ホーム
>>
RSSセンター
>>
5/2 近況
HoBBy 指向++ ブログ
(2024/12/30 19:39:13)
5/2 近況 (2020/5/3 7:39:03)
RSSセンター
メイン | 簡易ヘッドライン |
5/2 近況 (2020/5/3 7:39:03)
5/2。ここ 3 日ほど、ほんの少しだけ咳が出てます。熱はほぼ毎日コンスタントに 36.1 度、嗅覚、味覚に異常はなし。
... たぶん、最近粉塵を吸い込み過ぎてて咳が出てるだけ、、とは思うんですが、、なんか嫌な感じだなあ~。
熱を測り始めたのは最近なんですけど、3 年前の引っ越しの時にもってきた体温計がどこにあるのかめっちゃ探しました ... いや、、そもそもなんで体温計なんて買ったんだっけ??7 年前くらいにインフルエンザくらったときに買ったんだっけかな ... ??
7 年前 ... 有休が数日しか残ってない時、、有休が残ってないことに気づきもしないでインフルエンザくらったのでした。結局有休を使いきって欠勤扱いとなり、処理が面倒くさいと会社から苦情が ...
(^_^;
なんでその年にそんなに有休がなかったかというと、確か社会人 4 年目くらいでそれまで PG, PG リーダーくらいしかやってなかったのが基本設計のリーダーとなり、そこまではなんとかなったものの更に追加で超難しい機能の基本設計の担当も兼ねることになって残業・休出が半端ない感じになり時々体調不良で休んでいたため。ある日どうしても耐えられないということで臨時でリーダーを上司・大山さんにお願いしたり。
... まあどうしようもなかったとはいえ、リーダーと担当を兼任するのはヤバいな、と改めて思い知ったのでした ... そうなる数年前から、最初の上司・宮腰さんにリーダーと担当の兼任はできないよ、と説明されてましたが、改めて体験したといいますか。。どうしようもなかったですけどね!
ちなみに脱線しますがそのプロジェクトは全体としてはごく細かい部分はイロイロとあったものの、終始大きな問題もなく、会社としてもかつて経験したことがないほどうまく回っていた、、とのことでした。私は他のプロジェクトをほとんど知らないのでホントかどうか知りませんが。
それでなんで上手くいったのか?というのを説明してほしい、という話が反省会で出たのですが、、私としてはいまだに上手く説明ができません ...
(^_^;
... いや、、今なら少しは言えるかな ... ?簡単に真似できるかどうかはさておき ...
当時 PM 植田さんとリーダー山戸で回してましたが、おそらく思うに、この 2 人で常に未来のリスクを洗って先手で対応していたからだ、、というのがおそらくは「答え」。毎日毎日、常に明日の事、一週間先の事、一ヵ月先の事、半年後の事を考えていた、といいますか。
先手の対応が具体的に何って言われるとまた考えてしまいますが ... まず現状を把握するために山戸がゲシュタポばりに毎日毎日作業者を問い詰めていたことは効いたかな ... 全員ではないですが、報告が信用できない人にターゲットを絞り。
まあ、作業者にしてみれば居心地は決して良くなかったでしょう ... それでも、あなたたちが後で残業で苦しむよりは良いよね?全体としてはあなたたちの利益になってるんですよ?という気持ちで残虐非道の取り締まりをしていました。
(^o^)/
... これが、当時 4 年目だった私には「あまりにも普通過ぎる」と思って、反省会で報告できませんでした ...
... が、今ならわかります。これができるのは「普通ではない」です。
... いや、、PM とリーダーという立場であればできなきゃいけないんですが、そんなことができる人は実はあまり居ないというか。。そういう意味では、このプロジェクトのメンバー(植田さん、大山さん、山戸)はとても恵まれていました、、というところでしょうか。
それで当時 4 年目でも初めからわかっていましたが、未来のリスクを洗って問題を未然に潰していくと、外から見ると PM、リーダーは働いていないように見える ... ものすごく重要な仕事ではあるけれど、ものすごく報われない ... いや!管理職の能力が高い人であれば PM、リーダーが先手を打ってることや、その能力の高さはわかるけれど、そうでない人にはどうしても絶対にわからない。炎上してから火消しをする人の方が素人にはアピールできる。
... 今のコロナ対策もそう ... おっと、そこにいくと脱線が過ぎるのでこのあたりで ...
(^_^;
そういえば先に書いておくべきでしたが、4/19 に DR-Z 400 が納車されました ... !
もう絶賛自粛期間中だったので取りに行くのも若干微妙でしたが、、まあでもずっと PBK に置いてもらうわけにもいかないし。
仕様は正確に覚えてないのですが ... (^_^;
・F フォークの調整
・スイングアームカット
・エンジンのナントカという壊れやすい部品を交換
・スリッパークラッチ
・チューブレス化ホイール
・他もろもろ
ちなみに色は最初は黒とか、迷彩?とか言われてましたが、結局黄色のチャラい系となったようです(私からのリクエストはナシ)。
... パタヤのチャラいイメージだとか ... ??
... まだほんのちょっとしか乗ってませんが、、これはヤバい ... ジムカーナ向けとしては、インチキ臭いくらい速い。C1 とかを目指すバイクではない ... 半クラとか、まだ全然できませんが。
( ̄▽ ̄;)
で、納車された後から気付いたんですが、練習会・大会に行くにはイロイロと装備が足りてない。
・荷台
・バイク用のボックス
・スタンド
・合鍵
・ETC 取り付け
・諸々
ETC 取り付けに関しては納車時に「お願いするの忘れてました~ (⁎˃ᴗ˂⁎)」と社長にお願いしたら「てめえはなんでそんなにグズなんだっ!」って散々に叱られながら取り付けていただけましたが~。
m(_ _)m
で、一番の面倒くさいところ、バイク用のボックスをどうするかということで、いろいろと調べてホムセン箱を取り付けることに。初めてながら。
... みんなが GW にバイクの整備をしている中、私はプラスチック・木材加工 ...
(^_^;
箱はAstage アクティブストッカー 600 というものを選択。一応いろいろと調べると、バイクの横にはみ出してよい幅が左右 15cm までと決まっているらしいので、ギリギリまで横幅をとることに ... 多少長いものが入らないと困るため。。60cm 程度、ということで調べるとこの箱に行きつきました。
強度面がどうなのかわかりませんでしたが、まあ調べてみるとこの箱をバイクに積載している例もかなりあるようなので大丈夫でしょう、、暫くは??
それで、これにひもを通す箇所を作ってあげてそのまま載せても良いんだけど、底に補強を入れたほうが良いかもね?という話があったので補強を入れることに。
ホームセンターに行くと金網とか鉄板もありましたが ... 金網でも結構重いもんですね ... 鉄板なんて、重すぎ。。
どうしようか迷ったものの、結局木の板にすることに。軽いから。ただしコーティングしないと腐っちゃうのはわかっているので、ニスを塗ることに。
... みんなもっとカッコいい整備をやってるのに、なんで私だけ木工なのか ...
(^_^;
箱の底に穴をあけて、ボルトで固定する。もし浸水したらここから抜けるようになってればよかろう??
... ちなみにこの加工をしている前後から、少し咳が出るようになりました ... だから、粉塵が原因だと思っている ... ドリルはまあいいとして、ヤスリで結構アチコチ削りましたから。
穴も含めテニスを塗っておく。穴の周りがボロボロに崩れてますよね?ドリルで木の板に穴を貫通させるときは下に板をかましてないとこうなるのです ... 知ってたけど、忘れてました ... 悔しい ...
(> _<)
ホムセン箱に板を固定してみた感じ。ちょっとプラスチックと板の間に隙間があるので、ワッシャー(ゴムと金属)を何個かスペーサーとしてかまして調整してます。
... しかし、木の板であっても結構重いな ... 鉄をやめてよかったかも。
そして更に、バイク側のキャリアに当たる部分にはゴム板をかましました。ただこれだと、部屋に置くときに一番底がボルトになるので床が傷つきそうでイヤだ ... 何とかせねば ...
ヒモを通す部分は側面に持ってくるべきか考え、、結局上面に持ってくることに。このほうが強度が高いか?というなんとなくの考えで。ただ、、浸水するよね、コーティングしないと。
... 後日考えよう ...
「ベルクロ」(4m) で固定してみたところ。「ベルクロ」って本当に正しい名前なのか??と思って今調べてみたところ、違うやん、面ファスナーのベルトやん。。
どうもこのベルトの事を「ベルクロ」と呼ぶのはハンググライダー界隈の方言のようだ ... ??
(^_^;
... でも、、どうしても反射的にベルクロと呼んでしまう ...
なお、ハンドルをベルクロで固定しているのは、こうしないとバイクが風で倒れてしまうため ... ちょっと前までは近隣の建物で風がガードされていたんですが、取り壊しになってしまって吹きさらしになってしまった ... 加えて VTR よりも軽く、VTR よりも背が高いのでちょっとの風で簡単に倒れちゃう ... 風対策でホイールクランプかましてたんですが、ホイールクランプごと倒れちゃいました、、隣にバイクが居ないのが不幸中の幸いですが。。既に倒れてナンバーひん曲がっちゃいました。。
(^_^;
ユサユサと揺らしてみたけれど、ま、思ったより悪くないね。ただ、この箱に重いものを満載したときにどうなるのか ... ?というのはやや不安。あんまりたくさん重いものを入れるとリアが重くなりすぎてヤバいだろうな ... ただでさえウィリー簡単にしそうなのに。
一応これで最低限の課題はクリア?になるのだろうか??スタンドも早々に用意したいんですが、、金銭的には若干厳しいだろうか ... ??今年の家賃が払えるかどうか、若干の不安があるんですよね ...
(-_-;;
... たぶん、最近粉塵を吸い込み過ぎてて咳が出てるだけ、、とは思うんですが、、なんか嫌な感じだなあ~。
熱を測り始めたのは最近なんですけど、3 年前の引っ越しの時にもってきた体温計がどこにあるのかめっちゃ探しました ... いや、、そもそもなんで体温計なんて買ったんだっけ??7 年前くらいにインフルエンザくらったときに買ったんだっけかな ... ??
7 年前 ... 有休が数日しか残ってない時、、有休が残ってないことに気づきもしないでインフルエンザくらったのでした。結局有休を使いきって欠勤扱いとなり、処理が面倒くさいと会社から苦情が ...
(^_^;
なんでその年にそんなに有休がなかったかというと、確か社会人 4 年目くらいでそれまで PG, PG リーダーくらいしかやってなかったのが基本設計のリーダーとなり、そこまではなんとかなったものの更に追加で超難しい機能の基本設計の担当も兼ねることになって残業・休出が半端ない感じになり時々体調不良で休んでいたため。ある日どうしても耐えられないということで臨時でリーダーを上司・大山さんにお願いしたり。
... まあどうしようもなかったとはいえ、リーダーと担当を兼任するのはヤバいな、と改めて思い知ったのでした ... そうなる数年前から、最初の上司・宮腰さんにリーダーと担当の兼任はできないよ、と説明されてましたが、改めて体験したといいますか。。どうしようもなかったですけどね!
ちなみに脱線しますがそのプロジェクトは全体としてはごく細かい部分はイロイロとあったものの、終始大きな問題もなく、会社としてもかつて経験したことがないほどうまく回っていた、、とのことでした。私は他のプロジェクトをほとんど知らないのでホントかどうか知りませんが。
それでなんで上手くいったのか?というのを説明してほしい、という話が反省会で出たのですが、、私としてはいまだに上手く説明ができません ...
(^_^;
... いや、、今なら少しは言えるかな ... ?簡単に真似できるかどうかはさておき ...
当時 PM 植田さんとリーダー山戸で回してましたが、おそらく思うに、この 2 人で常に未来のリスクを洗って先手で対応していたからだ、、というのがおそらくは「答え」。毎日毎日、常に明日の事、一週間先の事、一ヵ月先の事、半年後の事を考えていた、といいますか。
先手の対応が具体的に何って言われるとまた考えてしまいますが ... まず現状を把握するために山戸がゲシュタポばりに毎日毎日作業者を問い詰めていたことは効いたかな ... 全員ではないですが、報告が信用できない人にターゲットを絞り。
まあ、作業者にしてみれば居心地は決して良くなかったでしょう ... それでも、あなたたちが後で残業で苦しむよりは良いよね?全体としてはあなたたちの利益になってるんですよ?という気持ちで残虐非道の取り締まりをしていました。
(^o^)/
... これが、当時 4 年目だった私には「あまりにも普通過ぎる」と思って、反省会で報告できませんでした ...
... が、今ならわかります。これができるのは「普通ではない」です。
... いや、、PM とリーダーという立場であればできなきゃいけないんですが、そんなことができる人は実はあまり居ないというか。。そういう意味では、このプロジェクトのメンバー(植田さん、大山さん、山戸)はとても恵まれていました、、というところでしょうか。
それで当時 4 年目でも初めからわかっていましたが、未来のリスクを洗って問題を未然に潰していくと、外から見ると PM、リーダーは働いていないように見える ... ものすごく重要な仕事ではあるけれど、ものすごく報われない ... いや!管理職の能力が高い人であれば PM、リーダーが先手を打ってることや、その能力の高さはわかるけれど、そうでない人にはどうしても絶対にわからない。炎上してから火消しをする人の方が素人にはアピールできる。
... 今のコロナ対策もそう ... おっと、そこにいくと脱線が過ぎるのでこのあたりで ...
(^_^;
そういえば先に書いておくべきでしたが、4/19 に DR-Z 400 が納車されました ... !
もう絶賛自粛期間中だったので取りに行くのも若干微妙でしたが、、まあでもずっと PBK に置いてもらうわけにもいかないし。
仕様は正確に覚えてないのですが ... (^_^;
・F フォークの調整
・スイングアームカット
・エンジンのナントカという壊れやすい部品を交換
・スリッパークラッチ
・チューブレス化ホイール
・他もろもろ
ちなみに色は最初は黒とか、迷彩?とか言われてましたが、結局黄色のチャラい系となったようです(私からのリクエストはナシ)。
... パタヤのチャラいイメージだとか ... ??
... まだほんのちょっとしか乗ってませんが、、これはヤバい ... ジムカーナ向けとしては、インチキ臭いくらい速い。C1 とかを目指すバイクではない ... 半クラとか、まだ全然できませんが。
( ̄▽ ̄;)
で、納車された後から気付いたんですが、練習会・大会に行くにはイロイロと装備が足りてない。
・荷台
・バイク用のボックス
・スタンド
・合鍵
・ETC 取り付け
・諸々
ETC 取り付けに関しては納車時に「お願いするの忘れてました~ (⁎˃ᴗ˂⁎)」と社長にお願いしたら「てめえはなんでそんなにグズなんだっ!」って散々に叱られながら取り付けていただけましたが~。
m(_ _)m
で、一番の面倒くさいところ、バイク用のボックスをどうするかということで、いろいろと調べてホムセン箱を取り付けることに。初めてながら。
... みんなが GW にバイクの整備をしている中、私はプラスチック・木材加工 ...
(^_^;
箱はAstage アクティブストッカー 600 というものを選択。一応いろいろと調べると、バイクの横にはみ出してよい幅が左右 15cm までと決まっているらしいので、ギリギリまで横幅をとることに ... 多少長いものが入らないと困るため。。60cm 程度、ということで調べるとこの箱に行きつきました。
強度面がどうなのかわかりませんでしたが、まあ調べてみるとこの箱をバイクに積載している例もかなりあるようなので大丈夫でしょう、、暫くは??
それで、これにひもを通す箇所を作ってあげてそのまま載せても良いんだけど、底に補強を入れたほうが良いかもね?という話があったので補強を入れることに。
ホームセンターに行くと金網とか鉄板もありましたが ... 金網でも結構重いもんですね ... 鉄板なんて、重すぎ。。
どうしようか迷ったものの、結局木の板にすることに。軽いから。ただしコーティングしないと腐っちゃうのはわかっているので、ニスを塗ることに。
... みんなもっとカッコいい整備をやってるのに、なんで私だけ木工なのか ...
(^_^;
箱の底に穴をあけて、ボルトで固定する。もし浸水したらここから抜けるようになってればよかろう??
... ちなみにこの加工をしている前後から、少し咳が出るようになりました ... だから、粉塵が原因だと思っている ... ドリルはまあいいとして、ヤスリで結構アチコチ削りましたから。
穴も含めテニスを塗っておく。穴の周りがボロボロに崩れてますよね?ドリルで木の板に穴を貫通させるときは下に板をかましてないとこうなるのです ... 知ってたけど、忘れてました ... 悔しい ...
(> _<)
ホムセン箱に板を固定してみた感じ。ちょっとプラスチックと板の間に隙間があるので、ワッシャー(ゴムと金属)を何個かスペーサーとしてかまして調整してます。
... しかし、木の板であっても結構重いな ... 鉄をやめてよかったかも。
そして更に、バイク側のキャリアに当たる部分にはゴム板をかましました。ただこれだと、部屋に置くときに一番底がボルトになるので床が傷つきそうでイヤだ ... 何とかせねば ...
ヒモを通す部分は側面に持ってくるべきか考え、、結局上面に持ってくることに。このほうが強度が高いか?というなんとなくの考えで。ただ、、浸水するよね、コーティングしないと。
... 後日考えよう ...
「ベルクロ」(4m) で固定してみたところ。「ベルクロ」って本当に正しい名前なのか??と思って今調べてみたところ、違うやん、面ファスナーのベルトやん。。
どうもこのベルトの事を「ベルクロ」と呼ぶのはハンググライダー界隈の方言のようだ ... ??
(^_^;
... でも、、どうしても反射的にベルクロと呼んでしまう ...
なお、ハンドルをベルクロで固定しているのは、こうしないとバイクが風で倒れてしまうため ... ちょっと前までは近隣の建物で風がガードされていたんですが、取り壊しになってしまって吹きさらしになってしまった ... 加えて VTR よりも軽く、VTR よりも背が高いのでちょっとの風で簡単に倒れちゃう ... 風対策でホイールクランプかましてたんですが、ホイールクランプごと倒れちゃいました、、隣にバイクが居ないのが不幸中の幸いですが。。既に倒れてナンバーひん曲がっちゃいました。。
(^_^;
ユサユサと揺らしてみたけれど、ま、思ったより悪くないね。ただ、この箱に重いものを満載したときにどうなるのか ... ?というのはやや不安。あんまりたくさん重いものを入れるとリアが重くなりすぎてヤバいだろうな ... ただでさえウィリー簡単にしそうなのに。
一応これで最低限の課題はクリア?になるのだろうか??スタンドも早々に用意したいんですが、、金銭的には若干厳しいだろうか ... ??今年の家賃が払えるかどうか、若干の不安があるんですよね ...
(-_-;;
execution time : 0.007 sec