ホーム
>>
RSSセンター
>>
どSなパイロットたちです。きゃー!で喜ぶのでご注意を!
()
どSなパイロットたちです。きゃー!で喜ぶのでご注意を!
(2019/11/13 10:07:29)
RSSセンター
メイン | 簡易ヘッドライン |
![link](http://skysports.rssheadlines.info/modules/rssc/images/dir.gif)
![feed](http://skysports.rssheadlines.info/modules/rssc/images/text.gif)
11月11日(月) 北東6m、晴れ。
朝、やや強めの風、しかも北寄りなので、風がラフになりそう。
飛べない可能性の方が高そうでしたが、
お客様は躊躇なく、来てくださるとのことで、祈りながらエリアへ。
平野の風、いい感じですー!!ホッーー!
雲底高く、可愛いらしい雲がポコポコ。
サーマル出てる感じです!
お客様も高く上がってますねー。
海の色も最高に鮮やか!来てくださって良かったー!
ぐるぐる回ってるグライダーを見て、
次のお客様たちがびっくりするやら、大興奮ー!
ジェットコースターコースは、空で好きかどうか聞かれますから、
嫌だったら、はっきり断ってください!!
「きゃー!」とか言っちゃうと、俄然喜んじゃいますからねー!!
案の定、空の上からくるくる回りながら、
「うわーーーーーって」男性の雄叫びが!
めっちゃくちゃ、楽しかったそうですけどー!
風が強めなので昨日ほどのビッグデーは望めそうもないけど、
0mテイクからのトップアウト、ミニクロカンは楽しそう。
RYOさんが飛び立ち、ちょっと渋かった後にガツンと上がり、
トップアウトして450mゲイン!
おおー!って大城も後を追いかける。
わたしは0mでちょいと遊ぼうとしてたんですが、
やっちまったー!
足場が悪い上に、弱めの風で難しく、
でもRYOさんたち見てて、できそうな気がするーって思っちまったよ。
よんなー、よんなー、涼しいし2時間ほどすれば回収できるはずー。
が、二人とも降りてきてくれて回収手伝ってくれました。涙
いい風なのに、ごめんなさいー。
枯れたモンパの木にざっくりかかったので、やっかいでした、、、ちーん。
その後、後ろからビーチに転がってた竹で押す!
という、押し出し棒を考案した大城が押してくれて、
無事0mでテイクオフできました!!
これはいい!!ってんで、ハーネスが傷つかないようスチロールをRYOさんがはめてくれて、
完璧な、「押し出し棒」「お助け棒」(なんて名付けようか?)となり、
前から引っ張るロープトーイングより、簡単に押し出せると大ウケ。
楽しいビーチフライト遊びとなりました!
今日はそろそろ帰ろうかというところで、
飛び込みのお客様から次々お電話。
強風になることなく、終日フライトできました!!
「石垣情報」をぽちっと押して、
石垣島パラグライダーを応援してね!!
にほんブログ村
朝、やや強めの風、しかも北寄りなので、風がラフになりそう。
飛べない可能性の方が高そうでしたが、
お客様は躊躇なく、来てくださるとのことで、祈りながらエリアへ。
平野の風、いい感じですー!!ホッーー!
雲底高く、可愛いらしい雲がポコポコ。
サーマル出てる感じです!
お客様も高く上がってますねー。
![](https://img02.ti-da.net/usr/w/o/o/woomacoodiary/11.11.7.jpg)
海の色も最高に鮮やか!来てくださって良かったー!
![](https://img02.ti-da.net/usr/w/o/o/woomacoodiary/11.11.2_2.jpg)
![](https://img02.ti-da.net/usr/w/o/o/woomacoodiary/11.11.3_2.jpg)
ぐるぐる回ってるグライダーを見て、
次のお客様たちがびっくりするやら、大興奮ー!
ジェットコースターコースは、空で好きかどうか聞かれますから、
嫌だったら、はっきり断ってください!!
「きゃー!」とか言っちゃうと、俄然喜んじゃいますからねー!!
![](https://img02.ti-da.net/usr/w/o/o/woomacoodiary/11.11.4_1.jpg)
案の定、空の上からくるくる回りながら、
「うわーーーーーって」男性の雄叫びが!
めっちゃくちゃ、楽しかったそうですけどー!
風が強めなので昨日ほどのビッグデーは望めそうもないけど、
0mテイクからのトップアウト、ミニクロカンは楽しそう。
RYOさんが飛び立ち、ちょっと渋かった後にガツンと上がり、
トップアウトして450mゲイン!
おおー!って大城も後を追いかける。
わたしは0mでちょいと遊ぼうとしてたんですが、
やっちまったー!
足場が悪い上に、弱めの風で難しく、
でもRYOさんたち見てて、できそうな気がするーって思っちまったよ。
![](https://img02.ti-da.net/usr/w/o/o/woomacoodiary/11.11.1_2.jpg)
よんなー、よんなー、涼しいし2時間ほどすれば回収できるはずー。
が、二人とも降りてきてくれて回収手伝ってくれました。涙
いい風なのに、ごめんなさいー。
枯れたモンパの木にざっくりかかったので、やっかいでした、、、ちーん。
その後、後ろからビーチに転がってた竹で押す!
という、押し出し棒を考案した大城が押してくれて、
無事0mでテイクオフできました!!
![](https://img02.ti-da.net/usr/w/o/o/woomacoodiary/11.11.2.png)
これはいい!!ってんで、ハーネスが傷つかないようスチロールをRYOさんがはめてくれて、
完璧な、「押し出し棒」「お助け棒」(なんて名付けようか?)となり、
前から引っ張るロープトーイングより、簡単に押し出せると大ウケ。
楽しいビーチフライト遊びとなりました!
今日はそろそろ帰ろうかというところで、
飛び込みのお客様から次々お電話。
強風になることなく、終日フライトできました!!
![](https://img02.ti-da.net/usr/w/o/o/woomacoodiary/11.11.5_1.jpg)
「石垣情報」をぽちっと押して、
石垣島パラグライダーを応援してね!!
![にほんブログ村 地域生活(街) 沖縄ブログ 石垣(市)・石垣島情報へ](https://localokinawa.blogmura.com/ishigaki/img/ishigaki88_31.gif)
にほんブログ村
execution time : 0.006 sec