ホーム
>>
RSSセンター
>>
リアのプリロード
HoBBy 指向++ ブログ
(2024/12/30 19:39:13)
リアのプリロード (2020/7/15 17:27:57)
RSSセンター
メイン | 簡易ヘッドライン |
リアのプリロード (2020/7/15 17:27:57)
もう何回練習したのか数えるのはやめにしますが、、もう両手で数えられる範囲を超えて、アタマがついてこなくなったのでやめますけど!
... 某日、何度目かの夜練
どうしても回転の入り口がしっくりこない。。どういうことだ、、VTR の時はもっと上手かった気がするのだが、、いや、気がするだけかな??よくよく思い出してみると、VTR の時も結局回転の入り口はわからずじまいだった気がします??
... ということは、やっと今、VTR 時代に追いついて今まさに!VTR 時代を越えようとしているのか ... ??どうかな?
或いはキレ角があまりに増えた分、どうしても回転の入り口を意識せざるを得ない状況に追い込まれたのかもしれない。。
この日やってたのは、とにかくリア下がりの方が突っ込みやすいんでしょ?と信じていたためリアブレーキをガンガンに踏みまくって、ハンドルはこじるどころか逆ハン気味。とにかくリアをどうにかこうにかして下げようと頑張ってました ... もちろん侵入ラインもすごくアウトから入って。
で、どうしても上手くいかず帰ってからもなぜなんだ!?とずいぶん悩み、もしかしてリアが下がりすぎてても回転の入り口はダメなのか?という結論に至り、ケンタさんに確認したところそうだとの回答あり、、
... またひとつ、ちょっとだけ賢くなった、、のかな??あくまでイメトレで半分当てずっぽうとは言え、自分で気づけたのは自分を少し褒めてあげたい ...
今の DR-Z は超後ろ下がりなんだけど、VTR の頃は一時期迷走していた時期を除きほぼ水平だったから気にならなかった、、のだろうか?
... いや単純に VTR の時はメチャクチャなセッティングを試し続けてたからわからんかったのかな??リアサス 14kg/mm 入れてた時が一番良かったけど、もうタイ出張行く直前だったし、その時はその時で F フォークがヤバイくらい超硬かったし?
なんにしても、、マシンセッティングはまだ先だと思っていたのが、唐突にイジる羽目に。。まあ良いんだけどさ〜。
某日夜練
まず、リアプリロード +3 回転からスタート。
... まだまだまだ全然リア下がりだ ... どんだけ〜〜。
ということでリアプリロードを更に +3 回転。合計 +6 回転だ!
... 水平に近づくと前が下がってるのか後ろが下がってるのか判別が難しくなるけど、、しかもフロントブレーキかけたり、ハンドルこじったり、リアブレーキ踏んだりすると色々違いますから、、一概には言えなくてどう表現するか難しいけど、、うん、まだほんの若干リア下がり。
まあ今日はこれで良しとしよう ... コース走ってみないとわかんないからな ...
しかし、セッティング出すの昔よりはずいぶん早くなったな ... 理解力が増したというか?感じ取ることができるようになったというか?
それにしても、水平に近くなると突っ込みでバイクがツツツ〜と走って止まりにくいイメージ。なんとなく止まりやすさ、制動力を求めてリアを下げてたつもりだったんですが、あとから考えてみると止まりにくい方が回転は突っ込みやすいに決まってるよな ... 我ながら気づくとマヌケな結論 ...
(^_^;
某日昼錬
1 周コースを流して、2 周目でマジに走ろうかな!と思いきやなんかアクセル開けるとエンジンがおかしい ... ボッ!ボボボッ!ボッ!みたいな感じで安定しないしパワーも全然出ない ...
/(^o^)\
なんだ!?一体何事!!??だって、自走で来る時は問題なかったし、1 週コースを走っても問題なかったし、コケてすらいないよ??
しかもニュートラルにしても同じような症状が出るということは、クラッチとそれより先は関係なし、やはりエンジン周り ... 皆さんおっしゃるには多分キャブ周りでしょう、燃料が濃すぎる、と。
色々な方を巻き込み、キャブ周りを一度ばらしてなにか外れてないか?おかしいところはないか?ということで調べてみると、どうもキャブにつながっているゴムホース(なんのホースか知らないけど)が「く」の字に折れ曲がっていて空気の流れが遮断されていたみたい ... そんなことあるのか ... ありそうですね。
(^_^;
早いとこサービスマニュアル買って、どこが何なのか理解しておいたほうが、良いかな〜。
それで昼になってやっとこさ走ってみて、で、1 回転ずつリアのプリロードを締めてみる。
+1 回転 (合計 +7 回転)
これでほんの若干前下がり。どの状態の後ろ下がり、前下がりなのか?というのは説明が難しいですが ... 説明が難しいですが! ... ほんの若干前下がりだ!
... 今思うと、フルロック切ったあとの回転中がほんの若干前下がり、だとでも言いますかね?フルロックを切る直前もそうですけど。
こっちの方が速いな。なんとなく、回転の出口が開けやすい気はする。回転の入り口もさほど悪くない気がするけど、、でも回転の入り口は技術力不足でよくわからないww 技術力が上がったら再検証かな ...
今はまず基礎に忠実に、ということでとみもさんのラインで入りたいんだけど、、今はまだよくわかんねっす。
(^◇^;
+2 回転 (合計 +8 回転)
これは試すかどうか悩みましたが、、だってどう考えたって前下がりすぎでしょ?試すまでもなく遅くてダメだと思ったので。
... でも、試さずにイメージで済ませると社長とケンタさんに叱られるかなあ?と思って念の為試してみることに。
乗り心地まではイメージできてませんでしたが、案の定というかスゲー前下がり。ありとあらゆる場面でスゲー前下がり。今までの乗り方では乗れない、ので乗り方を変更。常にハンドルに荷重をかけることに。フロントの荷重を一瞬でも抜くと曲がれない ... まさにフロントタイヤ命。
そういえば後で猫又さんの CB250R をお借りした時も同じくらいかそれ以上に前下がりだったなあ ... それはそれで有りなのかなあ ... ??
結果としては、+7 回転のときと同じくらいか、むしろ良いかもしれない ... なんだと!?これでそんなに悪くないの??
... うーん、、少し、困った ... 今後の方針に。
このまま進めるとなんとなく、一時期 VTR の時も袋小路にハマったように超前下りセッティングになりかねない ... それでも決して遅くはないけど、先が無くなりそう、というか?
あるいは今はフロントの油面がメチャ高いらしいので減らしてみるのも有りか ... サスが動くようになるとブレーキング諸々の繊細さが増して大変らしいですが、、まあいずれはやらなければならないのに変わりはない、か。
今回なんとなく、アクセル開ける瞬間は前が下がってたほうが良いんじゃないか?という気がしてきたので、これはまたコソ錬で検証対象とすることに。前が下がってれば、もうちょいフルロックを気持ち早目に当てて、アクセルを早目に開けられるのではないか ... そういうことをしても軌道が膨らまないのではないか ... ?どうかな??全く根拠なし!
あと今回気づいたのは、アクセル開けようと思ったらもっともっとアタマを前に出さないとフロントタイヤが浮いちゃうということ ... で、そうすると今度はフロント周りのブレーキホースにヘルメットが引っかかって大変なことに!ブレーキホースも短くするか〜?
なんにしても、撮っていただいた動画を見てみると明らかに全然、DR-Z のパワーが使えてないっすね。。もっともっとガンガンに開けられるはず!... 今の乗り方では無理(リアが滑っちゃう)としても、どうにかこうにか工夫すれば??
... 某日、何度目かの夜練
どうしても回転の入り口がしっくりこない。。どういうことだ、、VTR の時はもっと上手かった気がするのだが、、いや、気がするだけかな??よくよく思い出してみると、VTR の時も結局回転の入り口はわからずじまいだった気がします??
... ということは、やっと今、VTR 時代に追いついて今まさに!VTR 時代を越えようとしているのか ... ??どうかな?
或いはキレ角があまりに増えた分、どうしても回転の入り口を意識せざるを得ない状況に追い込まれたのかもしれない。。
この日やってたのは、とにかくリア下がりの方が突っ込みやすいんでしょ?と信じていたためリアブレーキをガンガンに踏みまくって、ハンドルはこじるどころか逆ハン気味。とにかくリアをどうにかこうにかして下げようと頑張ってました ... もちろん侵入ラインもすごくアウトから入って。
で、どうしても上手くいかず帰ってからもなぜなんだ!?とずいぶん悩み、もしかしてリアが下がりすぎてても回転の入り口はダメなのか?という結論に至り、ケンタさんに確認したところそうだとの回答あり、、
... またひとつ、ちょっとだけ賢くなった、、のかな??あくまでイメトレで半分当てずっぽうとは言え、自分で気づけたのは自分を少し褒めてあげたい ...
今の DR-Z は超後ろ下がりなんだけど、VTR の頃は一時期迷走していた時期を除きほぼ水平だったから気にならなかった、、のだろうか?
... いや単純に VTR の時はメチャクチャなセッティングを試し続けてたからわからんかったのかな??リアサス 14kg/mm 入れてた時が一番良かったけど、もうタイ出張行く直前だったし、その時はその時で F フォークがヤバイくらい超硬かったし?
なんにしても、、マシンセッティングはまだ先だと思っていたのが、唐突にイジる羽目に。。まあ良いんだけどさ〜。
某日夜練
まず、リアプリロード +3 回転からスタート。
... まだまだまだ全然リア下がりだ ... どんだけ〜〜。
ということでリアプリロードを更に +3 回転。合計 +6 回転だ!
... 水平に近づくと前が下がってるのか後ろが下がってるのか判別が難しくなるけど、、しかもフロントブレーキかけたり、ハンドルこじったり、リアブレーキ踏んだりすると色々違いますから、、一概には言えなくてどう表現するか難しいけど、、うん、まだほんの若干リア下がり。
まあ今日はこれで良しとしよう ... コース走ってみないとわかんないからな ...
しかし、セッティング出すの昔よりはずいぶん早くなったな ... 理解力が増したというか?感じ取ることができるようになったというか?
それにしても、水平に近くなると突っ込みでバイクがツツツ〜と走って止まりにくいイメージ。なんとなく止まりやすさ、制動力を求めてリアを下げてたつもりだったんですが、あとから考えてみると止まりにくい方が回転は突っ込みやすいに決まってるよな ... 我ながら気づくとマヌケな結論 ...
(^_^;
某日昼錬
1 周コースを流して、2 周目でマジに走ろうかな!と思いきやなんかアクセル開けるとエンジンがおかしい ... ボッ!ボボボッ!ボッ!みたいな感じで安定しないしパワーも全然出ない ...
/(^o^)\
なんだ!?一体何事!!??だって、自走で来る時は問題なかったし、1 週コースを走っても問題なかったし、コケてすらいないよ??
しかもニュートラルにしても同じような症状が出るということは、クラッチとそれより先は関係なし、やはりエンジン周り ... 皆さんおっしゃるには多分キャブ周りでしょう、燃料が濃すぎる、と。
色々な方を巻き込み、キャブ周りを一度ばらしてなにか外れてないか?おかしいところはないか?ということで調べてみると、どうもキャブにつながっているゴムホース(なんのホースか知らないけど)が「く」の字に折れ曲がっていて空気の流れが遮断されていたみたい ... そんなことあるのか ... ありそうですね。
(^_^;
早いとこサービスマニュアル買って、どこが何なのか理解しておいたほうが、良いかな〜。
それで昼になってやっとこさ走ってみて、で、1 回転ずつリアのプリロードを締めてみる。
+1 回転 (合計 +7 回転)
これでほんの若干前下がり。どの状態の後ろ下がり、前下がりなのか?というのは説明が難しいですが ... 説明が難しいですが! ... ほんの若干前下がりだ!
... 今思うと、フルロック切ったあとの回転中がほんの若干前下がり、だとでも言いますかね?フルロックを切る直前もそうですけど。
こっちの方が速いな。なんとなく、回転の出口が開けやすい気はする。回転の入り口もさほど悪くない気がするけど、、でも回転の入り口は技術力不足でよくわからないww 技術力が上がったら再検証かな ...
今はまず基礎に忠実に、ということでとみもさんのラインで入りたいんだけど、、今はまだよくわかんねっす。
(^◇^;
+2 回転 (合計 +8 回転)
これは試すかどうか悩みましたが、、だってどう考えたって前下がりすぎでしょ?試すまでもなく遅くてダメだと思ったので。
... でも、試さずにイメージで済ませると社長とケンタさんに叱られるかなあ?と思って念の為試してみることに。
乗り心地まではイメージできてませんでしたが、案の定というかスゲー前下がり。ありとあらゆる場面でスゲー前下がり。今までの乗り方では乗れない、ので乗り方を変更。常にハンドルに荷重をかけることに。フロントの荷重を一瞬でも抜くと曲がれない ... まさにフロントタイヤ命。
そういえば後で猫又さんの CB250R をお借りした時も同じくらいかそれ以上に前下がりだったなあ ... それはそれで有りなのかなあ ... ??
結果としては、+7 回転のときと同じくらいか、むしろ良いかもしれない ... なんだと!?これでそんなに悪くないの??
... うーん、、少し、困った ... 今後の方針に。
このまま進めるとなんとなく、一時期 VTR の時も袋小路にハマったように超前下りセッティングになりかねない ... それでも決して遅くはないけど、先が無くなりそう、というか?
あるいは今はフロントの油面がメチャ高いらしいので減らしてみるのも有りか ... サスが動くようになるとブレーキング諸々の繊細さが増して大変らしいですが、、まあいずれはやらなければならないのに変わりはない、か。
今回なんとなく、アクセル開ける瞬間は前が下がってたほうが良いんじゃないか?という気がしてきたので、これはまたコソ錬で検証対象とすることに。前が下がってれば、もうちょいフルロックを気持ち早目に当てて、アクセルを早目に開けられるのではないか ... そういうことをしても軌道が膨らまないのではないか ... ?どうかな??全く根拠なし!
あと今回気づいたのは、アクセル開けようと思ったらもっともっとアタマを前に出さないとフロントタイヤが浮いちゃうということ ... で、そうすると今度はフロント周りのブレーキホースにヘルメットが引っかかって大変なことに!ブレーキホースも短くするか〜?
なんにしても、撮っていただいた動画を見てみると明らかに全然、DR-Z のパワーが使えてないっすね。。もっともっとガンガンに開けられるはず!... 今の乗り方では無理(リアが滑っちゃう)としても、どうにかこうにか工夫すれば??
execution time : 0.008 sec