ホーム >> RSSセンター >> 板倉レポート 7月20日(土),21日(日)

RSSセンター

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link 空を遊ぼう - いたくらグライダーライフ 空を遊ぼう - いたくらグライダーライフ (2024/12/24 14:07:44)

feed 板倉レポート 7月20日(土),21日(日) (2019/7/22 20:11:38)
7月20日(土) :U神, M目
運航開始から200°1~2m/sの風ですが、背風リミットまではランウェイ33で運航していました。フライトは
グライダー14発
 JA2442:8発
 JA2412:4発
 JA22UK:1発(耐空検査)
 JA58HD:1発
ディモナ2発
でした。

トピックス
・K岡さんが久しぶりのソロ
・N村さん特定審査
・O村さんゲスト2名
・東海大学の学生さん体験フライト
東海大学の学生さんは航空部員ではなく鳥人間コンテストに挑戦する「 東海大学TUMPA 」というサークルの方でした。来週琵琶湖で人力飛行機部門で飛ぶ自作機はスパン35m!!のものだそうです。パイロットの小柄な女性は自転車こぎのトレーニングのみで、操縦経験は0。この日はピッチコントロールとラダーのみでの旋回のデモを2回行いました。
TUMPAさん達の人力飛行機フライトがオンエアーされるかは結果次第だそうです。頑張ってください!
(当日の様子は こちら でも)

東海大学TUMPAの皆さん。左端の小柄な女性がパイロット
  7月21日(日): S長
多くのメンバーが参加されにぎわいましたが、前線が思ったより停滞し、視程5Kmは確保したものの‘もや’が夕方まで回復せず、地上でのソアリング談義の一日でした
前日夜の時点では“晴れ間が見えるかもしれません”と期待したのですが。。。。残念
 
そんな中でDimonaは8回、2時間10分程度と活躍の1日でした

参加19名(ビジター1名、ラインサポーター2名含む)
発航数 11回
内容  
  JA2845・・8回
  JA4171・・3回
 
 ラインサポーターの東大学生さん。初めてのモグラで喜んで貰えたようです
IMG_2677
  IMG_2678
IMG_2676

朝の準備風景。雲底が低い。。
IMG_2675


execution time : 0.005 sec