんくらいになるとその大変さが逆に楽しいんですよね!

江間さん「君とは理解しあえんwww」

そんなことはないはず ... 江間さんは真性のマゾだということにしておきますっ!
(≧∇≦)


帰り道は道に不慣れな自分はありがたいことに寺田さんと内藤さんに先導していただき、高速手前の GS でお別れしたのですが、、
その後なぜかわからいながらフロントのライトが突然切れて真っ暗。
( ̄▽ ̄;
... レッカーしてもらうか考えてみたものの、行けそうなので懐中電灯で PBK まで夜中に押しかけて、営業時間外のところケンタさんに引き取っていただくことに。先導していただいた寺田さん、内藤さん、時間外に対応していただいたケンタさん、皆さまありがとうございます ... !!
m(_ _)m
... 途中、パトカー一台とすれ違ったけれど、前の車の陰に隠れてやり過ごす。セフセフ!


そして帰ってから冷静になってイロイロと走りを反省してみたところ、思い当たる点が 2 点あり。どちらもまったく確証がないながら。

【ブレーキのリリース】
フロントブレーキを上向けてハンドルに近づけたので使いやすくなったけれど、今度は使い過ぎているような気もする。クリッピングポイントギリギリまで使おうとしているけれど、それだと一瞬開けるのが遅れるのではないか?もう一瞬ブレーキのリリースを早くした方が良いのではないか?でないと、特にキャブ車の場合はアクセルがついてこないのでは?という推測。合ってるかどうかわからないながら。

【コーナーの回転数を上げること】
今までの感覚の走りで、パーシャルを工夫して回転数を上げようとしていたけれど、、この日走ってみたのを後から反省してみるともしかすると、、「もっとアクセル開けないとバイクが倒れちゃうセッティング」にしておいて、アクセルを開けることによってバランスをとるのが目指す方向かも ... ?
前下がりにするとコーナー入り口でガツンと切れ込んじゃうけれど、もっとパーシャルで回転数を上げておけばもしかしてそんなに切れ込まなくて済むかもしれない ... ??
ただしパーシャルは一定ではなくて、これも一瞬一瞬、適度に開けなくてはならないのだろうか ... ??どうだろう?

... またイロイロと気になることは出てきたながら、まだ PBK 病院に VTR 入院中のためしばらくは試すのはお預け!
まあ、焦らなくても今は割と順調なのでよかろっ?今年はもう目的達成した感もあるので焦らないっ!... きっと焦るとよくない ... !

execution time : 0.010 sec