ホーム
>>
RSSセンター
>>
災害時の連絡方法は?
サニーサイドパラグライダーブログ
(2025/1/10 10:39:10)
災害時の連絡方法は? (2019/5/9 11:11:37)
RSSセンター
メイン | 簡易ヘッドライン |
災害時の連絡方法は? (2019/5/9 11:11:37)
こんにちは、サニーサイドアウトドアスクール校長の上野です。
災害時の会社や家族への連絡方法はどのように考えていますか?
すぐに思い浮かべるのは携帯電話でしょう。
しかし何か大きな災害が発生すると、被災地に電話が集中し処理能力をオーバーしてしまう輻輳という状態になりつながりません。
何度も掛け直すことによってさらに状況は悪化します。
基地局が被害を被ったり、停電で機能が停止してしまうこともあります。
キャリアの通信規制があります。
SNSはインターネットで通話とは別ルートなので有効です。
親しい人はLINE。仕事関係ではfacebookなど使い分けることができます。
twitterの情報は早いのですが、デマも流れます。一次情報にできるだけ近づくようにして判断してください。
しかし昨年の北海道胆振東部地震では、私の住んでいるところは、携帯電話のインターネットが一日でつながらなくなりました。
災害の被害により、通信手段は確実なものはありません。
災害時の電話以外の連絡方法や、連絡がつかない場合もあるので、「避難する合流場所をいくつか決めておく」「171災害伝言ダイヤルを活用する」「出社か自宅待機かのラインを決めておく」などお互いに行動のガイドラインをあらかじめ決めておく必要があります。
『もしものとき、自分の命を守る』『もしものとき、行動ができる』ためのこども災害サバイバル教室 「72時間サバイバル」の情報はこちら!
execution time : 0.004 sec