ホーム
>>
RSSセンター
>>
台風にも雨にも負けず、明石エイサー
()
台風にも雨にも負けず、明石エイサー (2015/8/29 7:59:05)
「石垣情報」をぽちっと押して、石垣島パラグライダーを応援してください!!
にほんブログ村
RSSセンター
メイン | 簡易ヘッドライン |
台風にも雨にも負けず、明石エイサー (2015/8/29 7:59:05)
8月27日(木)
お盆のなか日は、明石でエイサー祭りが行われます。
今年はようやく停電が復旧し、午後から大雨が降るという数々の困難乗り越え、
開催までこぎつけたそうです!!皆様お疲れ様です。
お盆と祭りのために故郷明石に帰ってくる青年たちも多数。
ぜひとも成功させたいですよね!!
仕事が終わり、そのまま祭りに直行だったのですが、
わたしはちょうどこの時間に帰省するため、空港まで出迎え。
そして息子をそのまま明石祭りに強制連行。だって運転手君だも〜ん!
その頃、大城やヤエスカメンバーたちはビール片手にエイサー見学。
飛行機が遅延し、だいぶ遅くなって戻ると、途中さらに雨に降られ、
1回目の、ご先祖に供養するためのエイサーはすでに終了。
「準備大変でしたね〜〜!」
「そんな事全然ないよ!美味しい牛汁ができてるからね〜〜!」
うっほ〜い!!
明石食堂のおじさんが作る、具がたっぷりの牛そばに舌鼓み。
や〜〜っとビールにありつけ、ほっとしたいてら、
なぜか、舞台前が炎のショータイムになった!
燃え盛る炎の棒をぐるぐる回しながらエグザイル風の兄さんが踊ってる!!
お〜〜〜!明石祭り、どこに向かってる〜〜??多彩だわ〜!!
その後、明石出身シンガーの、宜保和也クンや田里友邦クンたちによる、
民謡をアレンジした宜保バンドのサウンドが流れ出し、
子供達が舞台に張り付くわ、グルグル回って踊ってるわ、
面白くて舞台に近づき写真を撮ってたら、、、、ハマった、宜保サウンドにハマってしまった!
もうわたし、勝手に体が踊りだす〜〜!!
一緒に盛り上がるはずだったヤエスカMちゃんやJちゃんは、
雨にあたって寒くなったので、と先に帰り、わたし一人なんだけど、
あ〜、体が止まらない〜〜!!
息子が友達と会う約束してるのに〜〜とぼやいてるけど、ちょい待ってね〜〜。
ラストの会場の参加者が全員で踊れるエイサーと、カチャーシーまで残りたかったけど、
そこまで見たら帰りは深夜。残念でしたが、ここで帰ることにしました。
ああ、やっぱり明石エイサーは楽しいね〜!!
宜保バンドの追っかけしちゃおうかしら!
ねーねの実家ではアンガマを呼んでいました。
あの世からおじーおばー、その子孫たちがやってきて、
歌や踊り、珍問答を繰り広げてくれます。島のお盆の風物詩ですね。
お盆のなか日は、明石でエイサー祭りが行われます。
今年はようやく停電が復旧し、午後から大雨が降るという数々の困難乗り越え、
開催までこぎつけたそうです!!皆様お疲れ様です。
お盆と祭りのために故郷明石に帰ってくる青年たちも多数。
ぜひとも成功させたいですよね!!
仕事が終わり、そのまま祭りに直行だったのですが、
わたしはちょうどこの時間に帰省するため、空港まで出迎え。
そして息子をそのまま明石祭りに強制連行。だって運転手君だも〜ん!
その頃、大城やヤエスカメンバーたちはビール片手にエイサー見学。
飛行機が遅延し、だいぶ遅くなって戻ると、途中さらに雨に降られ、
1回目の、ご先祖に供養するためのエイサーはすでに終了。
「準備大変でしたね〜〜!」
「そんな事全然ないよ!美味しい牛汁ができてるからね〜〜!」
うっほ〜い!!
明石食堂のおじさんが作る、具がたっぷりの牛そばに舌鼓み。
や〜〜っとビールにありつけ、ほっとしたいてら、
なぜか、舞台前が炎のショータイムになった!
燃え盛る炎の棒をぐるぐる回しながらエグザイル風の兄さんが踊ってる!!
お〜〜〜!明石祭り、どこに向かってる〜〜??多彩だわ〜!!
その後、明石出身シンガーの、宜保和也クンや田里友邦クンたちによる、
民謡をアレンジした宜保バンドのサウンドが流れ出し、
子供達が舞台に張り付くわ、グルグル回って踊ってるわ、
面白くて舞台に近づき写真を撮ってたら、、、、ハマった、宜保サウンドにハマってしまった!
もうわたし、勝手に体が踊りだす〜〜!!
一緒に盛り上がるはずだったヤエスカMちゃんやJちゃんは、
雨にあたって寒くなったので、と先に帰り、わたし一人なんだけど、
あ〜、体が止まらない〜〜!!
息子が友達と会う約束してるのに〜〜とぼやいてるけど、ちょい待ってね〜〜。
ラストの会場の参加者が全員で踊れるエイサーと、カチャーシーまで残りたかったけど、
そこまで見たら帰りは深夜。残念でしたが、ここで帰ることにしました。
ああ、やっぱり明石エイサーは楽しいね〜!!
宜保バンドの追っかけしちゃおうかしら!
ねーねの実家ではアンガマを呼んでいました。
あの世からおじーおばー、その子孫たちがやってきて、
歌や踊り、珍問答を繰り広げてくれます。島のお盆の風物詩ですね。
「石垣情報」をぽちっと押して、石垣島パラグライダーを応援してください!!
にほんブログ村
execution time : 0.005 sec