ホーム >> RSSセンター >> 予報を信じて、待ちに待った、待望フライトです!!

RSSセンター

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link ()

feed 予報を信じて、待ちに待った、待望フライトです!! (2019/7/2 11:29:26)
6月30日(日) 南8m〜4m、晴れ。

朝は強風ですが、午後から落ちてくる予報。
張り切るこまちチームは朝からしびたフライトです。
昨日より向きが西っぽいので、少し難しいようで、
ぶっ飛び覚悟の絶壁フライト練習です。
頑張りますね!!

お昼は泳いだり観光したりでまったりし、
夕方のフライトチャンスを待つ頃になりました。

それにしても強い風。
ほんとに風が落ちるのか?予報にすがるような気持ち。

ご予約のお客様には、なるべく午後の遅い時間に変更していただき、
なんとか飛びたーい!!と、みんな風情報とにらめっこ。

そろそろ最後の決断を下さなければならない時間、、、
空港の風が少し落ちてきたので、レストハウス前から飛んでみる。
風が落ち着いているので、あとは風向きが悪くなければ、、、

牛ビーチに移動すると、いい風になってましたー!!
待ちに待った最初のお客様がGO!!





ものすごい晴天なので、絶景感動間違いなし!
皆さん待った甲斐ありましたねー!





やっと飛べた頃、飛び込みでふとやってきた女性たち。
5月に飛べなくてリベンジで来たそうで、
なんとも素晴らしいタイミングじゃありませんかー!!



そして、そして、飛んでいるうちに、どんどん風が穏やかになり、
山から飛べるようになってきたんですー!!

それでもちょっと強めのテイクオフ、
練習生にはビビる風ですが、
ヤエスカ校長が檄を飛ばし、こまちチーム全員フライトとなりましたー!





雲が安良崎山頂にかかっているので、
雲の中に入らないよう慎重に飛んでくださいねー!
いくらでも飛んでいられるコンデションです。楽しんでー!!

ぶっ飛びの練習生を何本も飛ばせようと、
うーまぅスタッフもがっつりサポートに入った頃、
あれ?一人見えなくなってませんか??

ようやくご本人から連絡が入り、自力で下山してるとのこと。
無事が確認できてホッとしましたが、
今後のフライトはクローズとなってしまい、残念。

ようやく道路に出て歩いているのを、
空中からの見守り班が確認、回収となりました。

南風時に、ぜったいに雲の中に入ってはいけません!
楽にソアリングできるので、油断するとこうなります!
他の方が飛べなくなってしまったので、
イントラさんから厳重注意ですね。

とまあ、ハプニングありましたが、とりあえず全員の方が飛べて、
待ちに待った待望の明石フライトでした!!

「石垣情報」をぽちっと押して、
石垣島パラグライダーを応援してね!!

にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 石垣(市)・石垣島情報へ
にほんブログ村


execution time : 0.008 sec