ホーム >> RSSセンター >> こんな海の岩場に咲く花って、どうなってる?

RSSセンター

  メイン  |  簡易ヘッドライン  

link ()

feed こんな海の岩場に咲く花って、どうなってる? (2019/8/25 10:31:44)
8月23日(金) 東13m、晴れ。

台風はだいぶ逸れているようで、風は強いけど雨降らず。

定期的にもらう薬のために、久々の病院に行きました。
ラッキーにも40分ほどの待ち時間というので、
近くの海辺でもこ散歩。
電話をいただくことになってましたが、一向にかかってこず。
やはり2時間待ちとなりました、、、

しかたないの。ここの先生、ほんとに良い方なんだもん。

海辺では、サギたちが強風にじっと耐えてたり、
追っかけっこして遊んでたり。



で、この花たち、なんて健気なんでしょう。
満潮になったら海に浸からないのかしら??
いや、浸かるはずだけどなー。



そんな距離に、小さく可憐な花を咲かせてました。



こんな場所に?地はどうなってるのかめくってみたら、
可愛い葉っぱの下に、似つかわぬ、茶色の太い枝が生えてる!

潮水はこの枝でブロックするのかな。
岩場で砂はほんの少し、根っこはどうなってるのかな。
興味がつきませんでしたが、さすがに引っこ抜くことはできなかった。

次回満潮で見に行ってみよー。

わたしが岩場で這いつくばっている間、
日陰で待ってる子。
ここから動きたくないらしいです。



「石垣情報」をぽちっと押して、
石垣島パラグライダーを応援してね!!

にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 石垣(市)・石垣島情報へ
にほんブログ村


execution time : 0.005 sec