ホーム >> RSSセンター >> 無印商品でも使われてるパラグライダー生地でリュックを!

RSSセンター

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link ()

feed 無印商品でも使われてるパラグライダー生地でリュックを! (2019/7/18 10:44:54)
7月17日(水) 北東11m、晴れ時々雨。

時々スコールが降りましたが、照りつける太陽は元気一いっぱい!
マイカーのクーラーは完全に壊れてしまい、
修理までまだ時間かかりそう。うひー!

大丈夫かと思いましたが、念のために、
明石レストハウスはRYOさんとKIYOが台風対策。
大城は我が家のベランダを片付けてくれました。

昨日の朝、朝食と弁当の準備で
4箇所フル稼働していたガスコンロが突然消えた!!
原因は点火時に使う単一電池が切れたこと。

点火してないのに、切れちゃうのかー!
電池なくなると消えるコンロって、、、災害時に使えないー?

しかもあまり普段使わない単一電池の買い置きがなく、
あるのは懐中電灯の中にあった、単二電池。
「まあ、これでも使えるんだけどよ」と、大城。
当然大きさが余ってしまうところに、アルミホイルを詰め込み、
見事復活させてくれたのでしたー!とりあえずね。



うーむ、漢字読めなくても、生きる知恵のが役に立つ!!

さてさて、欲しいーって言ってくれたMちゃん用に、
リュック第2号を作成しました。

1号を使ってみて、表側のどこかにポケットが欲しいと、
あれこれ悩んで時間ばかり過ぎましたが、
ようやく、デザインを邪魔しない横につけることを思いつく!

そして、今回は裏生地をつけないでトライ!
横ポケットのチャック取り付けに苦慮して、
なんどもやり直ししながら、ようやく完成!



裏生地なしでも、全然大丈夫。
さすがパラグライダーの生地は丈夫なのであーる。
無印良品のバッグにも利用されているわけねー!





次はタンデム機で不要になった、
BGDのグライダーバッグからロゴを生かしてのデザインを。
型紙もできたので、次回はもっとスムーズにいきそう!!

内職のレパートリーが増えました!

「石垣情報」をぽちっと押して、
石垣島パラグライダーを応援してね!!

にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 石垣(市)・石垣島情報へ
にほんブログ村


execution time : 0.006 sec